ボルゾイ暮らしトコトコ新聞2024

元祖「福犬」ボルゾイの故「エルミナ」、二代目福犬駆け出しの故「ディアナ」、三代目保護ボルの「かのん」と、飼い主の日常です。

犬のレスキュー・愛護。

3
 本日はかのんの第二の故郷「ペット里親会」さんの緊急SOS記事の転載で失礼します。
ここ数日、ガリガリでボロボロのトイプードルレスキューが続いていますが、ブリーダー廃業や崩壊での飼育放棄ではなく、一般家庭で飼われていた犬たちなのが、可哀想過ぎます。(´;ω;`)ウッ…

 バリカン及びバリカンの刃は支援者の方からの寄付で何とかなりそうですが、これだけの頭数が居ると、何枚あってもすぐにダメになりそうですので、協力可能な方はどうぞよろしくお願いします。



緊急のお願い‼️宜しくお願い致します💦 ペット里親会通信(以下、画像も転載)

緊急のお願い‼️宜しくお願い致します💦
2021年04月25日 16:40

1

プードルの多頭飼育崩壊の犬を15頭引き取る事になりました

一昨日の 保健所のレスキューで バリカンの刃が何個も欠けてしまいました、

この子達の毛玉取りに使う刃が足りません

火曜日からカットするのに必要です、

一つでもご支援をお願い出来ないでしょうか💦

1ミリ、3ミリ 5ミリ

メーカーはスピーデックです

どれでも構いません、

2

💓おかげ様でバリカンの刃は送って下さる方からのコメントが入りました、🙏💓

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

356-0053
埼玉県ふじみ野市大井896-3
ペット里親会
0492646614
これは宅急便用の番号です。

3

これが一般家庭のプードル多頭飼育崩壊現場です。

こんな飼い方をして居るのは 虐待ですよね!

一昨日の保健所の子も酷い状態でしたが、

飼い主にも 資格制度が必要です、何の罪もない動物達を犠牲にしないでください。

こんな状況でも 飼い主に所有権があり
手放さないと言えば 助ける事も出来ません。

大体の飼い主は 自分は可愛がっていると言い出したがりません、

全部出すと約束しても 何匹か残して欲しいと言い出します、そんなやりとりを繰り返して
やっとレスキューになるのです、💦


こんな状態なのに、死んでいる子もいるのに

おかしくないですか?

ペットを物扱いする限り 助けたくても助けられない命が有ります、

小泉進次郎大臣に 現場を見て欲しいです。
そして 本当に動物達を救える法律にして欲しいです‼️

4



5

6

7


全部で 51匹いたそうです😱💦

これも一般家庭の崩壊です、
多頭飼育の規制をすべきです、

地元のボランティアさん達が大変な苦労をして助けていますが、行政は何も援助もしてくれません、

医療費も避妊去勢も様々な経費も掛かります
何より体力気力のいる活動です、

どうぞ皆様の温かいご支援ご協力をお願い致します🤲


🍀🍀🍀🍀🍀
バリカン本体も中古でも構いませんので
プロが使うタイプが有りましたら是非ご支援ご協力ををお願い致します🤲

トリミングハサミも プロ用が有りましたら是非宜しくお願い致します🤲

🌸ただ今フェイスブックのコメント欄に
何人もの方がバリカンの刃を注文して下さったとコメントが入っていました。

おかげ様で助かります🙏🙇‍♀️💓
これにてバリカンの刃は足りましたので、有り難うございました。

もしこの子達の為に何かご協力を頂ける方がいらっしゃいましたら 医療費のご協力をよろしくお願い致します。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙏

8



 上記記事の「一昨日の保健所からのレスキュー」された犬がこちら(トイプードル)です。
犬のコンディションのあまりの酷さに、言葉がありません……。


 レスキュー後、シャンプーやトリミングをしてもらい、綺麗になった姿がこちらです。



 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらも多頭飼い崩壊関連で、動物愛護法違反で逮捕された自称占い師の続報ですが、もうね、本当に一人の人間が飼育出来るペット数の上限は、法律でかっちりと決めてくれ(@レジ袋大臣)と思いました。
いくらお金を出せば買えると言っても、飼育資格のない人間がこうやってどんどん数を増やすことは、動物虐待に他ならないのではありませんか。(#゚Д゚)凸

