ボルゾイ暮らしトコトコ新聞2024

元祖「福犬」ボルゾイの故「エルミナ」、二代目福犬駆け出しの故「ディアナ」、三代目保護ボルの「かのん」と、飼い主の日常です。

犬とのくらし

4
7/15追記。
千葉の迷子ボルゾイの飼い主さんが見つかるまで、この記事をトップに上げておきます。

UP!
検索ワード「ボルゾイ 千葉 迷子」でお越しのビジター様へ、こちらのブログに千葉の迷子ボルゾイの記事があります。
ご確認、宜しくお願い致します。

センター収容ボルゾイ情報(千葉県)/おにゅっブログ版
収容犬情報-君津地域/千葉県


相変わらずの猛暑が続き、無敵の食欲を誇って来たデコっぱ@ディアナも、やや食いつきが悪くなってきました。
食が細く、偏食&拒食だった先代のヘタレさん@エルミナとは違い、デコっぱの場合は今までがっつり食べまくってついたお肉(脂肪?)があるので、多少食欲が落ちたくらいでは心配はしないのですが、それだけ異常な暑さなんですよねぇ。( ̄~ ̄;) ウーン
10年前は年に数日しかなかった35℃以上の猛暑日が、いまや「高温注意情報」(低温注意報があるんだから、高温注意があってもおかしくはないんだけど、それだけ暑さがシャレにならなくなってきてるってことなんだろうな。)が出るほど日常化してますもんね。
ヘタレさんが若かった頃は、今頃の日中でも少し庭に放して気分転換させることが出来たのですが、今はもう出ただけで燃え出すんじゃないかと思うほどの暑さで、頑丈なデコっぱも速攻室内に避難です。
夕方の散歩も息絶え絶えなので、何か対策を考えなければと思うけれど、取りあえず暑いのは夏だからしょうがないとしても、せめて30℃ちょいで収まってくれないものかなぁ。

shampoo20110714
画像は、今日洗われたデコっぱ。
気温の上昇に伴い換毛が一気に進み、家中犬の抜け毛だらけになってきたのに耐えられなくなり、汗だくでシャンプーしました。
震災後はシャンプー中の地震を考慮し、なるべく短い時間で洗えるものをと色々探していましたが、今回はAPDCのリンスインシャンプー(洗うだけでOK!)を使ってみることにしました。
洗い上がりはフワフワ(ボルゾイはシャンプーすると被毛がうねうねになりますが、デコっぱもただいま全身フワうね状態です。←しっぽが縦ロールで爆笑。)で、シャンプー時ちょっとキツいかな?と思ったティーツリーの匂いもいい具合に落ち着きました。
でかいデコっぱは背中の部分洗いに固形石鹸を追加しましたが、小型〜中型犬ならシャンプーだけで充分こと足りると思います。
何より、シャンプーしただけで済むのは本当にラクでした。
シャンプー嫌いの愛犬の飼い主さん(&地震対応でシャンプー時間を短縮したい飼い主さんにも。)に、是非お奨めします。(*^o^*)

APDCリンスインシャンプーに興味のあるビジター様は、こちらをクリックください。(楽天のショップに飛びます。)


さて。
NHKが地デジ対応のPCの視聴者からも受信料を取ると言い出したようですが、…本気ですか?
ワンセグ携帯でもテレビを見ることが出来ますが、もしかしてそのうち携帯ユーザからも受信料を取るつもりだったりしますか?
だったらNHKだけ受信出来ないPCやワンセグ携帯の開発を、切にキボンしますぜ、飼い主。 ヽ(`Д´)ノ オイッ!

NHKがパソコンで視聴した人から受信料をとると言いだしたが、その真意は? ガジェット通信(以下、転載)

NHKがパソコンで視聴した人から受信料をとると言いだしたが、その真意は?


2011.07.14 10:30:30 by 夕刊ガジェット通信 category : 政治・経済・社会 Tags : NHK テレビ 受信料 夕刊ガジェット通信

パソコンで番組を視聴した人から、NHKが受信料を徴収するのか。2011年7月12日付の共同通信が「パソコンからもNHK受信料を 同時配信で調査会が報告書」という記事を掲載。同記事に対するツイートは1000を超え、その多くがNHKへの不信感をあらわにしている。

記事によると、受信料制度の在り方を検討する「NHK受信料制度等専門調査会」が、「12日、番組のインターネット同時配信の必要性を認め『テレビを持たず、パソコンなどの通信端末のみで受信する人からも受信料を徴収することが望ましい』などとする報告書を松本正之NHK会長に提出した」という。

この文章を読むかぎりでは、受信料徴収の対象となる条件は以下の二つ。第一にテレビを持っていないこと。第二にテレビ以外の通信端末のみで受信していること。テレビ以外の通信端末とは、パソコンやケータイ、スマートフォン、iPadなどを想定しているのだろうか。とにかく、当事者の話を載せるわけでもなく、ただただ記者発表をそのまま転載しただけのあいまいな記事である。

にもかかわらず、多くの人がNHKへの不信感をあらわにしているのは、「パソコンからもNHK受信料を」という記事タイトルが原因なのではないか。あいまいな内容の記事に、煽りたてるようなタイトルをつければ、読む側がよけいな詮索をしてしまうのも仕方がないことであろう。とはいえ、反NHK的なツイートを読んでいて、一つだけ気になることがあった。それは、情報はタダなのか、という問題だ。

もし、同記事の読者がテレビを持っていない人で、かつ通信端末で受信している人を対象に受信料を徴収することが「望ましい」という記事の内容を読みこんでおり、その上で受信料の徴収に反対しているのだとすれば、テレビの受信料を拒否しているのと同じ構図になる。民放テレビ局とは違い、NHKは主に受信料を元に番組を制作している。よって、受信料を拒否した上で番組を観ることは、タダで情報を提供せよと求めているのと同じことにはならないか。

政治、経済、文化、スポーツ……。どんなジャンルにしても、まともで有益で信憑性のある情報はタダでは得られないと筆者は考えている。基本的には、記事にしろ番組にしろ、専門記者やディレクターといったプロのジャーナリストが取材し、いくつものフィルターをとおして、公共的にも公益的にも意味があると判断された上で、最終的に報じられる。それなりの費用がかかるのは当然で、通常はその費用を読者や視聴者が負担している。民放テレビの場合、商品を購入することが間接的な費用負担になっているだけである。

ネットにはタダの情報がたくさんあるではないか、という人もいると思う。しかし、その情報が誰によって、どれだけ「まともで有益で信憑性」であることが担保されているのだろう。もちろん、それらが担保されていなくても意味のある情報はたしかに存在する。だが、情報の量を考えれば、プロ集団が取材・制作をしている記事や番組にはかなわないのではないか。タダで得られる情報には、質も量も限界があるのだ。

情報は、タダではない。そういう前提で考えてみると、同記事を読んで議論すべきは「受信料を払うのに値するような仕事を、NHKがしているのかどうか」ということになる。ここから先は議論が分かれるところであろう。ちなみに筆者は「現状では、受信料を払ってもよいと思えるような仕事を、NHKはしている」と考えている。

(谷川 茂)







