3
 本日も雨(もう何日同じイントロなんだか…。因に明日も雨の予報です。 (´・ω・`)=з)のエルミナ地方。
日中雲の切れ目から薄日が射す程度で、ここしばらくピーカンの晴天は拝めていません。
大物洗いは降水確率が30%で決行、風があればざっくり乾くので、雨が降り出したら室内で除湿機+ファンヒータ(夏炉冬扇と言うなかれ。今夏のような雨続きの天気の時は、インスタント乾燥機に早変わりします。)で急速乾燥します。
気温の高いうちに秋以降使うことになる、毛布やダウンケット(今年は夏もほぼ毎日使ってます…。七月は熱帯夜でエアコン、8月は雨でひんやり…で、どっちの月も薄手のケット一枚では寒かった。)を洗っておきたいのですが、もう少し晴れてくれないと無理でしょうね。
伸び切った庭木(低温注意報+日照不足なのに、有り余っている湿気のお蔭でハッパたちは異常に元気。)や、庭の敷石の隙間からどんどん生えて来る雑草を早いところ片付けたいのですが、これも雨だとお手上げだし。
数時間でもいいから、お日様が顔出してくれないかなぁと切実に望むこの頃です。

 こちらは手替え品替え出て来る、フィシングメール注意のツイです。
Amazon絡みのこの手のニュース、最近増え過ぎ。 (,, ゚Д゚)なぜ?


 こちらはおーぷん2chのスレから転載ですが、読み進めるうちに二年前の今頃大騒ぎになった、サントリーのパクリトート事件(で、有名になった佐野デザイン。)を思い出した飼い主です。
(こちら。【フランスパン】佐野研二郎デザイントートバックの盗用疑惑まとめ【オールフリー】 Present The France Trip
デザイナーのオリジナルデザインが、小学生か幼稚園児のような画力で、何で経歴だけは立派なのか疑問でしたが、こういうネットワークが存在し、掛け持ちしながら上げ底的にキャリアアップしていく訳ですね。 (´・ω・`) フーン
日本人としては、こういうふざけたつるみは徹底的にぶち壊したいのですが、こういうのもネットで拡散するしかないのかな。( ̄~ ̄;) ウーン

940 :名無しさん@おーぷん :2017/08/21(月)05:01:28 ID:5aN ×
アートといいはるからタチが悪い
在日ネットワーク

【愛知】 津田大介さん、あいちトリエンナーレの芸術監督に就任へ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500368393/

50 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/18(火) 18:25:17.53 ID:qtNJ7kA40 [1/4]
元トリエンナーレスタッフなんだけど
前回から明らかにおかしいのよね

すっごい下手な作品があって現代芸術にしてもこれは変なんじゃないか?と作者を調べたら
パヨク団体所属って作者サイトに堂々と書いてあった

子供の漫画レベル
猿蟹合戦をモチーフにしてるんだけど、国家とかハングル文字が書かれてて
その作品が何故か一番良い場所の広いスペースに飾られてた
(トリエンナーレは街中の空きビル空きスペースと愛知県芸術ビルで開催されるんだけど
芸術ビル内の愛知県美術館の中で15畳くらい使ってた。しかも展示スペース入ってすぐのメインの場所)

59 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/18(火) 18:33:14.21 ID:qtNJ7kA40 [2/4]
元トリエンナーレスタッフなんだけど
前回から明らかにおかしいと書いた者だけど>>50

この人だわ
http://r-ead.asia/takekawa-nobuaki/?lang=ja
しばき隊だって

前回のトリエンナーレの時は殆ど実績が無かったけど
トリエンナーレを足掛かりに他のイベントにも呼んでもらえるようになったんだね
こうやって経歴を作って行くのね

67 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/18(火) 18:40:47.57 ID:qtNJ7kA40 [3/4]
>>59
http://adcculture.com/journalist/shiratori-26/
ここの下の方の三列三段の写真の二段目左側

他の作品と比べてどうよ?
これが入り口すぐの大スペース占領してるんだよ?

当時、思想的な力が働いてるってスタッフの間で噂になってた
津田が芸術監督に決定したって事はやっぱり噂は本当だったんだと確信した

941 :名無しさん@おーぷん :2017/08/21(月)05:56:18 ID:v8p ×
トリエンナーレは3年に一度
ビエンナーレは2年に一度
神戸ビエンナーレは第一回から韓国・光州ビエンナーレと連携してるんだってさ
神戸らしいね
神宮外苑アートイベントであった死亡事件
あれ結局どうなったんだろ





【管理人よりお知らせ@拡散希望】

 以前から犬猫飼いの間で話題に昇っていた、ロイヤルカナン韓国工場がいよいよ着工開始したそうです。
来年(2017年)からアジア市場のロイヤルカナンは韓国製となりますので、ユーザの皆様は早急に代替フードを探して戴きたいと思います。