「飼いすぎて手が回らなくなった」46歳の“自称占い師”58の動物を飼って逮捕された理由 文春オンライン/Yahoo!ニュース(以下、画像も転載)

「飼いすぎて手が回らなくなった」46歳の“自称占い師”58の動物を飼って逮捕された理由
「週刊文春」編集部
4/25(日) 11:12配信

 まるで動物の姥捨て山だった――。警視庁生活環境課は4月12日、動物愛護法違反容疑で東京都大田区の自称占い師、桑添亜紀容疑者(46)を逮捕。自宅から24種類、58匹・羽の動物が見つかった。

 警視庁担当記者の話。

「自宅は2階建ての一軒家。賃貸物件で、8年ほど前から暮らしていました。3年前に愛護団体から引き取ったのは犬2匹だけでしたが、避妊や去勢をせず、7匹に増加。加えて昨年からペットショップで動物を買い漁るようになり、一気に種類も数も増えたようです」

dogs
写真はイメージ ciStock

 桑添容疑者は調べに対し、こう供述しているという。

「新型コロナで趣味の海外旅行に行けなくなり、旅行費をペット代にあてるようになった。週に1回は掃除していたが、飼いすぎて手が回らなくなった」

 実際、保護された動物の半数以上が昨年4月以降に飼い始めたもの。だが「手が回る」と考える方がおかしいだろう。犬7匹、猫2匹、ハムスター2匹、インコ2羽、ウサギに至ってはなんと16羽。さらにハリネズミ2匹、モモンガ1匹、フクロウ1羽、イグアナ1匹、リクガメ3匹、ニシキヘビ2匹、オオトカゲ1匹、果てはワニ1匹まで。

 当然、エサも飼育方法もそれぞれ違うが、適切にエサやりをしていなかった疑いが濃厚だ。糞尿の世話もおざなりで、桑添容疑者の自宅には様々な動物の糞が2センチほど積み重なり、床を覆っていたという。

■一般人が逮捕されるのはかなり異例

「昨年から悪臭が近所で話題になり、逃げた犬に人が噛まれたこともあったそうです。区の保健所が度々指導していましたが、状況は変わらなかった。世話を手伝いに来たボランティアが、あまりの惨状を見て今年3月に警察に通報。捜査が始まりました」(前出・記者)

 住民の窮状を思えば逮捕も当然かと思いきや、捜査関係者はこう指摘する。

「自宅で58匹・羽の飼育は度を越しているが、昔なら書類送検で終わっていただろう。動物が死んでもいないのに、一般人が逮捕されるのはかなり異例だ」

 実は、旧動物愛護法は動物の虐待に「罰金100万円以下」しか科していなかった。「1年以下の懲役」が加わったのは、法改正された昨年6月から。改正同法は去勢も義務づけており、警視庁は、従来はプロの繁殖業者に適用してきた「多頭飼育崩壊」をキーワードに捜査を進めた模様だ。動物虐待の検挙件数は11年に29件だったのが、20年には102件に急増しており、

「今後は一般人も逮捕される、という警鐘の意味合いもあるのだろう」(同前)

「糞の堆積状況から見れば虐待だと思う」と容疑を認めている桑添容疑者。保護された58匹・羽は当面、動物愛護団体などの世話に委ねられるという。





 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 ただいまWindows10マシンのアップデート中……なんですが、一向に終わらない。(´;ω;`)トホホ
仕事中いきなりのアップデートで中断すると困るので、使わない時間(数時間前)を狙って始めたのに、いつになったら終わるの?な状態です。

 今日はもう作業出来そうもないので諦めたのですが、WindowsPCがメインのユーザの皆さんは、この長時間アップデートで切れたりはしないんでしょうか。
Macでもアップデートはあるけれど、ここまで時間はかからないし、回数も頻繁ではないので、正直非常にうっとおしいです。orz

 あまりに進まないんで確認しに行ったら、インスト73%で止まってるんですけど……、これ本当に終わるんでしょうか?