【お断り】
最近当ブログ記事のボリュームが増え、本文が異常に長くなってしまうのを防ぐため、記事のレイアウトを少々変更しました。

以下、そのご説明です。

 本文…今日の一押し。是非読んで戴きたい記事。
 
 追記…本文の補足記事。裏ネタやはみ出し系記事もこちら。

 プライベート追記…個人的な話題(閲覧にはパスワードかマイミク認証が必要)

「続きをよむ」をクリックすると、上記の追記記事に飛びます。
更に追記内にプライベート追記への「続き」がありますので、少し分かりにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
UP!23:30追記。
検索ワード「ボルゾイ 千葉 迷子」でお越しのビジター様へ、こちらのブログに千葉の迷子ボルゾイの記事があります。
ご確認、宜しくお願い致します。

センター収容ボルゾイ情報(千葉県)/おにゅっブログ版
収容犬情報-君津地域/千葉県


今日も猛暑注意報が出ているエルミナ地方。
日中はかんかん照りですが、夕方になると猛烈な雷付き(と書いているうちにゴロゴロ来た。orz)の豪雨が降り、デコっぱ@ディアナの散歩もままならない状態です。

 --------この間、雷で3時間ほどネット落ちしてました。--------

…の間に色々話が進んでいて、 Σ(゚Д゚;)エーッ!な飼い主でありますが、本日の非常に気がかりはこちら。
Twitterでちまちまつぶやいたものをそのままコピペしてみました。(TL順にコピペしてます。ログはこちら。)


ある掲示板に現在療養中で、退院したらボルゾイを飼いたいという書き込みがあり、気になって時々見ていた。我が家は二頭続けてボルゾイ(ダンナは犬の飼育経験が全くなく、初めての犬がボルゾイ。)飼いだけど、正直簡単に飼える犬ではないと思う。

とにかく大きい(二代目は35kg目前。( ̄~ ̄;) ウーン)し、訓練が入りにくい(訓練性能が全犬種中下から五番目という不名誉なデータあり。)し、ブリーディングでだいぶ温和な性格になったとはいえ、元が狼狩りの猟犬だからたまに先祖返りのような荒々しい犬も居る。

我が家で初めてボルゾイを迎えた当時、ボル飼いの先輩に「訓練所に入れる余裕がなければ、腕一本落とす覚悟で自分で躾けろ。」と言われたことがあった。(うちに来た二頭はどちらも噛みつき癖のない素直な犬で、躾はそこまで壮絶ではなかったけれど。)

掲示板のレスも実際のボル飼いさんたちからの厳しいレスがついていたけど、犬(以外も)は縁あって一度迎えてしまうと、返品という訳にはいかない。大きさ故維持費(医療費、食費、グルーミング料金他。)は高額だし、破壊力は人間の大人並み(以上?)。

それでも覚悟して飼う!というボル馬鹿(ボルゾイは犬というより、巨大なネコ科動物なので、犬らしい犬が好きな人はがっかりするかも。)以外には、飼ってほしくない犬なんだな@ボルゾイ。事実憧れや妄想だけでボルを迎え、飼い切れずに飼育放棄される犬が少なくないし。

飼いたい犬が全て飼える犬ではない、という当たり前のことを、忘れている犬好きが多いのかな。(-ω-;)ウーン お金を出せば誰でも好きな犬を飼うことは出来る、でもその犬がいい伴侶犬になるかどうかは、個人の愛情や努力次第なんだよね。

因に超初心者向けボルゾイマニュアル@BorzoiJPはこちら。http://t.co/ZZzxOwc これからボルゾイを迎えようと考えている犬好きさんは、是非ご一読ください。(*^o^*)


ネット落ちしている間に、とあるブリーダーと知り合い(?)というユーザが、勝手にトピ主に二ヶ月のボルゾイパピーを売ることになっていて、Σ(- -ノ)ノ エェ!?だったんですけれど。
あ、あのー、現在自分のことだけで精一杯の人(悪く言うなら、ネットの掲示板にちょっと書き込んだだけの素性の分からない人に。)に、成長期で非常に手のかかる(いたずらや悪さも凄まじい。)超大型犬の仔犬を譲りたいというブリーダー(?)が居るんですか??
かなり胡散臭い話だと思うんですが…。
今まで飼育放棄されたボルゾイを何頭も見てるから、飼うなとは言わないけれど、犬も自分も不幸にならずに済むくらいに健康になってから、犬を迎えてほしいと思う一ボル飼いでありました。

画像は、昨日の日中出来心で外に置いた寒暖計の目盛り@携帯(ピンぼけですみません。)です。
写メする時に日陰に入ったので、若干気温が下がりましたが、炎天下では目盛りが振り切れてました。orz
(って、50℃以上???)
40℃


さて。
いつの間にかあまり見かけなくなったものに、日本語ドメインというのがありますが、こちらはTwitterに日本語のハッシュタグ#が(今日から)対応というニュースです。
現在のハッシュタグも英語ではなくローマ字主体なので、特に日本語にしなくてもいいんじゃないかと思ってしまいましたが、どのあたりのユーザ狙いで導入されたんでしょうか?

「#日本語ハッシュタグ」 Twitterが対応 ITmediaニュース(以下、転載)

「#日本語ハッシュタグ」 Twitterが対応


Twitterが日本語によるハッシュタグに対応。「#地震」「#節電」など、ツイートの意味がより分かりやすくなるとしている。

2011年07月13日 10時26分 更新

 Twitterで7月13日から日本語によるハッシュタグが使えるようになった。Twitter公式ブログで使い方の注意点などを紹介している。

 「#」(半角・全角ともOK)の後に日本語を入れることでハッシュタグになる。これまでの「#jishin」「#setsuden」といったハッシュタグは「#地震」「#節電」となり、「ツイートの意味が人目で分かりやすくなる」としている。

 カタカナと英数字は半角・全角ともOK。半角文字による「#ハッシュタグ123」と全角の「#ハッシュタグ123」は同じハッシュタグとして扱われる。

 注意点として、公式ブログは「ハッシュタグの前後に空白または句読点を入れる」ことを呼びかけている。文中で使う場合、前後に空白か句読点がないとハッシュタグとして認識されないので気をつけよう。また記号(☆や♪など)や絵文字は使えない。

 現時点では長音記号(ー、音引き)でタグが切れてしまうことがあるので注意が必要だ。「#阪神タイガース」は「#阪神タイガ」、「#仮面ライダー」は「#仮面ライダ」、「#オーズ」は「#オ」というタグになってしまう。半角カナ「#阪神タイガース」「#仮面ライダー」ならOKのようだ。





【お断り】
最近当ブログ記事のボリュームが増え、本文が異常に長くなってしまうのを防ぐため、記事のレイアウトを少々変更しました。

以下、そのご説明です。

 本文…今日の一押し。是非読んで戴きたい記事。
 
 追記…本文の補足記事。裏ネタやはみ出し系記事もこちら。

 プライベート追記…個人的な話題(閲覧にはパスワードかマイミク認証が必要)

