ボルゾイ暮らしトコトコ新聞2024

元祖「福犬」ボルゾイの故「エルミナ」、二代目福犬駆け出しの故「ディアナ」、三代目保護ボルの「かのん」と、飼い主の日常です。

犬の手作り食。

3
 まだまだ暑い日が続きそうですが、エルミナ地方の週間予報では、来週後半から最低気温が10℃台前半に下がるらしいので、9月のうち(?)に灯油を補充してきました。
お店の人に「お風呂用ですか?」と訊かれたので、「暖房用です。」と答えたら、「早くないですか?」と言われてしまいましたが、昨年は10/6にファンヒータを出しているんですよ。

 今年は酷暑の余波で、去年より季節の進み方が半月ぐらい遅れている感がありますが、東北はストーンと一気に冷え込むことが時々あるので、燃料切れだと辛いんです。(´;ω;`)ウッ…
ただ灯油が青天井で上がる一方(二缶で4000円以上でした。orz)なのと、いちいち買い出しが面倒(真冬だと一週間で2缶近く消費するので、出費がとんでもない。)なので、やっぱりガスストーブに切り替えた方がいいのかなと考えるこの頃。

 今のところ暖冬予報のこの冬ですが、年間の平均気温は上がってもせいぜい2〜3℃だとすると、冬は猛烈に寒くなるんじゃないか(夏が35℃越えでしたから。)という気もするので、光熱費がどこまで嵩むのか、今からビビっています。
原発が稼働すれば、電気代は確実に下がるんですが、増税クソメガネは絶対やらないんだろうなぁ。(´・д・`) ちっ


 こちらは、犬にかかる生涯医療費の記事です。
狂犬病予防接種と混合ワクチン、ノミダニ駆除剤だけでも、毎年15000〜20000円弱かかるので、寿命を14歳で計算しても210000円かかる計算(健康診断とペット保険を加えると、プラス年間30000〜50000円前後?)になります。

 通院や手術の必要のある病気にかかったり、怪我でしばらく治療することになれば、更に数万円(数10万円〜)かかる訳ですが、この金額が高いと感じる人は犬を買うべきではないと思いますね。

愛犬家1409人に聞いた 生涯医療費は平均79万3906円 5割が保険に加入 まいどなニュース/ライブドアニュース(以下、画像も転載)

愛犬家1409人に聞いた 生涯医療費は平均79万3906円 5割が保険に加入
2023年9月30日 11時10分 まいどなニュース

dog
犬の一生でかかる医療費はいくら? ※画像はイメージです(Seventyfour/stock.adobe.com)

犬を飼うにあたり、どのぐらいの医療費が必要となるのでしょうか。株式会社モデル百貨(長崎県佐世保市)が、犬を飼っている全国の男女1409人(小型犬500人/中型犬500人/大型犬409人)を対象に調査を実施したところ、犬の一生でかかる医療費は、全種平均で「79万3906円」となりました。また、病気やケガでかかる病院代については、「11〜15歳」以降に病院代が急増する傾向にあることが分かりました。

【グラフ】犬の大きさ別…犬の一生にかかる医療費(調査結果を見る)

調査は、同社が運営するクレジットカードメディア『MoneyGeek』にて2023年6月〜7月の期間にインターネットで実施されました。

調査の結果、「犬の一生にかかる医療費」は、全種平均で「79万3906円」となりました。内訳は、病院代が「20万3029円」、健康診断の費用が「9万9896円」、混合ワクチン接種の費用が「7万8233円」、ペット保険の掛け金が「35万3708円」、狂犬病予防注射の費用が「5万9040円」となっています。

なお、犬の大きさ別では、「小型犬」(73万2005円)と「中型犬」(74万4292円)に大きな差は見られなかったものの、「大型犬」では90万5418円と突出して高い結果になりました。

また、犬の一生にかかる医療費のうち、「病気やケガでかかる病院代」については、全種平均で「20万3029円」という結果になりました。これを犬の大きさ別に見ると、「小型犬」は13万9540円、「中型犬」は20万2,911円、「大型犬」は26万6635円となり、小型犬と大型犬では2倍近くの差が見られました。

なお、年齢別にみると、「6〜10歳」が2万5175円であったのに対して、「11〜15歳」では4万6411円、「16〜20歳」では4万5938円と、「11〜15歳」以降に病院代が急増する傾向にあることが分かりました。

次に、「ペット保険の加入状況」について調査をしたところ、「加入率」は全種平均で50%。加入していない人も含めた回答者全体の「ペット保険の掛け金」は、年間「2万3964円」となりました。一方、加入している人のみの掛け金の月平均は、小型犬が「3840円」、中型犬は「3890円」、大型犬が「4242円」で、大型犬の掛け金がやや高めであることが分かったそうです。
 問い合わせは市環境政策課(0834-22-8322)へ。


 犬猫熱中症週間予報が終了しましたが、引き続きアニコムさんのペット情報をご紹介していきます。



 こちらは、手作り食と日々の散歩が犬の健康寿命を延ばすという、(´・∀・`) ヘーな記事です。
うちの犬たちは初代エルミナの頃からずっと手作り食で、三代目のかのんも朝晩手作り食を食べています。

 初めの頃は暗中模索状態(手作りなんて与えていると、早死にするよ、と喧嘩を売られたこともある。)でしたが、三代目ともなれば、おおよそのさじ加減が分かってくるもので、かのんのしつこかった下痢も手作りの療法食でほぼ完治(今は食べ過ぎか、急な冷え込みでたまにおなかを壊すくらい。)しました。
疲れている時等は作るのが面倒くさい時もありますが、確かにかのんは病院にかかる回数が少ないし、生来のおなかの弱さ以外の健康トラブルは少ない気がしてます。

「散歩=犬の運動」ではない…愛犬の健康寿命を延ばすために「えさやり」と「散歩」で知っておくべきこと PRESIDENT Online(以下、画像も転載)

「散歩=犬の運動」ではない…愛犬の健康寿命を延ばすために「えさやり」と「散歩」で知っておくべきこと
犬だって腸内環境が整っていたほうがいい
PRESIDENT Online
長谷川 拓哉
獣医師


ペットが長く健康であるために、飼い主は何に気を付ければいいのか。獣医師の長谷川拓哉さんは「ペットフードより手作り食を与えると健康寿命が延びるという研究結果がある。手作り食は腸内環境を整え、免疫力を高める」という――。
※本稿は、長谷川拓哉『愛犬の健康寿命がのびる本 うちの子がずっと元気に暮らす方法』(青春出版社)の一部を再編集したものです。

1
犬とジョギングをする女性写真=iStock.com/LightFieldStudios「散歩=犬の運動」ではない(※写真はイメージです)
全ての画像を見る(5枚)

■9割の飼い主がペットフードを与えている

みなさんはワンちゃんに何を食べさせていますか?

犬にペットフードを与えている割合は飼い主全体の9割という統計もあります。

実際、ペットショップやホームセンターのペットフードのコーナーに行けば、年齢別、病気別、犬種別などさまざまな種類のペットフードが販売されています。

一般に、栄養バランスがとれたペットフードを与えているほうが、飼い主が手作りするよりも健康にいいように考えられます。

実際、最近は良質なペットフードもたくさんあり、どれを選んだらいいのか迷ってしまうほどです。

時間をかけずに簡単に食事の準備ができるペットフードは便利ですし、ペットフードを否定しているわけではありません。

■ペットフードは「食品」ではなく「雑貨」

でも、ペットフードはいわゆる「食品」ではなく、「雑貨」のカテゴリーに入っているということをご存じでしょうか。

もちろん、「雑貨」扱いだとしてもペットフードが粗悪なものばかりというわけではありませんが、人が口にする食品と同程度の規制を受けてはいないとされています。

なかには人間が口にするものには使わない毒性の強い添加物や、許容量を超えた添加物が使用されている場合もあります。

■ペットフードを与えると短命になる可能性

「犬と猫における長寿に関わる要因の疫学的解析」という東京農工大が発表した論文があります。

調査は長寿犬と長寿猫のグループと、5〜9歳で亡くなった犬猫のグループを対象に行われました。

その調査の「食事」の項目に注目してみると、「主にペットフード」を与えている割合は、長寿グループと若くして亡くなったグループでは大差がありませんでした。

しかし、長寿グループは「ペットフードのみ」の割合が低く、「手作り食」の割合が高かったのです。

この調査では、「ペットフードが犬の健康に悪いとは言い切れないが、手作り食のほうがよい」と結論づけています。

2
ペットフードを食べる犬と猫写真=iStock.com/anastas_ペットフードを与えると短命になる可能性(※写真はイメージです)