 こちらはペット里親会さんから、ボルゾイ迷子の捜索願(拡散希望)です。
ボルゾイはひとっ走りでも10km以上進んでしまう犬種なので、捜索範囲をやや広めにした方がいいのではと思うのですが、無事に見つかりますように。


迷子のボルゾイを探しています。シェアをお願い致します ペット里親会通信

迷子のボルゾイを探しています。シェアをお願い致します
2021年04月07日 09:02

bor1

埼玉県嵐山町の自宅から 脱走してしまったボルゾイさんです、

大きいので目立ちます、

性格は大人しく 穏やかな子です。

見かけた方は是非ご連絡をお願い致します🤲

bor2

4/3 18:00頃
自宅のある埼玉県嵐山町志賀から脱走

名前:アスラン
性別:オス
犬種:ボルゾイ
特徴:体重30kgと大きいですが大人しい
   首輪に細いチェーン

連絡先
deratto_wahede_ratta@icloud.com
平井さん


又はペット里親会 お問い合わせフォームまで。

皆様、記事のシェアをお願い致します。



 こちらは市の誇る二人の偉大な「円谷」さんに、須賀川市が名誉市民の称号を授与することを決定したニュースです。
須賀川市はウルトラマンの故郷M78星雲光の国と姉妹都市(?)協定を結んでいる(こちら。すかがわ市M78光の町)のですが、そこにオリンピック銅メダリストまで加わったら、鬼に金棒(ウルトラセブンにカプセル怪獣?←ミクラスは、今見るとほぼシーサーのような面差しですね。)ですね。

「二人の円谷」名誉市民に マラソンの幸吉選手と特撮の英二監督 福島・須賀川市 河北新報(以下、転載)

「二人の円谷」名誉市民に マラソンの幸吉選手と特撮の英二監督 福島・須賀川市
2021年04月07日 12:12

 福島県須賀川市は、ともに地元出身で1964年東京五輪でマラソン銅メダルに輝いた円谷幸吉選手(40〜68年)と「特撮の神様」と称された円谷英二監督(01〜70年)に名誉市民の称号を授与することを決めた。1年にわたって「二人の円谷」顕彰事業を繰り広げる。
 授与式は両氏の親族らを招いて7月7日に開く。この日は日本記念日協会登録の「特撮の日」に当たるほか、幸吉選手が東京五輪で付けたゼッケン「77」にもちなんだ。
 このほか市は、英二監督と幸吉選手の業績を紹介するテレビ番組を制作。授与式に前後して地上波やBSで放映する予定だ。今夏開催される東京五輪の開幕直前の7月には幸吉選手の写真展、12月には英二監督の生誕120周年を記念して企画展をそれぞれ開催する。
 今年は英二監督が生み出した特撮ヒーロー「ウルトラマン」の放映55周年にも当たる。



 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは神戸市灘区の路上で、脚を粘着テープで縛られたトイプードルが見つかり、保護されたニュースです。
4〜5ヶ月の仔犬(小型犬の仔犬だから、本当に小っちゃいはず。)を動けない状態(餌を与えず、シャンプーなどのケアも全くせずに。)で、山道(?)に棄てるなんざ、人のすることではありません!