「続きをよむ」をクリックすると、上記の追記記事に飛びます。
更に追記内にプライベート追記への「続き」がありますので、少し分かりにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
昨年二台あったうちの一台が壊れてしまい、今夏は買い直すはずだった我が家の扇風機。
昨年サーキュレーターを買ってからは、扇風機の出番はめっきり少なくなり、急いで買わなくてもいいかなと思ってましたが、それは店頭にまだものがある時の話であって。
節電ブームでここまで扇風機(サーキュレーターも)がなくなってしまうと、(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!と青くなってしまった飼い主です。
ということで、昨日は寝室用のサーキュレーターと合わせ、二台GETしようとホームセンターや家電店のはしごをしましたが…、案の定どっこにもありません。( ̄~ ̄;) ウーン
用途的にはサーキュレーター>扇風機(二階の古いエアコンの冷えムラ解消に、どうしても必要。)だったのですが、こちらも品切ればかりでどっと疲れました。
(とほほの神様が、ご降臨遊ばしてたか?)
帰宅してから近所のイオンにサーキュレーターの在庫があったことを思い出し。今日改めてダメ元で行ってみると何とサーキュレーターが山積みされてます。orz
「やったーー!」と思い、急ぎ一台GETしてきた飼い主ですが、開けてみたらスイング機能がついてないという (´;ω;`)トホホ なおまけがついてました。
まぁ、寝室用だし長時間使う訳ではないので、首振りなしでもいいんですけど…、うーん、やっぱりとほほの神様はまだおでましのようです。
これ以上、とほほな出来事は起きないでほしいものだけどな。

画像は、散歩後濡れタオルでクールダウン中のデコっぱ@ディアナさん。
梅雨らしい雨降りの日々がないまま、梅雨明けしたらしい東北地方は、毎日猛暑日が続いてます。
換毛が一向に進まないデコっぱは、朝6時台の散歩でも茹だってしまうので、首に保冷剤+濡れタオルでクールダウンしています。
diana20110711


さて。
政府見解によると、東電福島第一原発の解体が済むまでには数十年かかるとのことでしたが、こうして身を切られる思いで避難生活を続けている人がまだ数万人いる訳ですよ。
避難民のことを思えば、東電及び政府関係者は私財を投げ打ってでもなんとか早く収束させよう、と考えるものじゃないのかなと思う一福島県民ですが…、甘い見解ですかね。 (ー'`ー ; )

自宅へ”一時立ち入り”した浪江町住民に中継基地で話を聞く「ネコが住み着いていた」 ガジェット通信(以下、転載)

自宅へ”一時立ち入り”した浪江町住民に中継基地で話を聞く「ネコが住み着いていた」


2011.07.11 09:30:00 by ニコニコニュース

 陸上自衛隊は2011年7月9日、福島県南相馬市にある馬事公苑内にある放射性物質を洗い流すための「除染所」を公開。同除染所の運営を担当する第102特殊武器防護隊の菱沼和則隊長が「除染所」内部を案内した。また同日、浪江町の住民480人が自宅への「一時立ち入り」を果たした。

 警戒区域に指定された地域への一時的な帰宅をする「一時立ち入り」から戻った避難住民は、高い放射線量にさらされる可能性がある。「除染所」は、住民から基準値の10万cpm(1分間に検出される放射線の数)を超える放射線量が検出された場合、使用されることになっている。馬事公苑内には、避難住民が一時立ち入りの際に防護服を装着したり被曝状況を調べるスクリーニング検査を行ったりする中継基地があり、そこに「除染所」が併設されている。

 「除染所」の内部には、放射性物質を洗い流すための洗面所やシャワールームが設置されている。菱沼隊長は「馬事公苑内の『除染所』が実際に使われたことはない。他の『除染所』でも今まで除染された人はいない」と語った。なお、陸上自衛隊の報道官によると、放射性物質を洗い流すための水は特別なものではなく、給水車で運ばれた水道水だという。

■「ネコが入り込み家の中で住み着いていた」

 同日、実際に避難住民による警戒区域への一時立ち入りが行われた。馬事公苑内にある中継基地からは、浪江町の住民約280世帯480人が警戒区域に向けて出発。住民はわずか2時間ほどだが「久しぶりの我が家」に滞在したのち、中継基地に戻った。

 今回が初めての一時立ち入りだという80歳代の男性は、「ようやく保険証を取りに帰ることができた」と話し、「地震で玄関の扉が壊れてしまい、隙間からネコが入り込み家の中で住み着いていた」と語った。また気温が高かった上に、防護服を着用したため、「とても暑かった」「年寄りの体には堪えた」とも語っていた。

(山下真史)

◇関連サイト
・[ニコニコ生放送]「除染所」の説明から視聴 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv55892479?po=news&ref=news#3:11





【お断り】
最近当ブログ記事のボリュームが増え、本文が異常に長くなってしまうのを防ぐため、記事のレイアウトを少々変更しました。

以下、そのご説明です。

 本文…今日の一押し。是非読んで戴きたい記事。
 
 追記…本文の補足記事。裏ネタやはみ出し系記事もこちら。

 プライベート追記…個人的な話題(閲覧にはパスワードかマイミク認証が必要)

「続きをよむ」をクリックすると、上記の追記記事に飛びます。
更に追記内にプライベート追記への「続き」がありますので、少し分かりにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。





続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
今日は猛暑日寸前の暑さでした@エルミナ地方。
夕べは熱帯夜(梅雨明してないのに!)で、ついに震災以降放置していた二階のエアコンをつけてしまいました。(;^_^A アセアセ・・・
(エアコンの)リモコンが震災で半壊(上のカバーが吹っ飛んで行方不明。)し、更に地震の揺れで室外機が10cmほどズレてしまったので、無事に稼働するかどうか非常に不安でしたが、火を噴くこともなくちゃんと動いたようです。
節電の夏とはいえ、ここまで暑いとエアコンなしでは眠れません。
今年はサーキュレーター(あるとないとは大違い。)を併用し、冷房温度を上げて使う予定ですが、なるべくはエアコンなしで過ごせるよう頑張りたいです。
(夕立で一雨あれば、夜はかなり涼しくなるんですけどね…。)

画像は、おやつを食べている時のデコっぱ@ディアナ。
「なにするお!」と言いたそうな顔つきです。(・ε・)ムー
(この時のことを根に持っていたのか、夕方ほんの20分ほどの外出の間に眼鏡ケースを壊されてしまいました。orz)
diana20110709

こちらは、デコっぱの犬ご飯用に買ってきた、宮城の養殖鮭のラベルです。
震災と津波で養殖場が壊れ逃げ出した鮭が北上し、青森あたりで銀ザケが豊漁になっているそうですが、数年後にはまた女川の養殖鮭が普通に流通するようになるのでしょうか。
ginzake20110709

さて。
福島県須賀川市には、商店街を巡ってウルトラマンのスタンプをコンプする、(詳しくはこちらのブログを。ウルトラマンの町(福島県須賀川市)/滑稽トラベル案内)と¥500の金券になるというスタンプラリーや、ありがちなウルトラマンパンやまんじゅう等の名物があります。( ̄▽ ̄;A
(以前ケンミンSHOWで、同じ須賀川の『くまたぱん』が紹介されましたが、ネタ的に面白いのはこっちだと思う飼い主。)
そんなつながりで、昨日ウルトラマン@円谷プロから福島県に義援金の寄付がありました。
(ゴジラ【も円谷プロ制作。】のふるさとでもある福島県が、放射能汚染されてしまったら、数十年後本物のゴジラが誕生しそうでシャレになりませんて 。)(-ω-;)ウーン