■「高級ドッグフード」が健康にいいとは限らない

「高級ドッグフード」も飼い主さんの誤解が多いものの1つです。高価なドッグフードがよくて安価なものが悪い、というわけではないのが、ペットフードの難しいところです。

実際、高級ドッグフードを与えているのに、皮膚がボロボロになってしまった、下痢をしてしまったといって、クリニックに来る犬もいます。

フードを安価なものに変えたら元に戻ったという、嘘のような話です。

飼い主さんを責めているわけではありません。高級なフードを食べさせているのは、ペットの体を思う気持ちがあるからこそでしょう。

でもそれが犬の健康を害してしまうことがあるのです。

失うのは健康だけではありません。お金も失います。

飼い主がよかれと思って与えたり、なんとなく使ったりしているものによって、健康を害するだけでなく、お金もなくしていることを「ペット浪費」といいます。

何を隠そう、「ペット浪費」は飼い主さんへの警鐘ワードとして私のクリニック(ペットクリニックZero)が考えた言葉です。

そこには年々犬の診療費が上がっている現実があります。

今のままでは、犬の年齢とともに医療費はどんどん増えていくばかり。

「食」を見直すだけで、ペット浪費を抑えることができると私は確信しています。

■犬も腸内環境が大事

腸と免疫力が深くかかわっていることはご存じの人も多いでしょう。

腸には免疫細胞が多く存在しており、腸が健康なら免疫力が高いとか、健康寿命の鍵は腸内環境が握っているなどとよく聞きます。

これは人間だけの話ではなく、犬も同じです。

3
食材に囲まれる犬umonia犬も腸内環境が大事(※写真はイメージです)

腸内環境を整えることで、病気にかかりにくくなるのです。

そのために大切なのは、やはり「食事」。高齢期に入る前からいろいろな食べ物を食べることが、健康長寿の秘訣ひけつです。

また、前掲の論文において、「ドライフードのみ」「ドライフードと手作り食」「手作り食のみ」の3つの食事のとり方でどのケースが長寿だったかを比較しています。

長寿群では手作り食率が高く、「食事による手作り調理を与えた」ほうが、明らかに長寿だったという調査結果があります。

これはもっともな結果です。種類にもよりますが、ドライフードの多くには、とうもろこしなどの穀物が多く入っています。

こういった乾燥した穀物を腸に入れ続けるより、水分を多く含む肉や野菜などの手作り食をとったほうが、腸内環境にいいのは明らかです。

腸内環境がよくなれば、免疫にもいい影響を与え、健康寿命の延長にもつながると考えられるのです。

■散歩の目的は運動ではない

散歩=犬の運動ではない、といったら驚かれるでしょうか。

多くの飼い主さんは、犬の運動として、犬のストレス解消として、あるいは排泄させるために散歩を日課にしているかもしれません。

4
犬の散歩をする男性写真=iStock.com/alexei_tm散歩の目的は運動ではない(※写真はイメージです)

犬という動物は「何かしたい」という欲求のかたまりです。

人間と同じように、犬にも欲求階層があり、もっとも重要なのは「生命の安全」や「飲食」であることはいうまでもありません。

ただその階層の上位、つまり優先順位が低いものには、「運動」「探査活動」「なわばり活動」があります。

■「3つの欲求」を満たすことが散歩の役割

実はこの「運動」「探査活動」「なわばり活動」の3つの欲求を満たすことが散歩の役割だ、という説があります。

散歩に行くとあちこちのにおいを嗅ぎますが、これがもっともわかりやすい「探査活動」です。

そして「運動」とは、たんなる散歩ではなく、ボールを投げてそれを走って取りに行くなど、もっと大きな体の動きを指します。

都会ではなかなか難しい面もありますが、週末にドッグランに行くなど、あえて体を動かすことをさせてあげないと、犬の本当の欲求は満たせないのです。

■散歩は犬の腸内環境に好影響

もちろん散歩がまったく運動にならない、という意味ではありませんが、むしろ散歩とは飼い主さんとの絆を深める意味合いのほうが大きいと私は思っています。

散歩のメリットはそれだけではありません。

犬の腸内環境にも好影響を与え、健康寿命を延ばすことが期待できるのです。

犬ではないのですが、子豚の飼育方法と腸内細菌に関する、日本臨床免疫学会発表の論文があります。

子豚を飼育方法ごとに「外で自由に飼育している豚」「室内で飼育している豚」「個室に隔離して、抗生剤を毎日投与して飼育している豚」の3つに分け、腸内細菌の変化を調べました。

結果、外飼いの豚の腸内細菌が最もいい状態でした。腸内細菌の9割が健康にいい種類の細菌だったのです。

その次が室内飼いの豚、最後が抗生剤を与えた豚という順番でした。

これは豚での調査結果ですが、おそらく犬でも同じ結果が出ると思います。

かといって、ただちに犬を外飼いしなさいとまでは言いませんが、室内にずっといるより、適度に散歩に出て外の環境に触れたほうが、犬の腸内環境にとっては望ましいのです。

■適度な散歩で犬の免疫力がアップする


5
長谷川拓哉『愛犬の健康寿命がのびる本 うちの子がずっと元気に暮らす方法』(青春出版社)長谷川拓哉『愛犬の健康寿命がのびる本 うちの子がずっと元気に暮らす方法』(青春出版社)

犬は散歩中、あちこちのにおいを嗅ぎます。草や土のにおいを嗅ぐと、微生物などが直接、鼻に入ってきます。

免疫は粘膜で産生されます。

鼻も腸も粘膜です。免疫細胞と腸には密接な関係があります。

鼻の粘膜から微生物やさまざまな菌が入ってくれば、腸内細菌もその影響を受けるのではないかと考えられます。

適度に散歩させることで、犬の腸内環境が良くなり、免疫力のアップにつながるのです。

散歩を犬の運動のためにしている、犬のストレス解消のためにしている。

それも間違いではありませんが、「外の環境にふれること」自体が、犬の健康寿命にとって意義があるのです。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
money_kogitte
いらすとや

 今日は午前は病院、午後は警察のはしごでした。
並べて書くと「いったい、何事が!」な取り合わせですが、病院は入院している父の病棟が変わるのと、月末までに記入しなければならない書類があり、弟が実家(で、在宅ワーク中。)からやって来たので、合流して行ってきました。

 午後の警察は昨年11月末に拾った一万円札の引き取りでしたが、てっきり届けたままの(ヨレヨレの)お札が戻ってくるかと思いきや、何と、一万円の小切手(!)になって返ってきました。工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
子供の頃交番に拾ったお札を届けた時(確か、1000円札)は、そのまま戻ってきたような記憶があるのですが、今は同額の小切手でリターンなんですね。

 更に換金には手数料がかかるらしく、警察指定の銀行では無料で出来ますよ、と言われてきたんですが、生まれてこのかた、小切手の換金はしたことがないんですけど……。(滝汗)
(小切手の)有効期限は1年らしいので、その間に指定の銀行で換金すればいいのでしょうが、なんだか色々とめんどくさくなってきました。(ー'`ー ; )


 こちらはTwitterのソースコードの一部が漏洩した(誰かが意図的にさせた?)という、とんでもないニュースです。
サーバにアクセス出来る人間なら、部分的でもソースの書き換えが可能だろうし、他にもデータが抜かれる等、恐ろしいトラブルが発生しそうなんですが、大丈夫なんでしょうか。

ツイッター設計情報が流出 ソースコード、悪用の恐れ 47NEWS(以下、画像も転載)

ツイッター設計情報が流出 ソースコード、悪用の恐れ
共同通信


twitter
ツイッターのロゴ(AP=共同)

12時12分共同通信共同通信
 【ニューヨーク共同】米ツイッターのソフトウエアの設計情報である「ソースコード」の一部が外部に流出したと、複数の米メディアが26日報じた。ソフトの脆弱性を突くなど悪用されれば、ハッキングにつながる可能性がある。

 ブルームバーグ通信などによると、米マイクロソフト傘下のソフト開発者向け共有サービス「ギットハブ」にソースコードが掲載されていた。ツイッター側の要請でソースコードは削除されたが、数カ月間は掲載されていた可能性がある。

 ツイッターは米カリフォルニア州の裁判所に、コードを流出させた人物の特定などをギットハブに求める書類を提出した。

共同通信


 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学


 こちらは愛犬の免疫力を高める、5つの食材に関する記事です。
以下の5つの食材のうち、かのんには1のヨーグルトと4の(引き割り)納豆(ナットウキナーゼ入りのサプリメント)を与えていますが、りんごはすりおろしても今ひとつ不評です。(ー'`ー ; )

 バナナは夏の暑い時、熟したものを潰して凍らせシャーベット状にしたのを食べさせていましたが、免疫力アップ効果もあるんですね。(´・∀・`) ヘー

愛犬の免疫力を高くする「食材」5選!普段の食事に取り入れたい食べ物と与え方を解説 わんちゃんホンポ/Yahoo!ニュース(以下、画像も転載)

愛犬の免疫力を高くする「食材」5選!普段の食事に取り入れたい食べ物と与え方を解説
3/27(月) 12:00配信
わんちゃんホンポ

1

■免疫力低下は犬の体調不良や病気を誘発するリスクが高まる

2
免疫力は人や犬に関係なく、健康に重要な力です。免疫は体内に侵入したウイルスや病原体を排除してくれる仕組みを指すため、この力が低下してしまうことにより、さまざまな病気や体調不良を誘発する恐れが高まります。

免疫力が下がることで抵抗力が弱まり、風邪やアレルギー反応、ウイルスによる感染症などを発症しやすくなります。

特に子犬や老犬は免疫力が低い傾向にあるため、通常のドッグフードに加えて免疫力を高めてくれる食材をトッピングしたり、おやつ代わりとして与えることで免疫力向上に努めましょう。

