4
犬はいくつになっても、きちんと学習することが出来る生き物です。
成犬だから躾けられないなんてのは、飼い主の無知と怠慢の言い訳にしか過ぎません。
と、かねてから血管が千切れるほど怒っているワタクシですが、最近は違う意味で「犬ってつくづく学習しているなぁ…。」と感じることがあります。orz
ここでもたまにボヤいてきた、後ろの家の「吠える・噛む・言うこと利かない」のガウガウ犬。
ここ数年は明るいうちに散歩してもらえることがなく、ストレス溜まりまくりで早朝と夜(午後6時前後から9時・10時過ぎまで。)に凄まじい勢いで吠えるようになりました。
(ほぼ毎日。今もギャンギャン吠えてます。保健所に訴えたろか。)(-"-#)
しかもこの犬たち(二頭)は、異常に声がでかい。
悲鳴のような犬の声を聞いたご近所さんが、うちの犬がご飯を貰えずに吠えているんじゃないかと心配して尋ねるほど、ありがた迷惑な状況が続いてます。
初めのうちは辛抱していたものの、あまりのうるささに私も怒鳴ることがあるのですが、その度にエルミナは「えっ?あたち、わるいことをした?」としばらく固まってました。
そして最近は後の犬が吠え出すと、そそくさとケージの奥まで入り込み、丸まって寝てしまうまでになりました…。
後の犬が騒ぐと私が怒鳴る、というパターンを学習し、犬なりに緊急避難しているつもりなんでしょうね。(^_^;)
うちの犬は思ってた以上に賢かったということにもなるんでしょうが…、学習して欲しいのはエルミナじゃなくて、後の犬と飼い主なんですよぅ。orz
犬は飼い主に似る、といいますが、実は飼い主が自分に似た犬を飼っているだけなのかも、と腹立ちつつも分析する私でありました。
はー、それにしても「う・る・さ・い・!

さて。
相次ぐブリーダー崩壊など既に供給過剰に陥っているペット業態ですが、そういった保護犬だけでなく、飼い主が持て余した放棄犬の引き取りを有料化する自治体が出て来たようです。
個人的には、自分のペットの仔犬や子猫を平気でセンターへ持ち込む飼い主や、引っ越しで飼えなくなったからと放棄する飼い主などからは、がっぽりせしめて欲しいと思いますけどね。
犬猫引き取り有料化 県が方針 『飼い主の自覚を』 中日新聞
【北陸発】

犬猫引き取り有料化 県が方針 『飼い主の自覚を』

2007年11月30日
来年度にも 10年後半減目指す

 石川県は、ペットを最後まで飼育する自覚を高めてもらおうと、犬と猫を保健所などで引き取る際に有料化する方針を固めた。二〇〇八年三月にまとめる十年計画「いしかわ動物愛護管理計画」(仮称)に盛り込む予定で、早ければ〇八年度の有料化を検討する。 (報道部・室木泰彦)
 県によると、〇六年度の犬と猫の引き取り数は二千二百十四件で、十年後の半減が目標。五月のアンケートでは回答者九百九十四人のうち88・1%が有料化に「賛成」(59・1%)か「どちらかといえば賛成」(29・0%)で、二十九日に県庁であった計画策定の検討会でも異論はなかった。
 県によると、四十七都道府県のうち二十九県が有料化。北陸では福井が実施済みで、富山は予定がない。石川は金額を今後検討するが全国的には二千円台が多いという。
 二十九県のうち、引き取り数が減る効果が出たのは犬が十二県、猫が八県。逆に増えたのは犬一県、猫二県だった。県は「捨てる人が増える恐れもあるが、情操教育などで飼い主の愛護精神を育てたい」とする。 


AA進出反対期成同盟ブログの管理者からのコメントです。
昨日一時アップされていたのに、今日見たらなくなっていたので念のためにに魚拓しました。

このブログの管理者としてご質問にお答えします。 アークエンジェルズ進出反対期成同盟

このブログの管理者としてご質問にお答えします。 アークエンジェルズ進出反対期成同盟(魚拓)