ウルトラマンがゆかりの福島に2千万円寄付「困難に立ち向かって」 MSN産経ニュース(以下、転載)

ウルトラマンがゆかりの福島に2千万円寄付「困難に立ち向かって」


2011.7.9 12:38
 福島県にゆかりのあるウルトラマンが9日、同県の佐藤雄平知事を訪問し、義援金2千万円を手渡した。

 佐藤知事は「ウルトラマンが来てくれて何よりも子供たちは元気になる。励ましてあげて」と述べ、円谷プロダクションの大岡新一社長は「どんな困難にも負けずに立ち向かってほしい」と子供たちに向けたウルトラマンのメッセージを紹介した。

 ウルトラマンの生みの親であり、円谷プロダクション設立者の故円谷英二氏は福島県須賀川市出身。1966年にウルトラマンがテレビに初登場した7月10日は「ウルトラマンの日」で、この日を前に、東日本大震災を受け設立した基金の一部を県に贈った。





【お断り】
最近当ブログ記事のボリュームが増え、本文が異常に長くなってしまうのを防ぐため、記事のレイアウトを少々変更しました。

以下、そのご説明です。

 本文…今日の一押し。是非読んで戴きたい記事。
 
 追記…本文の補足記事。裏ネタやはみ出し系記事もこちら。

 プライベート追記…個人的な話題(閲覧にはパスワードかマイミク認証が必要)

「続きをよむ」をクリックすると、上記の追記記事に飛びます。
更に追記内にプライベート追記への「続き」がありますので、少し分かりにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
もの凄ーく蒸してます@エルミナ地方。~(-゛-;)~
朝7時の時点で室温27℃不快指数90%以上(立っているだけで汗が出る。)という蒸し暑さに負け、今日は早々にエアコンを入れてしまいました。
(サーキュレーターをしばらくつけ忘れていたため、なかなか涼しくならず、エアコンの温度設定を下げてしまったとほほな飼い主でしたが。 orz)
暑いのは割と平気なんですが、湿気が加わるとHP/MP下がりまくりのダメ人間になり下がります。
未明の地震発生(最大震度4)時も、揺れの長さからてっきり大地震か?と焦って下に行くと、リビングのデコっぱ@ディアナはソファーで爆眠(大震災以降、震度5以下の揺れには、免疫が出来たようです。)中で、ムシムシの中汗をかいただけだったし。 (´;ω;`)トホホ
湿気は理性を吹っ飛ばしますよねぇ。(@飼い主限定か?)

画像は、エアコンの効いたリビングでヘソ天姿で爆睡するデコっぱです。
diana20110708


さて。
九電のやらせメールがバレてから、二転三転している玄海原発の再稼働問題(菅首相思いつきの『ストレステスト』も、ただ混乱を増しているだけに思えるのはなぜだろう。もしストレステストをするなら、浜岡原発を停止させる前に導入すべきだったんじゃ?)で、佐賀県知事のTwitterアカウントが削除されるという事件(?)が発生しました。
投稿が増え過ぎたため、アカウントを削除したという話ですが…、ホントのホントにそうですか??

佐賀・古川知事のツイッター突然削除 「玄海原発再開」への非難から逃げた? J-CASTニュース(以下、転載)

佐賀・古川知事のツイッター突然削除 「玄海原発再開」への非難から逃げた?


2011/7/ 7 18:04
九州電力の玄海原発2、3号機の運転再開問題を抱えた佐賀県の古川康知事のツイッターアカウント(@furukawayasushi)が突然削除された。
福島原発事故以後、古川知事のツイッターには玄海原発の運転再開に反対する声が殺到しており、今回のアカウント削除に対し、一部では「逃げたのではないか」との声も上がっている。

反原発派けなす発言を「お気に入り」に
古川知事は2、3号機の再稼働を容認する姿勢を示し、7月中旬にも最終的な判断をするとしていた。それが7月6日、政府が全国の原発でストレステスト(耐性試験)を実施するとしたため、判断を大幅に先送りすると表明した。
アカウントが削除されたのはこの日の深夜だ。九電社員が関連会社の社員らに対し、住民説明番組へ再稼働賛成の「やらせメール」を出すよう指示していた問題が発覚した日でもあり、「これでも原発再稼働するのか」と、知事へ再稼働しないことを求める声が強まっていた。
さらに一部ユーザーからは、古川知事がほかの複数ユーザーの
「地震ごときを理由に原子力を否定するなんて、いったいどれだけ軟弱なんだ。そんな女々しい奴は豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ」
といった反原発派を過激に否定する発言や、
「あなたのご英断に敬意を表します。これで九州経済のみならず日本経済が救われます。これから反原発派からのいやがらせなどが増えると思いますが、がんばってください」
という古川知事への激励メッセージをツイッターの「お気に入り」に登録していたことが指摘され、非難が寄せられていた。

「こんなときこそ情報を発信するべきではないか」
古川康知事は2010年8月にツイッターを開始し、その後の会見で、「私たちの仕事というのはいろんなツールから入ってくる情報を生かすということは求められておりますので、公務で使うかどうかは別にしても、ツイッターでのやりとりというものを仕事に生かすということはもちろんあり得る」と説明していた。
東日本大震災後の11年3月13日には、東電・東北電管内の電力供給が不足していることを受け、佐賀県出身で関東在住の学生に「支障がなければ、災害支援のために、一時帰省をお願いします」と呼びかけるなど、積極的にツイッターを利用してきた。
今回のアカウント削除に対し、ツイッター利用者からは「こんなときこそツイッターで情報を発信するべきではないか」「いまやめたら向き合う気がないと捉えられてもしかたない」「アカウントだけでなく原発も凍結してくれ」といった声が上がっている。
佐賀県秘書課に削除の理由を聞くと、「知事個人のことで関与していないため、分からない」とのことだった。




【お断り】
最近当ブログ記事のボリュームが増え、本文が異常に長くなってしまうのを防ぐため、記事のレイアウトを少々変更しました。

以下、そのご説明です。

 本文…今日の一押し。是非読んで戴きたい記事。
 
 追記…本文の補足記事。裏ネタやはみ出し系記事もこちら。

 プライベート追記…個人的な話題(閲覧にはパスワードかマイミク認証が必要)

「続きをよむ」をクリックすると、上記の追記記事に飛びます。
更に追記内にプライベート追記への「続き」がありますので、少し分かりにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
一日だけ食欲がなかったデコっぱ@ディアナさん。
その後は朝から「んまはー?んまはー?」と飼い主を追いかけ回すほど元気で、ご飯もおやつもペロリと平らげています。
当然食べている分だけ身体が成長大きくなり、全体的に丸くなってきた感がするこの頃。( ̄△ ̄;)エッ・・?
先代のヘタレさん@エルミナはあまりにも食べないボルゾイ(10年前頃のフード事情は今ほど質も味も充実しておらず、犬にあるまじきグルマン&食の細いヘタレさんは、見向きもしなかったのでした。 (´;ω;`)トホホ)で、普通にご飯を食べさせるだけでも非常に苦労したので、何でも食べてくれるデコっぱはラクでいいんですけど…。
でもまだ成長期(超大型犬は2歳ぐらいまでゆるゆると育ちます。)とはいえ、コロコロ太られるのは困ります。
取りあえず肥満(!)対策にと、ヘタレさん時代にも定期的に買っていた乾燥おからをまとめ買いしてみましたが…、デコっぱの場合、カロリーより量に問題があるのかもしれませんね。 (ー'`ー ; )