239 :名無しさん@おーぷん :2016/05/02(月)16:40:59 ID:FhY ×
犬や猫飼ってるみなさま、
韓国のロイヤルカナン工場、いよいよ着工したもようです
2017から、アジア市場は韓国製のロイヤルカナンフードになります
利用している飼い主さんは、フードの切り替えを急ぎましょう

463 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2016/05/01(日) 23:09:22.24 ID:vfbd1aHO.net
先月22日に韓国工場の着工式したってさ
年間9万トン生産計画とのこと
https://translate.google.co.jp/translate?sl=ko&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.segye.com%2Fcontent%2Fhtml%2F2016%2F04%2F27%2F20160427000649.html&edit-text=&act=url


 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 2016/8/27新情報追加です。
韓国工場の工期が早まり、もしかすると前倒しで韓国産ロイカナフードが発売されるかもしれないとのことでした。( ̄□ ̄;)ギョッ

394 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)10:46:10 ID:FF0 ×
ペットフードのロイカナも韓国産になるって聞いたから、売り場で見てみたら特に産地のことは書いてなかった。
くわばらくわばら。
韓国のフードなんてペットにあげられないわ。

396 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)11:20:18 ID:aLR ×
>>394
あれは衝撃的だったね。2017年から韓国工場稼働予定だっけ
ロイカナは療法食ユーザーも多いから
他社フードへの切り替えに難航している人も多いね
メーカーは日本市場を失う危機感とか無いみたいだな

402 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)12:49:59 ID:cG8 ×
>>396
ロイカナ韓国工場、すでに着工済みで
2018から稼働予定だって犬猫大好き板のスレにあった
ただし、韓国のケンチャナヨ工事で
予定より早く建設が終わって
稼働時期が前倒しになる可能性もあるから要注意
うちは、今いる4ヶ月の子猫用のフードでロイカナ卒業する

406 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)13:34:43 ID:cG8 ×
>>404 >>405
レス貼っとくね
フードの切り替えは今年中に終わらせるのが吉
現時点では日本市場に輸入予定なしと言ってるけど信用できない
アジア・パシフィック市場向けで作ってる韓国工場だから

ロイヤルカナン総合スレPart5

582 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2016/07/05(火) 16:46:49.52 ID:SRKv6NGk.net
先日ロイカナに電話して確認したら
今工場建設中で遅れてるらしい
2018年の中ごろに稼働予定と言ってたよ
もう少し猶予あるかも。
電話で、一応韓国製は不安だから他に乗り換えると伝えておいた

615 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2016/07/19(火) 22:09:37.29 ID:IjmYdXzQ.net
ちょっと前にも書かれてるけど、最近問い合わせメールして返事があったので改めて報告。
「ロイヤルカナンの韓国工場は、現在、 2018年半ばの生産開始を予定しております。
ただし、生産を開始した時点で、ロイヤルカナン ジャポンが新工場から製品を輸入する予定はございません。
将来的に、韓国工場から日本市場へ向けて、製品輸出の開始を決定した際には、前もってお知らせをさせていただく予定です。
なにとぞご理解の程お願い申し上げます。」
だそうだ。なので乗り換えまでには若干の猶予がありそう。
「 フードの安全性と品質管理は、ロイヤルカナンのもっとも大切な優先事項です。
韓国新工場は、より高い品質の製品を提供するための最新の設備と技術を導入いたします。
ロイヤルカナンは、世界のどの工場でも共通の高い品質・食品安全性基準を
満たすことをお約束しておりますが、新工場は、そのレベルをさらに高いものに引き上げる最先端の製造拠点になります。 」
とか書いてあったけど、設備と技術がどうとかじゃないんだよ…。それを動かす現場の人間と、その工場そのものの土地や環境が信用ならないんだっつーの。
みんな乗り換えるってよ、って伝えといた。

410 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)16:54:00 ID:gQu ×
>>406
>「 フードの安全性と品質管理は、ロイヤルカナンのもっとも大切な優先事項です。
>韓国新工場は、より高い品質の製品を提供するための最新の設備と技術を導入いたします。
>ロイヤルカナンは、世界のどの工場でも共通の高い品質・食品安全性基準を満たすことをお約束しておりますが、
>新工場は、そのレベルをさらに高いものに引き上げる最先端の製造拠点になります。 」

嘘の上に嘘を重ねたような説明だね、あの国ではフードを作る為に使う水さえ信用ならないのに、
人間相手の食品でさえも、嘘を吐いて検査をクリアしようとする嘘吐きの巣窟みたいな所で、
何をどうやって品質管理するつもりなのか。

そりゃオリンピックやワールドカップで審判を買収するように、検査をパスする事は可能かもしれないけれど、
偽物の安全基準を満たして、偽物の品質を確保しても只の嘘なのにね。