■愛犬の免疫力を高くする「食材」5選

3
免疫は腸内環境を良好に保つことで働きを改善できるといわれています。そのため、善玉菌を増やしてくれる食材を取り入れてみてはいかがでしょう。ここでは、愛犬の免疫力を高くする「食材」を紹介します。

1.ヨーグルト
善玉菌を増やしてくれる食材として、最も有名な食品がヨーグルトです。ただし、市販されているヨーグルトの中には味付けされているものも多くあるため、プレーンヨーグルトを使うようにしてください。

また、ヨーグルトは与えすぎると整腸作用が効きすぎてしまい、下痢につながる危険性があります。1日に与える量の目安として、小型犬は小さじ1杯程度、中型犬は小さじ4杯程度、大型犬は小さじ5杯程度を目安に与えましょう。

2.バナナ

4
バナナにはオリゴ糖が含まれているため、こちらも免疫力を高める効果が期待できます。バナナ自体が甘い果物なので、好んで食べてくれる犬も多いでしょう。

ただしバナナは糖分が多く含まれていることから、与えすぎると肥満の原因になります。少量のみおやつ代わりなどで与えるようにしましょう。

3.りんご
りんごも食物繊維が豊富に含まれており水分量も多いため、小さく切ったりすりおろしたりして与えると健康効果が見込めるといわれています。

こちらも与えすぎてしまうと下痢を引き起こしたり、糖分過多によって肥満になってしまう恐れがあるので、与え過ぎには十分注意してください。

4.ひきわり納豆

5
納豆は健康に良い食材として有名です。犬も食べられる食材なので、積極的に取り入れて免疫力向上に繋げたいところ。

納豆はタレや辛子などの調味料を一切使わず、そのままの状態で食べさせましょう。また、通常の納豆よりもひきわり納豆の方が犬にとって食べやすいため、ひきわり納豆を使うことをおすすめします。

ただし、納豆はカリウムが豊富なため腎臓の病気を患っている犬にとっては負担になります。与え過ぎには注意しましょう。

5.キャベツ
キャベツも食物繊維が豊富に含まれており、整腸作用が見込める食材です。ただしキャベツは野菜なので、本来犬にとって消化しにくい食材でもあります。

与える際は細かく刻み、消化しやすいように工夫してから与えてください。また、こちらも与えすぎてしまうと下痢などを引き起こすため、与え過ぎには十分注意してください。

■まとめ

6
いかがでしたか。愛犬の免疫力を高めるためにはドッグフードだけでなく、トッピングやおやつとして免疫力向上につながる食材を取り入れてみてください。特にシニア期に入った犬は免疫力が低下しがちなので、食事に混ぜて栄養を摂取させてあげましょう。


(獣医師監修:寺脇寛子)



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
tenki
 真夏日でも今日は、今までよりはだいぶ過ごし易い(それでも、最高気温は31℃。)エルミナ地方です。
台風10号接近の影響で空気はかなり湿っぽくなってますが、日差しが少ないお陰で、昼間徒歩1分の公園までかのんを連れて行くことが出来ました。

 来週は突如火曜日だけ猛暑日(なぜ?)がある以外は、ほぼ30℃以下の天国な週間予報(画像)で、やっと猛暑から脱出だー!(天気が悪いことよりも嬉しい。)と喜んでいる飼い主です。ヽ(*´∀`)/
うちにいれば外がどれだけ暑くてもエアコンでなんとかなりますが、犬飼いは外が炎暑でも酷暑でも、最低一日二回(我が家は猛暑期を除き、一日三回が普通。)は散歩に出かけなければならないので、高過ぎる気温は御免被りたいのですね。

 今までのボルゾイたちに比べ、かのんは結構耐暑性能が高い気がします(30℃前後なら、普通に散歩出来る。)が、それでも最高気温が35℃越えの猛暑日は、強烈な日差しと熱せられたアスファルト路面で速攻熱中症&火傷の恐れがあるので、先月末から今週の散歩は朝6時台と夕方も6時過ぎしか出かけられませんでした。
明日は台風接近で雨予報ですが、最高気温が久々に30℃以下で収まりそうなので、ようやく少し長い散歩が出来そう(犬が嫌がらなければ。)でホッとしてます。


 こちらはコロナ感染者激増の福島県に、明日八日から「まん延防止等重点措置」の追加適用がなされる記事です。
「まん防」はいわき市のみのようですが、地元郡山市もかなり感染者が増えているので、この後の状況によっては、同じくまん防適用になるかもしれません。(ー'`ー ; )

 内容を見ると、緊急事態宣言(現在の日本国憲法では、非常事態宣言は出せないため、緊急事態〜になったと言われていますね。)時とあまり変わらない感じですが、またショッピングモールや商店の閉店時間が早まったりするのでしょうか。

福島県に「まん延防止」初適用 いわき市に重点措置 県全域2度目の非常事態宣言 福島民報(以下、画像も転載)

福島県に「まん延防止」初適用 いわき市に重点措置 県全域2度目の非常事態宣言
2021/08/06 09:24

manbou

 政府は5日、官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を開き、感染が急拡大している福島県をはじめ茨城、栃木、群馬、静岡、愛知、滋賀、熊本の八県でのまん延防止等重点措置の追加適用を決定した。福島県への適用は初めて。これを受け、福島県は同日夕の対策本部員会議で県独自の「非常事態宣言」を発令した。重点措置の対象をいわき市とし、飲食店に終日の酒類の提供自粛を要請する。同市を除く県全域には酒を提供する飲食店への営業時間短縮、住民への不要不急の外出自粛を求める集中対策の実施を決めた。新たな対策期間は8日から31日まで。

 これまで重点措置は北海道、石川、京都、兵庫、福岡の五道府県で計13道府県に拡大した。直近1週間(7月29日〜8月4日)の全国の新規感染者数は前の週の1・96倍、重症者数も4日現在で823人と7月中旬から倍増した。

 政府は本県や北関東などで病床使用率がステージ3(感染急増)から4(爆発的感染拡大)相当に悪化し、医療提供体制への負荷が深刻化している現状などを踏まえ、重点措置の適用を判断した。菅義偉首相は「経験したことのない感染拡大が進んでいる」と強い危機感を示した。

 本県では、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数がいわき市で87・00人とステージ4の指標「25人」を大幅に上回っているほか、郡山市で33・75人、福島市で26・16人といずれもステージ4の水準にある。この3市を除く全県でも7月下旬から増加傾向にあり、17・39人とステージ3となっている。

 県は病床使用率がステージ4の指標「50%以上」をはるかに超える8割に迫る状況なども考慮し、県全体で感染拡大を抑え込む必要があるとして「非常事態宣言」を発令した。

 重点区域のいわき市では終日の酒類提供自粛のほか、カラオケ設備の利用自粛を求める。営業時間を午前5時から午後8時までに短縮要請する対象は、酒提供の有無を問わず全ての飲食店となり、映画館やショッピングセンターなどの集客施設にも拡大する。要請に応じない事業者には30万円以下の過料を科すこともできる。

 福島、郡山、いわき3市で実施してきた集中対策は対象をいわき市を除く58市町村に広げる。住民への不要不急の外出自粛と酒を提供する飲食店の営業時間短縮を求める。

 要請に応じた店には売上高などに応じて協力金を支給。外出自粛や営業時間短縮の影響を受けて8月の売り上げが2020(令和2)年か2019年の8月と比べて30%以上減少した県内の中小事業者には一律20万円の一時金を支給する。

 内堀雅雄知事は会議後の記者会見で「県内の病床逼迫(ひっぱく)で通常医療や救急医療への影響が既に出ている。デルタ株の広まりで急激にまん延する可能性もある。全県的に人と人との接触を減らすのが不可欠だ」と強調した。



 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは犬用の生食フードに潜む危険性の話です。
手作り食歴20年以上の飼い主も、生食は殆ど試したことがなく(魚の生はありますが。)、犬に生肉を与えたのは、エルミナのガン闘病期の馬刺し(人用)のみでした。

 文中にあるように犬に与えるなら、きちんと衛生管理された環境で育った人間でも食べられるグレードの肉でないと、食中毒やズーノーシス(人畜共通感染症)等もあって、いろいろと考えてしまいます。
人用に処理された鶏ササミでも、まれにカンピロバクターに汚染されている場合もあるようなので、不安があるなら生食は避けた方がいいのではと思う、飼い主でした。

犬用の生食フードの安全性は? 有害バクテリアの危険性を訴える研究報告も PETomorrow(以下、画像も転載)

2021-08-06
犬用の生食フードの安全性は? 有害バクテリアの危険性を訴える研究報告も


■犬用の生食フードの安全性は? 有害バクテリアの危険性を訴える研究報告も

みなさんは愛犬にどんなごはんを食べさせているだろう? ドッグフード?手作り?それとも生食?