ということで、こちらは昨日のデコっぱの朝ご飯。
合い挽き肉を炒め、茹でた牛スジ、ミックスベジタブル+すりおろしニンジンとトマトピューレを加え、パスタに混ぜたミートソース風ご飯です。
最近舌が肥えてきたデコっぱは、このままでは口も付けず、結局好物の鯖缶投入となりました。orz
pasta20110707

さて。
このガセメール問題は先月下旬からネットに流れてましたが、何を今更なネタですよねぇ。(・ε・)ムー
Twitterには「電力会社はそのくらいやるだろ。」という、関係者らしき突っ放したツイが投稿されたりしましたが、それもあー、やっぱりねー、でしたね。
でもって飼い主的にいちばん驚いたのは、九電社長が東電の前社長に異常に似ている(しゃべり方や雰囲気とかも。)ことでした。

九電の原発やらせメール、ネットで暴露されていた ITmediaニュース(以下、転載)

九電の原発やらせメール、ネットで暴露されていた


九電が原発賛成のやらせメールを送るよう指示していた内容は以前からネットで暴露され、これを皮肉る“賛成メールの例文”も作られていた。
2011年07月07日 15時54分 更新

 玄海原発再稼働に向けた佐賀県民への説明番組で、九州電力が原発賛成の「やらせメール」を出すよう指示していた問題で、インターネット上では放送があった先月26日以前から、やらせメールの存在が暴露されており、九電の姿勢を皮肉る複数の例文がネットユーザーらによって用意されていたことが分かった。

 「明日の説明会で、九電がグループをあげて佐賀県民を装って発電再開容認のメールを送るよう業務命令が出されている」

 6月25日、ツイッターなどで、こんな情報が出回った。参加の方法なども詳しく記されていたため、報道各社は九電側に事実関係を問い合わせたが、広報は真っ向否定。しかし、共産党の日刊機関紙「しんぶん赤旗」は7月2日付で「九電が“やらせ”メール」などと報じていた。

 眞部利應・九電社長によると、問題のメールは、原子力発電本部の課長級社員が6月22日、子会社4社や九電の原発関連社員3人に「説明会の進行を見ながら自宅から、再開容認の立場で意見を発信してほしい」といった内容で送信。実際に何通のメールが番組に送られ、紹介されたかは把握していないという。子会社の社員は福岡市民を中心に約2300人。

 ツイッターでこの事実が暴露された直後から、ネット上では、「真摯にかつ国民の共感を得ることができる」メールを求める九電への皮肉を込めて、次のような例文が公開されていた。

 《原子力発電所とは何の利害関係もない、中立的な県民の一人です。保安院や専門家のお話をお聞きし、福島の事故は津波によるものだと確信できるようになりました。地震対策は後でもいいと感じられるようになり、暑い夏にクーラーが使える日が楽しみです》

 この例文をもとにしたメールが実際に送られたかは不明だが、やらせメールを送った子会社はすべて福岡市が本社。メールを受信した原発関連社員も、2人が川内原発(鹿児島)所属で佐賀県民ではない可能性が高い。佐賀県民は県外の“九電ファミリー”に寄ってたかって小馬鹿にされた格好だ。





【お断り】
最近当ブログ記事のボリュームが増え、本文が異常に長くなってしまうのを防ぐため、記事のレイアウトを少々変更しました。

以下、そのご説明です。

 本文…今日の一押し。是非読んで戴きたい記事。
 
 追記…本文の補足記事。裏ネタやはみ出し系記事もこちら。

 プライベート追記…個人的な話題(閲覧にはパスワードかマイミク認証が必要)

「続きをよむ」をクリックすると、上記の追記記事に飛びます。
更に追記内にプライベート追記への「続き」がありますので、少し分かりにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
昨日はヘタレさん@エルミナ(の今日は月命日)のような拒食症になってしまったか?と、ちょっと心配したデコっぱ@ディアナでありましたが…。
そう簡単に、爆食娘を返上することはありませんでした。
どうやらデコっぱは、汁気のあるごちゃ混ぜご飯があまり好きではないらしく、昨夜の夕ご飯を焼鮭入りのレタスチャーハン(具は、玄米ミンチ、養殖生鮭、茹でニンジン&カボチャ、レタス大一枚。)にしてみたら、即完食でした。(*^o^*)
(因に鮭には、『女川の皆さんが命がけで守った養殖鮭』という説明ラベルが貼られていました。
ヘタレさん時代には秋鮭が出るまでの間に合わせに、時々買っていた女川の養殖鮭【青葉銀とか、伊達の銀ザケという名前で売られていた。】が、震災後は本当に貴重な物になってしまったんですね。) (´;ω;`)ウッ…
オムライス風ご飯も好きなので、汁気は抜きで、炒めご飯や混ぜご飯風(アジを焼いてほぐしたものに、キュウリを混ぜた混ぜ寿司風のとか。)を作ってあげようと思います。
…もっとも最近はすこーしダイエットを考慮しながら、ですが。
(成長期とはいえ、だいぶコロコロしてきたので、ちょっと体型を絞らないとあとが恐いことになりそうな予感です。←巨漢ボル…、考えたくない。orz)

画像は、今朝のデコっぱ。
どこまでエアコンをかけずに辛抱出来るかと頑張っていた午前中、犬ガムの破片をくわえ、「おかーちゃん、これあげるから、えあこんつけれーー!」と涙目で訴えてきました。
必死の形相に負け、思わずエアコンをつけてしまった飼い主ですが、いったいどこでそんな知恵を身につけたのやら。(´m`)クスクス
diana20110706

さて。
三月の震災以降、なかなか元気になれない東北六県を活気づけるための夏祭りイベントが、今月半ば仙台で開催されます。
近隣にお住まいの皆様は是非、青森ねぶたや仙台七夕祭りなど東北の有名な夏祭りが一堂に会する「東北六魂祭」にいらして下さいませ。(*^o^*)

公式サイトはこちら。 東北六魂祭

仙台で「東北六魂祭」開催へ−東北の夏祭り競演で「復興へののろしを」 仙台経済新聞(以下、転載)

仙台で「東北六魂祭」開催へ−東北の夏祭り競演で「復興へののろしを」



(2011年07月05日)

 仙台市中心部で7月16日・17日の2日間、東北6県の夏祭りが競演する「東北六魂祭(ろっこんさい)」が開催される。

 「東日本大震災によって大きな被害を受けた東北に元気を与え、復興へののろしを上げること」を目的に、仙台・青森・秋田・盛岡・山形・福島の6市と各祭の実行委員会などが共同で開催する同祭。「仙台七夕まつり」「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」「盛岡さんさ踊り」「山形花笠まつり」「福島わらじまつり」の6祭が仙台で一堂に会する。

 「風評被害や過剰な自粛ムードを乗り越えて、交流人口の回復と地域経済の再生を図っていくことは、仙台はもとより東北全体にとって大きな課題。元気を取り戻しつつある東北の姿を全国に発信し、夏の観光シーズンに向けて弾みをつけ、東北の元気の源になれば」(同祭実行委員会)