ドーピング検査のようになにを検査するか判っていれば、その検査に引っかからない物を使うという、
イタチごっこが韓国という国で開始されるだけ。使っている人は切り替えてしまうのが良いでしょう。



 2016/4/4、お知らせ。
4月より、余命本シリーズの告知はサイドバーに移動しました。
余命の最新情報は、こちら(余命三年時事日記)からチェック下さい。

10月中にお知らせが出来ませんでしたが、10/8に元公安警察の坂東さんによる「在日特権」に関する本が出ました。
興味のあるビジター様は、下記リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)


 NEW!2017/2/20お知らせ。
3/10に余命プロジェクトチームの新刊、「余命三年時事日記 共謀罪と日韓断交」が発売されます。
興味のあるビジター様は、下記リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)
(発売前にベストセラー1位という快挙を成し遂げてました@余命本。)



 
 こちらは宮崎の牛舎に住み着いた猫が、ネズミやハト避けになっているという記事です。
猫がうろうろし始めるとネズミは姿を現さなくなると言われてますが、更に数匹の猫がパトロールとなれば、害獣は速攻で消えることでしょうね。 (*^ー゚)b GJ!!

牛舎に勝手にすみ着く猫、夜は「パトロール」も 読売新聞(以下、転載)

牛舎に勝手にすみ着く猫、夜は「パトロール」も
2017年08月21日 07時43分

 宮崎県内でも特に畜産が盛んな都城市や西諸地区を担当していて、気になることがあった。

 取材で牛舎を訪ねると、なぜか、よく猫を見かける。インターネットで「牛舎 猫」と入力して検索してみると、猫が牛と仲良さそうにしている様子や、ワラの上でくつろぐ画像が大量にある。牛と猫の関係を確かめに、改めて牛舎に向かった。

 うだるような暑さの中、都城市高崎町で和牛270頭を飼育する増田宏さん(50)を訪ねた。牛舎近くの倉庫に入ると、2匹の猫がいた。寝そべったり、水を飲んだり。作業をする増田さんや、飼料の運搬車も近くを行き来するが、全く気にする様子はない。

 「今日は少ない方。普段は5、6匹かな」。猫の集団が姿を見せるようになったのは5年ほど前。飼っている意識はなく、名前も付けていない。「猫も飼われているつもりはないでしょうね」

 増田さんは、猫が来るようになって牛舎の異変に気付いた。まず、飼料のトウモロコシなどを狙うネズミやハトが減ったという。これらは様々な病原菌を媒介するやっかいな存在だ。

 ネズミが牛舎に入り込むのを阻止したり、捕まえたりしているのが猫。「昼間は寝てばかりだけど、夜は牛舎を『パトロール』している姿をよく見る。頼もしいですよ」と話す。

          ◇

 9月に仙台市で開かれる「全国和牛能力共進会」に、県代表牛を出場させる小林秀峰高(小林市)。牛舎がある同高の高原農場(高原町)にも足を運び、猫について聞いてみた。

 ここでは6月まで、ネズミよけのために猫を飼っていたという。元々は校舎に迷い込んだ野良猫だったが、牛を飼育する部活動の「農業クラブ」が引き取った。黒い猫だったので「アンコ」と名付けた。

 アンコはネズミを口にくわえていることが度々あった。猫アレルギーの部員がいるため、現在は別の部員の家で飼われているが、指導する東房男教諭(59)は「猫が1匹いると、ネズミはほとんど寄って来ない。猫がいるのと、いないのでは、全く違う」と実力を認める。

 猫が牛舎に居つく理由は――。疑問を抱えつつ、都城市蓑原町で和牛110頭を育てる久留雅博さん(52)を訪ねた。

 牛舎には、4、5匹の猫がたむろしていた。やはり、牛や作業員を気にする様子もなく、くつろいでいるように見えた。

 10年ほど前に1匹のメスがすみ着き、次々に増えたという。時々、餌を与えるが、なでようとすると、逃げていく。「飼料用のワラもあるし、特に冬場は過ごしやすいんでしょう」と久留さん。猫を遠目に見ながら語った。

 野良猫の生態を研究している西南学院大の山根明弘准教授(動物生態学)に聞いてみた。ヨーロッパの酪農地域では、ネズミの害を防ぐため、昔から猫が飼われているという。「牛や馬はおとなしく、猫とは互いに干渉しない」と話す。

 猫にとって牛舎はすみよいのだろうか。

 山根准教授は「自由気ままに動き回ることができるうえ、積んであるワラは、すみかや子育ての場になる。牛舎は理想的な住環境といえるのでは」。猫と牛、生産者。互いにメリットがあって、牛舎に猫が多いのだと納得した。(小園雅寛)