1
筆者の場合は、犬にとって危険でない限り、いろいろな物を愛犬に食べさせてきた。基本は手作りで、ドッグフードを使うとしてもトッピング程度だが、時間がない時や気分、その時の状況によってドッグフードオンリーの時もあれば、まったく使わないこともある。
そうなったきっかけは、愛犬がある病気で手術・入院をしたことと、あるメーカーのドッグフードを食べさせるとなぜか下痢になることだった。
入院中、動物病院で出されたフードは一切口をつけず、食欲もほとんどなくなってかなり危ない状態になった愛犬を目の前に、「こうなったら何でもいいから少しでも口にしそうな物を食べさせてください」と獣医師。点滴もしていたが、やはり食べ物から摂る栄養のほうがいい。それからは、それこそ手を替え品を替えの状態である。
その後、おかげ様で愛犬は健康を取り戻したが、以来、「この範囲の物しか食べられないというのじゃ何かあった時に困る。何でも食べられるようにしておかないと」と思うようになったのである。
そして、下痢をするフードにいたっては自分で試食をしてみたところ、その味ときたら…とにかく甘い! こんなに甘かったら下痢をするわけだ。以来、ドッグフードも自分で試食したものしか与えないし、メーカーや種類を固定することもしない。

2
そういう中で、生の食材を使うこともそれなりにあった。と言っても、筆者の場合は生のまま使うのはマグロのような魚類で、あとは軽くミディアム状態にするのだが。それに、使う食材はすべて人間用のものである。
昨今では生食をメインとしたごはんを与えている飼い主さんもおり、これまでの取材の中でも生食に替えてからひどかったアレルギー症状が改善されたなど、その効果について話を聞くことは珍しくない。
英語では「raw food」とか「raw meat diet」などと言われ、

・生肉である分、消化しやすい
・火を通さないので、ビタミンや酵素が破壊されにくい

といったメリットがある。
犬が野生で生きていたら…と考えると、生食は確かに理に適う。しかし、一方でデメリットもあるのは事実だ。

・冷凍やフリーズドライのタイプもあるが、そうでない場合、常に新鮮な食材を用意しなければならない
・細菌類や寄生虫の感染

などである。
犬用の生食フードとして市販されている物には、牛・鶏・羊・馬・鹿・鴨・七面鳥・トナカイ・サーモンなどの肉があるが、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、イギリス、ドイツで製造された生食フードを調査したところ、サルモネラやカンピロバクターなどの有害な細菌類が高レベルで見つかったという研究報告が3月の始めにあった。
その研究者らは、「特に子どもや高齢者、病気で抵抗力が低下している人がいる家庭では、犬に生食を与えることは推奨しない。もし、扱うのであれば、十分に注意するように」と言っている(*1, 2, 3)。

3
もっとも、それらの製品が日本にも入ってきているかどうかはわからない。日本国内で市販されているものは安全性が高いと信じたいが、いずれにしても、人間用の食材を使用するならともかく、犬に生食製品を与えるのであれば、

・人間と犬と、調理器具は別にする
・生ものを扱った後は調理器具を十分洗浄する
・人間用と犬用と、食材の保管場所を分ける

など注意したほうがよさそうだ。
その他、トキソプラズマや有鉤条虫などの感染が懸念されるので、生の豚肉は与えないようにもご注意を。(ただし、マイナス5℃で4日間、マイナス15℃で3日間、マイナス24℃で1日冷凍すると幼虫を死滅させることができるそう/*4)

参考資料:

(*1)Occurrence of Salmonella, Campylobacter, Clostridium and Enterobacteriaceae in raw meat-based diet for dogs (2019) / J. Hellgren, I. Hansson.et al. / BMJ Journals, Doi: http://dx.doi.org/10.1136/vr.105199
(*2)Dogs’ raw meat diet could be dangerous to them and owners, study says / CNN, March 4, 2019
(*3)BMJ. “High levels of potentially harmful bacteria found in raw meat dog food products: study: Particular issue for infants, the elderly, and animals and people with poor immunity, warn researchers.” ScienceDaily. ScienceDaily, 4 March 2019. www.sciencedaily.com/releases/2019/03/190304195236.htm
(*4)食品の寄生虫_肉を介するもの_有鉤条虫/食品衛生の窓、東京都福祉保健局

文/犬塚 凛






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 今日が暑さのピークらしい、エルミナ地方。
同県内の福島市と二本松市の予想最高気温が「38℃」と体温越えで、郡山市はギリ(?)体温の36℃と、うっかり外に出たら即干上がりそうな高温です。ι(´Д`υ)アツィー

 それでも昼に一度は外に出たいかのんのため、玄関から外の道路までみっちり水を撒き(でも、5分で乾いてしまう。(´;ω;`)トホホ)、首用アイスノンを巻き、アルファアイコンのクーリングタンク(遮熱&冷水をスプレーしながら着せると、かなりクールダウン出来る犬服。)を着せて、徒歩1分の公園を一周してきました。
公園は木陰があるし、足元も砂地なので、アルファルト路面に比べればかなり涼しいのですが、それでも上からジリジリ炙られているため、犬も人も保って10分でした。

 週末からは曇って気温が下がる予報なので、もう少し長めの散歩が出来そうですが、この凄まじい残暑はいつまで続くのでしょうね。(´・ω・`)=з


 こちらはお盆明けから増え続けている、郡山市のコロナ感染者数です。
ついに感染ゼロだった会津から昨日感染者が出てしまい、ほぼ全県制覇モードになってきました@新型コロナ。(笑いごっちゃない。)

郡山で感染増加傾向 8月8日以降に9人確認、新型コロナ 福島民友新聞社(以下、画像も転載)

郡山で感染増加傾向 8月8日以降に9人確認、新型コロナ
2020年08月19日 09時45分  

koriyama_kansen2

 18日に3人の新型コロナウイルス感染が確認された福島県郡山市。これまで市が確認した感染者のうち半数に当たる9人が今月8日以降に確認されるなど、増加傾向となっている。

 今月感染が確認された9人のうち、帰省などで首都圏や感染拡大地域との往来があったか、往来した人と接触があった人の感染は6人で、ほかの3人は家族内感染とみられる。

 品川萬里市長は18日の記者会見で、全国的な最近の傾向として「職場内や家庭内での感染拡大が増加している」と説明。お盆期間中に首都圏からの往来者などと接触し感染した人が発症するとすれば「今週から2週間程度の期間」とし、「体調の異変に気付いた人は、速やかに帰国者・接触者相談センターに連絡してほしい」と呼び掛けた。




 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 こちらはハンカチと輪ゴムで簡単に自作出来る、ハンカチマスクの動画です。
これならマスクが品切れになっても安心だし、自分の好きなデザインのハンカチでオシャレも出来て、一石二鳥なのでは?



 マスク通販サイトのリンク集です。

シャープのマスク抽選販売ページ Sharp

トリニティ原価マスク販売ページ Trinity

原価販売 不織布マスク 50枚入り(普通サイズ/3層構造) サムライワークス

マスク特別販売の事前登録お知らせ ファンケルオンライン

適切な価格で確実にマスクをお届け マスクル

洗えるエコマスク2枚組 ハニーズ

肌にやさしい洗える布製マスク(2枚入り)(男女兼用) グンゼストア


 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは本当に久しぶりの、犬の手作り食本のご紹介です。
飼い主は初代ボル・エルミナの頃から数えて17〜8年の手作り食派ですが、恐る恐る手作りに切り替えた頃は、そりゃあもう叩かれまくったものでした。

 「栄養バランスを考えず、適当なものを食べさせていると早死にするよ!」とか、かなり過激なことを言われたりした(その後発言主が、周りの手作り食ブームに乗って、犬ご飯自慢をしてたのは苦笑でしたが。犬にアボカドやっちゃダメでしょ。)ものですが、先天性疾患持ちの二代目デコっぱ@ディアナはともかく、エルミナは11歳まで生きたし、三代目のかのんも手作りの療養食で、あれだけしつこかった下痢がほぼ完治し、すっかり元気になりました。
犬の手作り食は必要な栄養素他(絶対NG食材も忘れずに。)を頭に叩き込み、あとは愛犬の体質にあった食材をバランス良く与えていけばいい(調理方法は、犬が消化しやすいように配慮すべし。)のですが、初めはフードに茹でササミをトッピングするくらいから、スタートするのが良いと思います。

 尚、手作り食が犬の身体にあっているかどうかは、排泄物で分かりますので、毎日のチェックを怠りなく。
(○んちは犬の身体からのリアルなメッセージ、『お通じ』とは良く言ったものです。)

獣医師が教える“愛犬”の免疫力UP法!健康長寿になる「手作り食」のレシピ本 STRAIGHT PRESS(以下、画像も転載)

2020/08/20
ENTAME
獣医師が教える“愛犬”の免疫力UP法!健康長寿になる「手作り食」のレシピ本


1

愛犬の健康に不安をもつ人は必見! 健康長寿になる「手作り食」のレシピ本『獣医師が考案した長生き犬ごはん』の3刷重版が決定した。

■免疫力を高めて健康長寿になる犬ごはん

新型コロナウイルスに感染した飼い主から預かった犬2匹がPCR検査の結果陽性だったというニュースも発表され、愛犬の健康に不安をもった飼い主も多いだろう。愛犬の健康を保つためには、普段から免疫力を高めておくことが重要だ。

昨年12月に世界文化社から発売された同書では、犬の手作り食のスペシャリストである獣医師2名が、免疫力を高めて健康長寿になる犬ごはんの基本を解説している。

発売から半年たった今でも、多くの人が同書のレシピや健康法を実践。SNSやメディアでも数多く取り上げられ、この度3刷重版が決定した。

■夏は「心」に負担がかかる季節

2

夏は蒸し暑さの影響で、犬も体に熱がこもりやすく、熱中症や脱水症状を起こしがち。また人間と同じように、体内の水分が減ると血液がドロドロになり、心臓に負担がかかってしまうという。