 会場は勾当台公園と定禅寺通。勾当台公園では、6市と栗原市による物産販売や飲食ブース、PRブースなどを用意。市民広場のステージでは、アーティストライブや郷土芸能などを披露する。定禅寺通では東西の2方向から6つの祭りが練り歩くパレードを実施。「仙台七夕まつり」の七夕飾りはグリーベルトに設置し、パレードには七夕踊り・すずめ踊りの踊り手約300人が参加するかたちで検討している。

 2日間での約10万人の集客を見込む。JTBが7月4日に発表した夏休みの旅行動向調査によると、各地の夏祭り開催が決まったことや平泉の世界文化遺産登録の決定で東北観光の復興に向けた動きが本格化。東北旅行への注目が高まっている中、「東北六魂祭」観覧ツアーも人気を集めているという。

 開催時間は、16日=10時〜19時、17日=10時〜17時(パレードは16日=17時〜19時、17日=12時〜14時)。雨天決行。


東北六県(首都圏でも流れているのかな?)で流れている、六魂祭のCMはこちら。
東北六魂祭 CM@You Tube






【お断り】
最近当ブログ記事のボリュームが増え、本文が異常に長くなってしまうのを防ぐため、記事のレイアウトを少々変更しました。

以下、そのご説明です。

 本文…今日の一押し。是非読んで戴きたい記事。
 
 追記…本文の補足記事。裏ネタやはみ出し系記事もこちら。

 プライベート追記…個人的な話題(閲覧にはパスワードかマイミク認証が必要)

「続きをよむ」をクリックすると、上記の追記記事に飛びます。
更に追記内にプライベート追記への「続き」がありますので、少し分かりにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
昨日の夕方の散歩で大雨に遭遇し、ずぶ濡れになったのが気に入らなかったのか、夕べはご飯を食べなかったデコっぱ@ディアナ。 (-ω-; ムム…
一昨日から急激に湿気が増え、人でもかなりぐったり(でも、人はまだエアコンなしで生活してますぜ。エラいもんだと自画自賛。)&食欲も落ちているので、もふもふの犬ならもっとバテバテだろうなと思う飼い主ですが。
腹立たしいことに、「ごはんイラネ」なのにずーっと骨だけ齧っているんですよねぇ。
つまりお腹が空いているけど、ご飯=手づくりご飯は食べたくないということなんでしょう。
最近のデコっぱの食生活は、朝:パスタご飯(茹でたパスタに鶏肉や牛肉、ツナ缶や野菜を混ぜたもの。)、昼:ヨーグルトとフード少し(50g〜前後)とおやつ少々、夜:犬おじや(ミンチにした玄米に、魚や肉と、煮た野菜、豆腐などを混ぜたもの。)のルーテンですが、犬的に今いちばん楽しみなのはお昼のフードのようで。
メーカーは少し前の記事に書いたノースペットのオリジナルフード「健(すこやか)」で、臭いは魚の干物風(サンプルで貰ったナチュラルチョイスの『ニシン&玄米』に似てる。)…、当然「おさかなだいすきーーーー!」なデコっぱの食いつきは最高です。
…まではいいんですけど、このフードを食べるととどうもおなかが緩め(大の回数も激増。)になるので、飼い主的には主食として与えたくないんですね。
でも犬は手づくり食よりこのフードの方が好きなので、「ごはんをたべなきゃ、ふーどがもらえる!」と考えているのがちょっと小賢しい。
(とはいうものの、おなかが空き過ぎると黄色い胆汁を吐くことがあるので、結局夕べもフードを100gほど上げてしまいましたけどね。)
飼い主的にはおなかのコンディションを考え、手づくり食とフードの割合を9:1くらいにしたいんだけど、なかなか飼い主の心犬知らず…で頭の痛い飼い主でありました。( ̄~ ̄;) ウーン

画像は、ワニぐるみとデコっぱ。
並べてしまうと、互いのサイズが分からなくなるなぁ。 (ー'`ー ; )
diana20110705

さて。
昨日から延髄蹴りとハリセンセットの天誅をーーー!と怒ってた、マツモト某大臣がとっとと辞任してくれましたね。ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
事務所に苦情が殺到したそうですが、あの俺様な暴言を許す人間が居たら、飼い主が喧嘩売ったる!と思っていたんですけどねー、居たんですね、ミンスの中に。
311は人工地震だと大騒ぎしていたミンスの梶川議員、昨日も盛大に飛ばしていたようですが、結局ツイ▼を非公開だそうで。 ( ´・д・`)、けっ

炎上中の梶川ゆきこ氏がTwitterを非公開に変更 / ユーザー「言ったことに責任持てねーのか?」 ロケットニュース24(β)

でもネットユーザを舐めちゃいけませんね。ここにまとめが出来てます。
(政治家【足下ガタガタグラグラのミンス限定?】の皆さんて、脇が甘いのか、取りあえず言ったもん勝ちなのか、おのれの発言に責任を持つという姿勢がちーっとも感じられない。)
松本大臣の発言に対する梶川ゆきこ元・広島県議会議員のツィートまとめ/Togetter

更にこちらはマツモト某大臣の恫喝にビビりまくった、ヘタレマスゴミへの叱咤激励記事です。
あんなチンピラに気圧されるくらいだから、311以降、マスゴミの評価が下がりっぱなしなんじゃないかと、説教垂れたくなりましたわ。

「東北放送(TBC)以外のマスコミはヘタレ」の声、著名人からも「だらしないぞ」などの声が ロケットニュース24(β)(以下、転載)

「東北放送(TBC)以外のマスコミはヘタレ」の声、著名人からも「だらしないぞ」などの声が


2011年7月5日6 コメント

本日5日午前に辞任の考えを明らかにした松本龍復興相。この問題は、3日に宮城県庁を訪問した際、村井嘉浩知事が出迎えなかったことに腹を立て、恫喝とも思える態度で叱責したあげく、現場を取材していたマスコミに向かって「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」と発言したこと発端となっている。

しかし、「書いたらその社は終わり」の脅しを物ともせず、東北放送(TBC)はあっさりとニュースで報道。オフレコ発言のシーンも、そのまま放送した。このニュース映像はYouTubeで公開され、またたく間にネットで話題となり、本誌を含むネットメディアなどが次々と報道。その後、テレビでも報じられて大問題に発展し今に至るといった流れである。

もしも東北放送(TBC)が、あのシーンを報じていなかったら、ここまでの問題にはなっていなかったはずだ。それもそのはず、東北放送(TBC)以外の主要メディアは、見事に「オフレコ発言」をスルーし、当たり障りの無い記事で一報を打っていたからである。東北放送(TBC)と他社メディアの記事の違いは、映像がYouTubeで公開された時からネットでは話題になっていた。そして今、著名人からも「日本メディアのあり方」について、疑問の声があがっている。

まず、脳科学者として有名な茂木健一郎氏は、自身のTwitterで
 
「今回の松本龍氏の放言問題について、新聞が最初は定型的な記事で済ませようとしたことが、どうしても腑に落ちない。現場にいた記者は、怒りを感じなかったのか。その場で「ふざけるな!」と怒号が飛ぶくらいの反射神経を、人間としてどうして持てなかったのか?」(茂木健一郎Twitterより引用)
 