カロリーは比較的高めでも炭水化物の摂取量を抑え、しっかりと水分を摂りつつも、余計な水分は出していく食事を心がけたい。そんな夏レシピも詳しく紹介されているので、参考にしてみよう。

■健康についての疑問に「Q&A形式」で回答

3

レシピ紹介以外にも「愛犬が手作り食を食べてくれません」「犬の消化を促進する方法はありますか?」などの疑問に対して、獣医師が丁寧に答えている。

「手作り食」と「愛犬の健康」について簡単に学べる『獣医師が考案した長生き犬ごはん』は1500円(税抜)。犬の心身に負担がかかりがちなこの季節、手作り食で健康を応援してあげよう。






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
 今日は久しぶりに犬ご飯をアップしてみます。
昨年秋まではおよそ10ヶ月続いたしつこい下痢対策のため、鶏肉と玄米をベースにした半流動食でしたが、胃腸の具合がだいぶ改善してきたので、今年の春頃から普通の手作り食(消化のよさ優先で)にしています。

 最近は下痢をすることがなくなり(たまに食べ過ぎておなかが緩くなるのが、月イチ程度。)、一年間食べさせたショウガ(下痢の特効薬)で冷えの方も良くなってきたようで、健康面でも普通の家庭犬並みになってきました。
下痢についてはかかりつけに匙を投げられるくらい重症で、かつ原因不明(検査しても何も出てこなかった。)だったのですが、今となれば単なる(?)重症の消化不良だったのかなと思う飼い主です。

 たかが下痢というけれど、体力のない犬の場合は命取りになることもある(かのんの保護先でも、重症の下痢で亡くなった犬がいました。)ので、実は怖い病気です。
かのんについては腹具合がだいぶ良くなったので、アレルギー(で下痢をすることがあるので。)疑惑で排除していた卵を、ぼちぼち解禁してもいい頃かなと考えるこの頃ですが、何が(下痢の)トリガーになるか分からないのが微妙に怖い飼い主です。(・ω・ ;)(; ・ω・)

inugohan20191031
◆鶏手羽うどんご飯

 材料 鶏手羽元、ジャガイモ(中2/3個)、ニンジン(少々)、茹でうどん(1/3玉)、
    マイタケ粉、国産ショウガ粉、おからパウダー、すりごま、大根おろし、
    おろしショウガ(少々)、ペット用乾燥納豆、アマニ油、善玉サプリ

作り方:鍋に細かく切った出汁昆布を入れ、煮立ってきたら
    さいの目に切ったジャガイモと、みじん切りのニンジンを投入。
 
    野菜が柔らかくなったあたりで鶏手羽元を入れ、八分通り火が通ったら、
    同じ鍋に短く切ったうどんを入れて煮る。
 
    うどんが茹で上がったら、取り出した手羽元から肉を外し、
    キッチンバサミで一口大に切る。

    食器に手羽元肉、うどん、茹で野菜を入れ、上にマイタケ粉、ショウガ粉、
    おからパウダー、すりごまを乗せ、大根おろし、おろしショウガ、乾燥納豆を
    トッピングして、アマニ油とサプリと茹で汁少々をかけ完成。
    (昨夜はプラス、刻みほうれん草を少々乗せました。)

          
 こちらはISISの指導者強襲作戦で活躍した軍用犬に、トランプ大統領自らが勲章(肉球デザイン!)を授けたTweetです。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ



 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは台風19号で甚大な被害を受けた「猫神さまの町」こと宮城県丸森町で、東北最古の猫の供養碑が流出という残念なニュースです。
数ある石碑だけでなく、リアルな野良猫たちも被害を受けているのではと思いますが、何より安全第一(丸森町はまだ水が引いていない地域があったはずなので。)で慎重に復旧作業をして戴きたいものです。

「猫神さまの町」ピンチ 日本一多い宮城・丸森の供養碑被災 東北最古も失う 河北新報(以下、転載)

「猫神さまの町」ピンチ 日本一多い宮城・丸森の供養碑被災 東北最古も失う

 台風19号で甚大な被害を受けた宮城県丸森町は「猫好き」には知られた町だ。猫の供養碑が点在し、数は日本一多いという。「猫神さまの町」として地域おこしに取り組んできたが、台風で一部の碑が被災。交通が寸断され、被害の全容も分からない。関係者は「観光資源だけでなく、地域の信仰を伝える貴重な資料。早く確認し、人知れず失われる事態を回避したい」と心配している。
 被災状況を調べた村田町歴史みらい館(宮城県村田町)専門員の石黒伸一朗さん(61)によると、丸森町は江戸時代から昭和まで養蚕業で栄えた。ネズミがカイコの幼虫や繭の中のさなぎを食べるため、駆除する飼い猫を大切にしていた。町には「猫神さま」と呼ばれる石碑や、猫の姿をかたどった石像が計81基ある。
 地域おこしの動きが広がり、2017年、町文化財友の会が「丸森町の猫碑めぐり」を発行、町観光協会は気軽に散策できるマップを作成した。老舗菓子店「栄泉堂」では、足跡を焼き印したどら焼き「猫神様が通る」が主力商品になった。
 石黒さんが22日、土石流が起きた五福谷川沿いの中島地区の神社を訪れると、石碑2基がなくなっていた。土砂にのみ込まれたとみられる。うち一つは1810年に作られ、東北最古という。
 他に約20基の無事を確認できたが、一部は崩落した地面の近くだったり、台からずり落ちたりしていた。被害が大きい地区には近寄ることもできなかった。
 栄泉堂の専務池田洋平さん(39)は「碑は町の最大の魅力。移設も含め、安全策を検討してほしい」と訴えた。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 昨日Twitterで、ちょっとした犬の手作り食論議が起きました。

 きっかけはおそらくこちらのTweet。



 犬の手作り食歴17〜8年の飼い主としては、素直に頷ける部分と、「そうかな?」と気になる点がありまして……。
個人的に全く自己流の手作り食は絶対に反対だし、知識がないなら、ドッグフード一択の方がいいというのは納得ですが、人の食事と同じく、犬ご飯も100%の完全無欠な総合栄養食にはなり得ません。
(だから1日でパーフェクトの栄養を目指すのではなく、三日トータルでバランスよく栄養が摂れればいいや、と割り切っています。)

 飼い主の場合、初代ボル・エルミナの度を超えた拒食やフード嫌いがきっかけで、試行錯誤しながら手作り食を進めてきましたが、おそらくエルミナがフードを食べる犬だったら、手作りに手を出すことはなかったと思います。
(エルミナが若犬だった頃は、犬の手作り食なんて!と頭ごなしに否定する人ばかりで、中には『そんな適当なものを食べさせていると、早死にするよ!』と、有り難くないアドバイスをくれた、意地の悪い飼い主さんも居ました。)

 何と言ってもフードは袋から出し、カップで計って与えるだけでいい(保存もラク!)のですから、手間が省けて人も楽です。
カロリー計算は、フードの袋にあるとおりにすればいいんですし。
毎朝晩犬の「おなかすいたーーー!」攻撃を受けながら、野菜や肉を刻んで犬ご飯の準備をしていると、フードにすれば簡単でいいよなぁ……という、悪魔の囁きが聞こえてくることもあります。

 それでも喜んで食べる犬の顔を見ていると、面倒でも手作りで良かったと思うし、栄養面での不安は、定期的な血液検査で解消するようにしています。
後は作り手(=飼い主)の向上心と知的好奇心があれば、何とかなると思うのですが@犬の手作り食。


 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらはササミジャーキーからサルモネラ菌に汚染され、食べた犬十五匹が死亡する悲劇が起きた、ノースペットのペットフード事件の続報です。
今回更に牛干し肉かからもサルモネラ菌が検出され、企業の管理体制がますます疑われる事態になりましたが、ノースペットは国産で比較的良心的なフードメーカーだったはずでした。(・ω・ ;)(; ・ω・)

 うちにもノースペットの牛アキレスがあるのですが、この一件以降怖くて食べさせられなくなりました。
サルモネラ菌は68℃以上3.5分で不活性化するそうなので、きちんと加熱すれば安全だと思うのですが、気になるのは(前回も書いた)汚染源ですね。

ペットフードから「サルモネラ菌」、犬15匹死亡で会社謝罪 別商品でも検出の疑い J-CASTニュース(以下、画像も転載)

ペットフードから「サルモネラ菌」、犬15匹死亡で会社謝罪 別商品でも検出の疑い
2019/9/ 4 20:18

「ノースペット」(北海道夕張郡)が製造したペットフードからサルモネラ菌が検出され、15匹の犬が死ぬなど健康被害を招いた一件で、別の商品も汚染されていた疑いがあることが2019年9月3日、分かった。

同社は、「念のため」、汚染の疑いのある商品の出荷停止を決め、第三者機関に検査を依頼する。

news_20190904193625-thumb-autox380-164587

■細菌基準がないペットフード

ノースペットは9月3日、15匹が死亡するに至った一件について「お詫び」文を公表した。問題があったのは、生協の食材宅配を行う「生活クラブ連合会」(東京都新宿区)が販売していたペットフード「犬・猫用ササミ姿干し 無塩」。製造はノースペットが手掛ける。