と発言。ジャーナリスト田原総一朗氏も自身のTwitterで
 
「メディアはその甘えを批判せず、一方的に松本さんを責め立てる。それも4日の時点ではおっかなびっくりでまるで書かない新聞もいくつもあった。そして世論が反松本だとわかると5日に急に大スペースで大批判した。だらしないぞと思う。」(田原総一朗Twitterより引用)
 
と発言。経済学者の池田信夫氏も、自身のブログで
 
「しかも情けないのは、他の社がやりはじめると、われもわれもと(当日は放送しなかった)同じビデオが何回も出てくることだ。1社だけだと「糾弾」されるが、みんなでやると安全だからである。日本をだめにしているのはこういう「空気」だということを、マスコミは身をもって教えてくれる。」(池田信夫ブログより引用)
 
と述べ、池田氏が同エントリーで紹介している自民党参議院議員の世耕弘成氏も
 
「ところがネットの影響で翌7月4日(月)になり騒ぎが大きくなってくると、テレビ朝日、日本テレビ、NHKがそれぞれ知事と大臣の会談模様を流し始めた。各社は取材映像を持っていながら、事態発生から丸一日たってネット等で騒ぎが大きくなってから放送したことになる。ということは松本大臣の「今の最後の言葉はオフレコ。いいですね。皆さん。書いたらその社は終わりだから」という圧力に屈したということではないか。」(世耕弘成ブログより引用)
 
とブログに書き込んでおり、皆一様に、あの場にいた東北放送(TBC)以外のメディアの報道姿勢を疑問視している。

「書いたらその社は終わり」と発言した末、自身の職を終わらせることになった松本龍復興相。菅直人首相の任命責任を追及する動きもあり、この問題はまだしばらく尾を引くことになりそうだ。
(2011年7月5日 読売新聞)





【お断り】
最近当ブログ記事のボリュームが増え、本文が異常に長くなってしまうのを防ぐため、記事のレイアウトを少々変更しました。

以下、そのご説明です。

 本文…今日の一押し。是非読んで戴きたい記事。
 
 追記…本文の補足記事。裏ネタやはみ出し系記事もこちら。

 プライベート追記…個人的な話題(閲覧にはパスワードかマイミク認証が必要)

「続きをよむ」をクリックすると、上記の追記記事に飛びます。
更に追記内にプライベート追記への「続き」がありますので、少し分かりにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
今日は昼過ぎまでムシムシ→夕方には警報の出る大雨@雷付きになりました。
今も外はゴロゴロ状態(滝のような雨付き)で、恐る恐るブログを更新してます。 ((((; ゚Д゚)))ガクブル
なので、本当に取り急ぎで失礼します。

画像は昨日買ってきたワニぐるみ(小型犬サイズ)とデカ骨と、デコっぱ@ディアナ1歳(そのうち35kg)@携帯。
自分ちの犬だけ見ているとあまり大きいと感じませんが、こうやって比較してみるとデコっぱのデカさを痛感しますね。(女子なのに…。orz)
diana20110704

さて。
既にネットでは大騒ぎになっていますが、今日は朝っぱらからムカついたこちらのニュース。
ブラックジョークだという擁護意見もあるようですが、分別のある大人なら言っていいこととそうでないことの区別がつくもんじゃないですか?
ふるさとが大震災と津波に襲われ、何万という避難民が出た時にも、同じことを言えるんでしょうかね、この大臣。

松本龍復興相が宮城県知事にブチギレ! 「今のはオフレコ。書いたらその社は終わり」と言うも東北放送が報じる ロケットニュース24(β)(以下、転載)

松本龍復興相が宮城県知事にブチギレ! 「今のはオフレコ。書いたらその社は終わり」と言うも東北放送が報じる


2011年7月4日63 コメント

2011年7月3日、復興担当大臣になったばかりの松本龍氏が宮城県庁を訪れ、村井嘉浩(むらいよしひろ)宮城県知事が出迎えなかったことにブチギレ。

ブチギレシーンを報じられたくなかったのか、松本氏は取材陣に向かって「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」と発言したのである。

しかし、あっさりと東北放送(TBC)がニュースで「松本龍復興担当大臣が就任後はじめて、今日、宮城県庁を訪れましたが、村井知事が出迎えなかったことに腹を立て、知事を叱責しました」と報道。そのニュースでは、宮城県庁を訪れて話し合った内容よりも、松本氏がブチギレしたことをメインに報じたのである。

ニュースキャスターは「宮城県庁を訪れた松本龍復興担当大臣。村井知事が出迎えなかったことで顔色が変わります」や「数分後、笑顔で現れた村井知事が握手を求めようとしますが、これを拒否。応接室に緊張が走ります」という解説とともに、松本氏のブチギレシーンを放送。

松本氏が「(村井知事が)先にいるのが筋だよな」や「(水産特区)は県でコンセンサス得ろよ。そうしないと我々何もしないぞ。ちゃんとやれ」、「いまあとから入ってきたけど、お客さんが来るときは、自分が入ってきてからお客さんを呼べ。いいか? 長幼の序がわかっている自衛隊ならやるぞ。わかった? しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」と言っているシーンをまるごと報じた。

オフレコなのに報じてしまった東北放送は、松本氏の手によって終わってしまうのか? これに対して国民はインターネット上に「最悪だな」や「こんなことがあっていいの? 異常過ぎるよ」、「普通に脅迫じゃないの?」、「つくづくとんでもねー内閣だな」、「頭が悪すぎて驚くわ」などの意見を書き込んでいる。大半が、松本氏に対する批判の声だ。
 
・インターネット上の国民の声
「思いっきり報道されててワラタ」
「民主党を体言したようなやつだな」
「やっぱ性根は腐ってんだな」
「こんなんが一組織のトップじゃダメだろ」
「おかしいよ みんなおかしいよ 菅さんも松本さんもみんなおかしいよ!」
「松本だけじゃなくて民主党ってのは、そういう集団だから。最初から」
「こんな奴を任命した菅直人はこれで本当に終わったな」
「この人ヤクザ? 暴力団よりこわいよ〜」
「民主党支持してる人まだいるのが笑えるわ」
「新聞各社の記事がビビりすぎてワロタ」
「言い方が悪いだけで言ってる事は正論だろ。叩いてる奴は馬鹿だわ」
「会社にこういう口調の上司一人は居るよな」
「まぁこれでホントに菅政権の止めになるかもな。状況が悪いとこういうのが効く」
 
松本氏が福岡出身であるため「福岡市民として恥ずかしい」や「すまぬ…すまぬ…福岡の一般人ではこいつを止められなかったんじゃ」という声もあった。また、「正論を言っている」という意見もあった。

しかし、松本氏の発言が正論であるならば、どうして「オフレコ」だの「絶対書いたらその社は終わり」だのと言ってしまったのか? 感情的になってブチギレし、まともな口調で会談ができないような人に復興担当大臣が務まるのだろうか? ……など、不安の声も国民からあがっている。

単に叱責だけで終わっていたら、ここまで波紋を呼ばなかったに違いない。「くだらないプライドで激怒しているようにしか思えない」という声があるのも事実で、今回の松本氏の発言は、関係各所に大きなダメージとして残りそうだ。