生活クラブ連合会の8月の発表などによれば、組合員から19年1月、「(同商品から)変な臭いがする」と苦情が来た。その後、68匹の犬や猫に嘔吐や下痢などの症状が出て、うち15匹の犬が死亡した。

検査の結果、商品からサルモネラ菌や大腸菌群が検出されるも、原料の鶏肉や工場、従業員から菌は見つからなかった。

ペットフードは食品衛生法の規制対象ではなく、通常は食品扱いされていない。生活クラブでも食品ではなく生活用品と位置付け、細菌基準はなかったが、「生活クラブ自主基準において、ペットフードも加工食品と同等レベルの微生物基準を設定する検討を早急にすすめます」としていた。こうした経緯について、J-CASTニュースは「ペットフードから『サルモネラ菌』、14匹死亡か 食品ではなく『生活用品』扱い」(8月22日配信)で報じていた。

■牛干し肉商品でも

ノースペット側は9月3日、公式サイトで「ササミ姿干し製品」について、「ご家族の一員であるペットに死亡事例を含む甚大な健康被害を発生させてしまい、洵に申し訳なく、深くお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載し、再発防止策を講じたと発表した。

同社担当者は取材に対し、商品が原因で健康被害が起きたとは断定できないという。ただ、ペットの治療にあたった複数の医師は「便・胃の検査や解剖をしていないのでサルモネラ菌が原因だとの診断書は書けないが、引き金になったのではないかと想像できる」との旨の説明を受けたという。死亡した犬の中には持病を持っていたり、老衰ぎみだったりした個体がいた。

商品からサルモネラ菌などが検出された原因はいまだ特定できていないが、「もともと存在していたサルモネラ菌が生き残っていたんじゃないか」(担当者)と、加熱処理が不十分だった可能性を示唆した。同社は一部の塊肉の中心温度しか測っていなかった。

ペットフード安全法では細菌などが死ぬ温度で加熱するよう規定しており、農水省の畜水産安全管理課は8月22日の取材に対し、「今回はこの規定を満たせていなかった可能性がある事例だと考えている」と話していた。

また、9月3日の「お詫び」文の中で、ノースペットは今回の件を受けて別の商品も検査したところ、牛干し肉商品でもサルモネラ菌が含まれていた可能性があることがわかったと報告した。念のため、検出された商品の製造日以降のものは出荷を停止し、公的機関に検査を依頼する。

担当者によると、これまで、同商品の購入者から健康被害は報告されていないため、過去にさかのぼっての調査は予定しておらず、また、販売先は明かせないという。

(J-CASTニュース編集部 谷本陵)



 


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
dogice20190809
 相変わらずの炎暑が続いているエルミナ地方。
散歩は早朝と夕方以降、路面の温度を確かめてから出かけていますが、首用アイスノン+保冷ベスト着用でもまだまだ犬には厳しいこの頃です。

 帰宅後は水を飲ませてから、エアコンの効いた部屋でクールダウンが殆どですが、最近は体温が上がり過ぎてなかなか涼しくならないようです。
そういう時、今までの犬たちには、ロックアイスを数片与えてましたが、かのんは水は飲むものの、氷には全く口をつけません。

 ボルゾイの割に暑さに強い方なので、まぁ、それでも何とかなるかと思ってましたが、他力本願のクールダウンには限界があるだろう、と思い、かのんでも食べてくれそうな犬用アイスを作ってみることにしました。(画像)
試作1号のバナナ&絹豆腐アイスは大撃沈(そもそもかのんはバナナ嫌い。)だったので、試作2号はアイス向き食材で犬も好きなサツマイモを使用。

 作り方は、1.サツマイモを炊飯器で蒸す(熱をじっくり加えることで甘みが増す。)、2.豆乳ヨーグルトを用意する、3.皮を剥いて粗く潰した1と2をフードプロセッサーで混ぜ合わせる、4.3をフリーザーパックなどに入れ、冷凍庫で凍らす、と、非常に簡単ですが、犬には大好評でした。
(柔らかく仕上げたい場合は、蓋付きバット等に3.を流し入れ、固まりかけたらスプーンでかき混ぜる、を繰り返すと、ふんわり仕上がります。)

 材料はカボチャや、他のフルーツ類でも美味しく作れるだろうと思います。
甘味は食材のもののみですので、人用に作るなら、フードプロセッサーにかける時に砂糖やレモン汁を適量加えてください。

 乳糖不耐性の犬でも食べられるように、豆乳ヨーグルトを使いましたが、普通のヨーグルトでももちろんOKです。
安納芋等で作ったら、かなり甘くて美味しいアイスになると思いますよ。(* ̄^ ̄)b ネッ


 こちらは分裂後、赤い人民に乗っ取られたと言われている5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)が、テロリスト支援サイト認定で閉鎖か?という、驚愕情報@おーぷん2chです。
初期のアングラな2ch時代から知っている飼い主(5chになってからは閲覧しただけでIPを抜かれるらしいという噂なので、行くことも無くなりました。)的には、(´・ω・`) フーンという感想しかありませんわ。

600:↓名無しさん@おーぷん:19/08/09(金)16:32:24 ID:U5.b7.L1 ×
これマジ?
743 以下、VIPがお送りします 2019/08/09(金) 15:03:04.51 ID:MXSp6XuWh
5chの高岡スレが繋がらないと思ってググったら、こんなのが出てきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Cloudflare DNS (1.1.1.1)で5chが接続不能 5ch、テロリスト支援サイト認定で閉鎖秒読みへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真偽の程はまだわかりません。
ソースググっても出てこないのでデマかもしれませんが。

601:快便100面相 ■忍【LV27,フロストギズモ,PB】 ◆tTmPcUasmA:19/08/09(金)16:33:42 ID:WF.au.L27主 ×

>>600
マジらしい〜!

602:↓名無しさん@おーぷん:19/08/09(金)17:20:04 ID:N0.b7.L1 ×
>>600
今朝から2chGearで見れないのよ
┐('〜`;)┌
Janeもやってみたけどダメ

603:↓名無しさん@おーぷん:19/08/09(金)17:23:02 ID:yQ.gf.L3 ×
>>602
サーバそのものがダウンしてるか接続切ってるんだろうな。
もしテロ支援サイト疑いって事だと証拠保全という意味も出てくるし。

604:名無しさん@おーぷん:19/08/09(金)17:23:22 ID:Zj.0v.L1 ×
>>600
8chanが規制食らったのはそうらしいが、
それとは別にJIMがDNSの設定ミスったらしい。順次復旧している。au系はまだだけどトホホ。

138:↓名無しさん@おーぷん:19/08/09(金)14:53:54 ID:rA.qw.L6 ×
また新たな住人が増えそう。。。


【緊急】Cloudflare、8chanを追放!!! 5chも数日以内にサービス停止か!!!!!!!!!
http://exawarosu.net/archives/19283821.html

141:↓名無しさん@おーぷん:19/08/09(金)17:20:22 ID:tk.gk.L3 ×
5chがテロ支援サイト認定食らって閉鎖されるみたいだね。
ばあちゃん予言でも似たような事が書かれてたけど、だいぶ時期がズレたな。
5chは消えてもおーぷん2chは残ると言う事か。



 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらはペットを飼ってから、自身にペットアレルギーがあったことに気づいた、気の毒な飼い主さんの話です。
文中ではペットを飼う前に友人の犬猫を預かってみることを奨めていますが、うーん、これはむしろ逆にペットを飼っている家に泊まりに行った方が、ペットのストレスが少なくて済むかも‥と思った飼い主です。

 これが保護猫や保護犬の迎え入れなら、保護団体からトライアルと云う形の「お試し期間」があるのですが、ショップから迎えた場合はそうもいかないですよね…。(ー'`ー ; )
(てか、それはいわゆる『返品』てことになるもんなぁ。)

ペットを飼う前に「アレルギー」確認を 住まいの処方銭 夕刊フジ/Yahoo!ニュース(以下、転載)

ペットを飼う前に「アレルギー」確認を 住まいの処方銭
8/8(木) 16:56配信 夕刊フジ
 【住まいの処方銭】

 年齢を重ねてからのペット飼育は、若い頃には気にならなかったことが負担に感じたり、予想外のことが起きたりすることもある。

 日本愛玩動物協会(東京都新宿区)の東海林克彦会長によると「飼って初めて『自分にペットのアレルギーがあった』と気付く例があります」と話す。

 ペットを飼育したことがなければ、全く気付かなかったことだ。アレルギー症状には、喘息(ぜんそく)や鼻炎、アトピー性皮膚炎、アナフィラキシーなどがある。軽い鼻炎で済めばよいが、アナフィラキシーは重篤な状態に陥ることも。

 ただし、アレルギー症状が出ても、必ずしもペットが原因とは言い切れない。たまたまペットの飼育を開始したときに症状が出たという可能性もある。病院に行き、最近ペット飼育を始めたことを伝えたうえで、検査してもらおう。

 東海林さんは「アレルギーだけでなく、『飼育するとはどういうことか』を知るためにも、できればペットを飼い始める前に、友人が飼っているイヌやネコを1度、預かってみてはどうでしょうか」と提案する。

 預かるなら、最低でも1泊2日くらいを共に過ごしてみよう。昼と夜はペットの行動が異なる。とくにネコは夜行性のため、夜に活発に行動する。このため、「夜中に部屋中を走り回っていて、睡眠不足になってしまった」という声もある。イヌでも「散歩に出たものの、なかなか帰ろうとしてくれず、こんなに大変とは思わなかった」「ブラッシングは予想以上に手間がかかると知った」などの感想が聞かれる。「『飼育したいが自分には難しいとわかった』なら、猫カフェなどで触れ合う方法もあります。飼ってから『飼育し続けられない』という状況だけは避けたいものです」(東海林さん)。ペットと自分を不幸にしないために、まず学ぼう。(不動産・住生活ライター 高田七穂)



 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 毎日暑過ぎてろくに散歩にも出かけられないので、本日は備忘録を兼ね、最近の犬ご飯をアップしてみました。
昨年の今頃は消化不良ケア(というより、しつこかった下痢対策)のため、朝晩共に半流動食でしたが、今年に入ってから腹具合がだいぶ落ち着いてきたので、今はほぼ普通(?)の手作り食となりました。

 胃腸の弱さは生来のものか、あるいは保護されるまでの2年半のケージ暮らしが影響していたのか、原因不明なまま(動物病院で調べても分からなかった。)でしたが、ショウガのお蔭でかなり良くなりました。
と言っても、いまだに月に一二回はおなかが緩めになるかのんですが、去年と違い長引くことはなくなったので、腸内環境はだいぶ改善されているのだろうと思います。

 飼い主的には夏に弱いボルゾイなのに、炎暑でも殆ど食欲が落ちないのは凄いもんだ!(今までの二頭は、気温の上昇に反比例するように、食欲が激落ちしてた。)と驚嘆しているのですが、逆に食べ過ぎて(胃腸が弱いのに、食欲は人一倍。)おなかを壊すのは、全力で止めて欲しいと思うのでした……。

inugohan20190805
 こちらは昨日の朝ご飯。
茹でて潰したジャガイモ(+茹でニンジン)に、茹でてほぐしたササミ2本と、マイタケ粉末、おからパウダー、すりごま、ダイコンおろし、おろしショウガ(少々)、亜麻仁油、乾燥納豆、サプリメントをトッピングしたもの。(+食べる時にデビフ缶1/2個)
ショウガは当初冷え対策に与え始めたのですが、止瀉薬などにも使われる下痢の特効薬のようで、結果一石二鳥の効果となりました。

oyatsu20190805
 こちらは今日のおやつの一部。
無糖ヨーグルト(小岩井生乳100%ヨーグルト)と、お手製バナナアイス(作り方はTweetを参考に。犬用なので、砂糖は大さじ1/2で作ってみました。)なんですが……、かのんがバナナ嫌いなのを忘れてまして、そこだけ残されてしまいました……。orz
多分サツマイモなら大丈夫そうだから、明日買ってきて作ってみるさ。''o(゚д゚o)ヨシッ
(材料はフードプロセッサーでまとめてガー!のが、なめらかに仕上がりそうなので、明日はそっちで作ってみます。)

 簡単バナナアイスのレシピはこちら。
牛乳や卵を使っていないので、アレルギーのあるお子様でも食べられます。


 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは犬飼い的には非常に怖い、ペット由来感染症で四肢を切断することになった、気の毒な女性のニュースです。
手足の小さな傷からの感染パターン(分かりやすいのは土中の常在菌の破傷風菌etc。)はいろいろありますが、ペットと生活する上で気をつけるべきは、「ペットを触ったら必ず手を洗う。」ことと、常々免疫力を低下させないこと、それにペットとの過剰な接触はしないこと、この三つですね。

 カプノサイトファーガ感染症について、詳しくはこちらを。
話題のペット由来感染症−カプノサイトファーガ感染症 酪農学園大学動物薬教育研究センター

腕の傷から感染か 飼い犬の唾液で女性が四肢切断(米) ニコニコニュース(以下、転載)

腕の傷から感染か 飼い犬の唾液で女性が四肢切断(米)
2019/08/05 05:50テックインサイト

「知らないうちに自分の手足がなくなっていたら…」―今年5月、米オハイオ州の女性が感染症に罹り、四肢切断を余儀なくされた。女性には意識を失った後の記憶が一切なく、病院のベッドの上で目覚めて初めて自分の身に起きたことを知った。『Inside Edition』『PEOPLE.com』などが伝えている。

オハイオ州スターク郡カントン在住のマシューさんとマリー・トレイナーさん夫妻は5月初旬、カリブ諸島での休暇を終えて帰宅し、2頭の飼い犬たちに大喜びで迎えられた。しかし翌日の夜、マリーさんは背中の痛みや吐き気に襲われ「疲れもあるし、インフルエンザにでも罹ったのかしら」―そんなことを考えながら眠りに落ちた。

その夜、マリーさんは高熱にうなされて朦朧とし、早朝に地元のアライアンス・コミュニティ病院に緊急搬送された。

手や足の痛みを訴えながら意識が混濁した状態のマリーさんは、設備の整ったオールトマン病院に移されたもののすでに敗血症を起こしており、危険な状態が続いた。そして入院から2日後、マリーさんの容態は急変し自分で呼吸することさえできなくなってしまった。

医師により生命維持装置がつけられ人工的な昏睡状態に置かれたマリーさんはその後、多臓器不全に陥り、両手足がどす黒く変色し始めた。マリーさんの家族はオールトマン病院の医師らから、手足は壊疽を起こしており四肢を一部切断しないと命の危険があることを伝えられた。

入院から10日後、病室で目を覚ましたマリーさんは自分がどこにいるのかも分からず、両腕の一部と両脚膝下が切断されていることに気付いて取り乱した。

医師らは血液検査の結果、マリーさんが犬や猫に噛まれたり引っ掻かれたりすることで感染する「カプノサイトファーガ感染症」を発症していたことを突き止めた。マリーさんは細菌に感染したことで体内に多数の血栓が生じて血流が妨げられ、それによって手足が壊疽を起こしてしまったのだ。マリーさんの腕には小さな傷があり、犬の唾液がその傷に付着したことで感染した可能性が高いという。

のちにマリーさんは「具合が悪くなってソファーに横になったのは覚えています。でもそれ以降の記憶はありません。犬に舐められるのはいつものことで、このようなことになって気持ちの整理をつけるのが本当に大変でした」と涙ながらに語っている。

ヘアースタイリストとしてサロンを経営しているマリーさんだが、これまでの入院はすでに80日を超えており、手術は8回にも及んだ。現在はリハビリに励んでおり、今回のことについてはこのように明かした。

「たくさんの人に支えられて、私は命を救われ生き延びることができました。毎日夫が病院に来て、私の世話をしてくれています。食事や着替えも全て夫が頼りですが、一日も早く自宅に戻れるよう前向きに頑張るしかありません。リハビリはまだ続きますが、愛犬は私の家族と一緒で手放すことは全く考えておらず、再会できる日を楽しみにしています。今後私と同じようなことが起きないよう、この感染症についてより多くの人に知ってもらえばと思います。」

なお、オールトマン病院の感染症専門医マーガレット・コーべさんは「カプノサイトファーガ属菌は犬や猫の唾液に含まれていることで知られていますが、感染症の発生頻度は非常に低く過剰に恐れる必要はありません。ただ免疫力が低下していたり基礎疾患がある場合は、犬や猫との濃厚な接触は控え、もし噛まれたりした場合は早急に医師の診察を受けてください」と述べている。

ちなみに2018年にも、ウィスコンシン州の48歳の男性が犬の唾液から感染症に罹り、四肢切断を強いられていた。

画像は『Metro 2019年8月1日付「Woman had to have all four limbs amputated after pet dog licked scratch on her arm」(Pictures: Fox6)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 A.C.)



 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
meatpasta20190416

 昨日の今日でなんですが、久しぶりに手作り食らしい犬ご飯(画像)を作ったので、早速アップしてみました。
スパゲティミートソース風犬ご飯です。

材料:パスタ(ディチェコno12)、豚ひき肉、ジャガイモ、ニンジン、プチトマト、鶏胸肉、
   トマトペースト、スキムミルク、マイタケ粉、すりゴマ、善玉サプリ、亜麻仁油、生姜

作り方1.ごく細いさいの目切りにしたニンジン、ジャガイモを多めのお湯で茹でる。

   2.1が茹で上がったら、網じゃくしで掬い上げ、同じお湯に4つ折りにしたパスタと、
    鶏胸肉を加え、パスタが茹で上がるまで煮る。(鶏肉は茹で上がったら、先に取り出す。)

   3.フライパンにオリーブオイルを少量入れ、豚ひき肉を入れて炒め、
    肉の色が変わったら、1の水気をよく切って加え、更に炒める。

   4.3に刻んだプチトマトとトマトペースト(無味)を加え、汁気がなくなるまで煮詰める。
    出来上がり直前に、マイタケ粉と塩をひとつまみ加える。(+冷凍グリンピース少々)

   5.茹で上がったパスタは、ザルに上げておく。(茹で汁は捨てずに取っておく。)