この件に関して、民主党を支持していた人物(36歳男性)に電話取材をしたところ、「被災者の苦しみと怒りに比べれば、松本さんの怒りは便所のネズミの糞にも匹敵するほどくだらない感情。もう支持しません」と語っていた。


見るとムカつくこと確実な、上から目線全開の復興相動画です。 ( ´・д・`)、けっ
松本復興相、宮城県知事と会談@You Tube



【お断り】
最近当ブログ記事のボリュームが増え、本文が異常に長くなってしまうのを防ぐため、記事のレイアウトを少々変更しました。

以下、そのご説明です。

 本文…今日の一押し。是非読んで戴きたい記事。
 
 追記…本文の補足記事。裏ネタやはみ出し系記事もこちら。

 プライベート追記…個人的な話題(閲覧にはパスワードかマイミク認証が必要)

「続きをよむ」をクリックすると、上記の追記記事に飛びます。
更に追記内にプライベート追記への「続き」がありますので、少し分かりにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
本日は曇り時々雨のエルミナ地方。
気温はさほど高くないのですが、とにかく湿気ムンムンで、エアコンのない部屋に移動する度に、「金魚鉢の底の金魚の気分」を味わっています。(-ω-;)ウーン
ここまで蒸し暑いと人口(犬?)密度の低い寝室のエアコンをかけたくなる罰当たりな飼い主ですが、ここにも震災の影響があったりするのが悲しい被災地。
二階寝室の(エアコンの)リモコンは、震災で倒壊した本棚の上に置いていたのですが、そのとき本棚もろとも逝っちゃったようで。 (´;ω;`)
リモコンのカバーと電池は行方不明、見た目もボロくなってしまい、ちゃんと動くかどうか分からない状態です。
(エアコンは室内機は無事だったけれど、室外機が揺れでけっこうせり出してました。)
二階のエアコンはかなり古いものなので、ご臨終なら買い直ししかないんだけど、他にも買い直しするものがいっぱいあるのにー。orz
気分はまさしく「とほほ」な日曜の午後でした。( ┰_┰) シクシク

画像は、新しい縫いぐるみに食いつくデコっぱ@ディアナさん。
この縫いぐるみ、やって二日目で既に真っ黒になってます…。orz
diana20110703


さて。
東北とはいえ内陸で、被害の大きかった沿岸部よりはまだましな被災地住人の(性格的にはかなりタフな。)飼い主でも、震災後は▲のような状態の繰り返しです。
あんな大きな震災に遭遇し、ポジティブで居られる人の方が珍しいと思いますが、自力ではどうにもならないほど落ち込んでしまった被災者には、第三者の救いの手が必要だと確かに感じるこの頃でした。

震災で日本人に感情変化 「ひやひや」「やばい」「しみじみ」増える J-CASTニュース(以下、転載)

震災で日本人に感情変化 「ひやひや」「やばい」「しみじみ」増える


2011/7/ 3 10:00

東日本大震災の前と後で、日本人の感情に大きな変化が現れていることが、全国6000人を対象にした調査が明らかになった、「次にあげる感情をどの程度感じたか」という設問では、全国的にネガティブな感情を表す言葉を選択する人が増加した。
特に、被災した東北地方では、この傾向が顕著だ。ただし、「じーん」「しみじみ」といった感情を持った人も大幅に増えており、応援メッセージやボランティア活動などで心動かされた人も多いようだ。それ以外にも、震災にともなう心理的影響は、様々な場面で現れている様子だ。

東北地方で大きな振れ幅
調査は、博報堂生活総合研究所が2010年5月と11年5月に、20歳から59歳までの6000人を対象にネット上で行い、両年の回答の変化を比べたもの。調査では、「やったー」「るんるん」といった「快感情」の選択肢を10点、同様に「やばい」「あやふた」といった「不快感情」の選択肢を10点示した上で、
「これまでの3か月間、日常生活において、あなたは次にあげる感情をどの程度感じましたか」
と聞いた。その結果、全国的に「快感情」を感じた人が減少し、「不快感情」を感じた人が急増している。震災が、国民が持つ感情に暗い影を落としていることが改めて浮き彫りになった形だ。
全国的に見ると、その増減幅は数ポイントにとどまっているものの、東北では特に振れ幅が大きい。例えば不快感情では、「ひやひや」が16.0ポイント増、「やばい」が14.2ポイント増、「くよくよ」が13.9ポイント増。快感情は軒並み減少しており、「るんるん」が15.3ポイント減、「うきうき」が16.5ポイント減といった具合だ。その中でも、上昇した数少ない快感情が「じーん」「しみじみ」だ。「じーん」は全体では15.3ポイント、東北では26.1ポイント増加。「しみじみ」は、全体では8.6ポイント、東北では16.7ポイント増加している。やはり、東北の方が全国平均よりも振れ幅が大きい。
調査を行った博報堂生活総合研究所では、「じーん」という感情を持つ機会が増えた背景は「被災地のボランティア活動や応援メッセージ、みんなの助け合い」にあるとみている。さらに、
「震災や節電などのつらく、苦しい出来事に遭遇した反動で、今の暮らしや状況に対して『しみじみ』と感じる生活者が全国的に増えたようだ」
とも分析している。

飲酒運転や自殺者も増加
震災をめぐっては、それ以外にも様々なストレスや感情面での影響が明らかになっている。ひとつが、飲酒運転の急増だ。宮城県警の調べでは、震災後100日間(3月11日〜6月18日)に県内で発生した交通事故の件数は、前年同期比19.3%減の2151件と、大幅に減少している。特に死者数は、3分の1にまで減少している。ところが、その中で大幅に増えているのが飲酒運転による事故だ。10年の3月11日〜6月18日の事故発生件数は16件だったが、11年には37.5%増の22件。飲酒運転による事故は08年の34件からゆるやかに減少に転じていただけに、かなり顕著な変化だ。宮城県警は、大震災のストレスで飲酒の頻度・量が増えた可能性があるとみている。
自殺統計にも異変が起きている。5月の全国の自殺者数は前年同月比19.6%増の3329人で大幅な増加を見せている。被災3県で見ると、岩手県が同5.7%減の33人、宮城県が同数の50人と大きな変化はないが、福島第1原発を抱える福島県は、同38.8%増の68人だ。
現時点では、これらの数字の変化と震災との因果関係は不明だが、蓮舫行政刷新担当相(当時)は、暫定値とはいえ18%増が判明した6月10日の会見で、
「ちょっと看過できない。これは早急な分析を行ってもらいたいという指示を出している」
と、急激な伸びに驚きを隠さなかった。



【お断り】
最近当ブログ記事のボリュームが増え、本文が異常に長くなってしまうのを防ぐため、記事のレイアウトを少々変更しました。

以下、そのご説明です。

 本文…今日の一押し。是非読んで戴きたい記事。
 
 追記…本文の補足記事。裏ネタやはみ出し系記事もこちら。

 プライベート追記…個人的な話題(閲覧にはパスワードかマイミク認証が必要)

「続きをよむ」をクリックすると、上記の追記記事に飛びます。
更に追記内にプライベート追記への「続き」がありますので、少し分かりにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