   6.パスタを食器に盛り、茹で鶏肉をほぐしたものを乗せ、上から4.のソースをかける。

   7.6.の上に、すりゴマやサプリをふりかけ、ゆで汁を少し注ぎ、完成。

 かのんはあまりトマト類が好きでない(と言うより、食べ慣れていない?)らしく、プチトマト+トマト味に戸惑ってましたが、トッピングに好きなデビフ缶を半分乗せると、黙々と食べ続け完食しました。
エルミナ時代の様々なアレンジ犬ご飯(興味のある方はこちらをどうぞ。犬の手づくり食レシピ)に比べれば、まだ初歩の初歩レシピですが、おなかさえ壊さなければOKなので、徐々にメニューや食材を増やしていくつもりです。(o^ω^o)


 こちらは昨年動物愛護法違反で訴えられた、福井の繁殖業者が不起訴処分になった、残念なニュースです。
発覚当時400頭居た仔犬は半分が保護団体などに引き取られたと記憶してますが、残った犬たちはその後どうなったのか…。
ここまで酷い扱いをしても、不起訴になってしまう動物愛護法の緩さが腹立たしい限りですが、出来ればこの業者が二度と動物に関わる仕事に就けないような、きついペナルティを与えてくれれば、多少溜飲が下がるのですけれどね。( ´・д・`)、けっ


 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は、サイト閉鎖状態であるため、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売予定(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。



 こちらは超党派の議員連盟提案の、動物愛護法改正案の骨子です。
マイクロチップの義務化は大いに結構ですが、義務のはずの狂犬病予防接種を受けさせない飼い主がそれなりに居ることを鑑みて、強制力のあるものにしてほしいと思います。
ショップの生体販売については…、なるべくしない(出来ない)方向に持って行ってほしいのですが、8週齢規制すら難しいのは何故なんでしょう。(ー'`ー ; )

犬・猫にチップ装着義務化 販売「8週齢」規制も 超党派議連が骨子案 iZa!(以下、転載)

犬・猫にチップ装着義務化 販売「8週齢」規制も 超党派議連が骨子案
2019.4.16 09:22

 超党派の「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」(会長・尾辻秀久参院議員)がまとめた動物愛護法改正案の最終骨子案が15日、明らかになった。犬や猫への個体識別用マイクロチップの装着義務化や生後56日以下の犬・猫の販売を禁じる「8週齢」規制の導入が柱。議連は各党の了承を得た上で5月下旬に改正案を国会に提出し、今国会で成立させたい考えだ。

 マイクロチップの装着義務化は、飼い主に捨てられたり、行方が分からなくなったりした犬や猫の殺処分を減らす狙いがある。環境省によると、犬と猫の殺処分は平成29年度で約4万3千匹に上った。

 骨子案では登録情報で飼い主の特定を可能とするため動物取扱業者にチップの装着を義務付ける。ペット店を経ずに取得した場合や、すでに飼っている人には装着の努力義務を課す。

 また、8週齢(生後57日〜)に満たない段階で親やきょうだいと離された犬や猫は人をかんだり、病気になったりしやすい傾向があるとされるため、規制を強化する。

 動物愛護法は「出生後56日」以下の犬や猫の販売を制限している本則の部分を付則で「出生後49日」と読み替えている。幼い方がコストや売れ行きで優位という事情もあり、7週齢(生後50〜56日)の子犬や子猫が販売されている実態があるため、骨子案に付則の削除を盛り込んだ。ただ、自民党の一部には8週齢規制への反対論があり、同党の動向が焦点となる。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
 昨年夏からご飯はずっと、下痢対応の半流動食(手作り)だったかのんさん。
それが奏功し秋頃から下痢の回数が激減、今では月に一回おなかが緩くなる程度で治るようになりました。
そうなるとそろそろ流動食では飽き足らなくなるらしく、最近はトッピングの肉類だけ食べて、おかゆ部分は残すことが増えてきたこの頃。
だったら普通の手作り食に戻してもいいんじゃないかと考え、少し前にスープご飯風のを作って与えたところ…、翌日速攻で軟便になってしまったそうで。(散歩担当のダンナ談)(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
その日はたまたま前日に食べ過ぎたり、急に気温が下がったりしていたので、スープご飯が直接の原因になったかどうか定かではないのですが、もしかしたらまだそこまでの消化能力はないんじゃないかと思い、その後は元の半流動食に戻しました。
しかしここ数日のいきなりの高温で、また食欲がダウン、半分以上残すことが増えてきたので、昨夜から普通のパスタご飯(煮た野菜+肉類を、茹でたパスタにかけただけの簡単犬ご飯。)に切り替えてみました。
(半流動食に変えるまで、パスタや玄米ポンを与えていたので、買い置きは山のようにあるし。)
かのんに与えてみると、しばらく「なに、このごはん?」的な反応でしたが、流動食のように鼻にくっつかないのが良かったようで、そのままパクパクとほぼ完食しました。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
心配だった腹具合も、今日の昼に無事立派な○んちをしまして、こちらも取り敢えず問題はなさそうです。
むしろ10ヶ月間流動食を作り続けた飼い主の方が、普通の犬ご飯の作り方を失念して、手順がすっかりがわやになってしまってますが、まぁ、馴れれば何とかなるでしょう。
もっともだいぶ良くなったとはいえ、かのんの胃腸が弱いのは変わらないし、今でも食べ過ぎるとすぐにおなかにくるので、その辺りは油断せずに過ごしたいと思います。

 以下、以前の記事のコピペですが、現在愛犬の下痢で苦しんで居る飼い主さんの参考になればと、再度アップしておきます。
(元記事はこちら。最近の犬ご飯@消化不良対応モード。【覚書】


inugohan20181114
 以下、最近のかのんの一日の食事メニュー(画像は今日の朝ご飯。)になります。

朝:玄米(茶碗1杯)と茹でジャガイモ1/2個にスキムミルク小さじ1杯と水少々加え
  ミキサーにかけたものに、茹でササミ(2.5本、一部はトッピング。)を
  同じようにミキサーでスープ状にしたものを乗せ、上にほぐしササミ、大豆のお肉、
  マイタケ粉末、すりごま、カッテージチーズ、ダイコン&ニンジン下ろし+
  おろしショウガ少々、乾燥納豆、善玉サプリをトッピング。

昼:無糖ヨーグルト大さじ3杯、ササミジャーキー&砂肝ジャーキー(国産)各数本、
  干し芋1.5〜2枚、リンゴ1/2個、時々ビスケット数枚

夜:玄米(茶碗1杯)と茹でジャガイモ1/2個にスキムミルク小さじ1杯と水少々加え
  ミキサーにかけたものに、茹でササミ(2.5本、一部はトッピング。)を
  同じようにミキサーでスープ状にしたものを乗せ、上にほぐしササミ、大豆のお肉、
  マイタケ粉末、すりごま、ダイコン&ニンジン下ろし+おろしショウガ少々、
  乾燥納豆、善玉サプリ、チーズに包んだココカラケア(乳酸菌サプリ)をトッピング。

夜食(?):人の食事時のおねだり用に、白菜(生)を数枚。

 トッピングは豆腐だったり、鶏挽肉になったりしますが、今のところ鶏肉と大豆&乳製品なら下ることはないようです。



 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は、サイト閉鎖状態であるため、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売予定(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。



 こちらは生体販売の中止という、大英断をした新潟のペットショップのニュースです。
飼い主は滅多にペットショップで買い物はしないのですが、たまーに買い置きの切れた犬用のおやつを買いに行くこと(年に1〜2回)があり、そういう時は心を無にして用だけ済ませるようにしています。
ショップで売られて居る犬猫と目が合ってしまうと、(こっちは全く悪くないのに)物凄く申し訳ない気持ちになってしまうので…、福島でも生体を扱わないペットショップが出来ることを期待したいです。

動物を売らないペットショップ 人とペットの共存目指す J-CASTトレンド(以下、転載)

動物を売らないペットショップ 人とペットの共存目指す
2019/4/14 19:00

ペットショップ「ペッツアベニュー スマイルワン」(新潟市中央区)は、2019年3月31日に犬や猫などのペットになる動物を販売する「生体販売」を中止した。4月からはペットホテルや、ペットと飼い主のためのスクールなどアフターサービス提供に特化した店舗展開へシフトするという。

J-CASTトレンドは、同店を取材した。

■殺処分の根源的な原因の一つに生体販売があると考える

同店では従来、人間とペットがより良い関係を築き、問題行動による飼育放棄を減少させるためにしつけを施したペットを販売していた。それでも中止した理由について同店は、殺処分の根源的な原因の一つとして生体販売があると考えており、それを断ち切るために今回の決断に至ったという。

担当者は、こう説明した。

「以前から、ペットの殺処分等の問題について我々として何が出来るかを色々と考えてきました。ペットをめぐる環境は、様々あると思います。失われていく命が目の前にあるのに、それを逆手にとった『生体販売』が本来の我々の理念にあっているのか問い直し、スタッフ一同と共に中止を決意した次第です」

「ペッツアベニュー スマイルワン」では、施設を使用しての保護犬・猫の譲渡会の開催も計画している。担当者は、

「殺処分等による犬猫が一匹でも減少し、人とペットが本当のスマイル(笑顔)で過ごせる、人とペットとの共栄共存の社会へと加速をしていくことを願い、微力ながらお手伝いをしていきたいと思っています」

と語った。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