 マイクロチップで飼い主が判明しているのだから、徹底的に責任を取らせるべきです。
(昨年から施行された改正動物愛護法で、ペットの遺棄は1年以下の懲役か、100万円以下の罰金に処せられます。こちら。動物愛護管理法>概要>虐待や遺棄の禁止

六甲山で両脚縛られた子犬を保護 やせ細り衰弱、飼い主に兵庫県警が事情聴く 神戸新聞NEXT(以下、画像も転載)

2021/4/6 22:20神戸新聞NEXT
六甲山で両脚縛られた子犬を保護 やせ細り衰弱、飼い主に兵庫県警が事情聴く


1
手足を縛られた状態で見つかり、保護されたトイプードル(提供写真)

2
手足が縛られたトイプードルが見つかった道路=神戸市灘区六甲山町

 神戸市灘区の「表六甲ドライブウェイ」の路上で、脚を粘着テープで巻かれ、衰弱した子犬1匹が見つかった。兵庫県警葺合署が保護し、動物愛護法違反などの疑いもあるとみて飼い主から事情を聴く。

 子犬が見つかったのは、同市灘区六甲山町の道路脇。2日午前7時20分ごろ、市内の男性(30)が車で通勤中に気付いた。男性によると、茶色のトイプードルで、布製の粘着テープが後ろ脚に縛るように巻かれていた。前脚にもはがれかけのテープが付いた状態だった。

 体はやせ細り、全くほえない。男性がかがんで「おいで」と呼び掛けると、ゆっくりと近づいて来て膝の上に乗った。いったん職場へ連れて行き、コンビニで買ったドッグフードを与えると、がっついて食べた。汚れていたようで、皿に入れて与えた水に毛が付くと茶色くにごった。

 男性は家族が利用する動物病院がある同市中央区へ向かい、同署に相談。同署は犬を預かり、動物病院を受診させた。個体識別用のマイクロチップが体に埋め込まれており、ペットショップで販売されていた生後4、5カ月の子犬とみられる。男性は「脚を縛って置き去りにするなんて考えられない。許せない」と憤っている。

 飼い主は判明しているが、捨てたかどうかについて同署は「捜査中のため答えられない」としている。(井上太郎)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 ここ三日の4月下旬〜5月上旬並みの高温で、咲き始めた桜が一気に七、八分咲きになりました。
この暖かさではあっという間に葉桜になるなと思い、今日は久しぶりにかのんと桜の2ショットを撮ろうと、デジカメを持って散歩に出かけた飼い主ですが……。

 どこもかしこも春休み中のお子様だらけ、更に昨日から飛来している10年ぶりの強力黄砂(咳・鼻水・涙のレベルは、花粉の比に非ず。)で、のほほんと犬をステイさせて写真を撮る余裕はありませんでした。orz
(黄砂は昨日はまださほどでもなかったのに、今日は黒いベランダの手すりが粉まみれ&車も凄まじいことになっているのを見て、朝っぱらから固まりました。)

 今週いっぱいは天気がよさげなので、ちょっと遠出をすれば、犬との2ショット写真を撮ることは出来そうですが、その前に吹き荒れる強風(今日も歩けないくらいの風が吹き付けてます。)が花を散らしてしまいそうです。(´;ω;`)トホホ
因みに黄砂が落ち着く明日以降、今度は花粉の飛散がMAXになるらしく、気持ち的には当面引きこもりたい飼い主なのでありました。


 こちらは観測至上最速で開花した、国の天然記念物三春の「滝桜」の記事です。
Twitterには貸切状態で滝桜を撮った画像が上がっていましたが、今年もコロナ対策で以前のような行列での観桜はなさそうなので、今週末あたり観に行ってこようか(何せ、隣町。)と思っています。




【三春】「三春滝桜」開花!観測史上最速 入場制限、ライトアップ中止 福島民友新聞社(以下、転載)

【三春】「三春滝桜」開花!観測史上最速 入場制限、ライトアップ中止
2021年03月31日  

町が開花を宣言した「三春滝桜」=30日午後、三春町

 三春町は30日、国指定天然記念物「三春滝桜」の開花を宣言した。1982(昭和57)年の観測開始以降、最も早い開花となった。これまで最も早かったのは昨年4月1日だった。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため31日から、滝桜周辺の入場数を制限する。周辺では飲食を禁止し、出店で飲食物を販売しない。ライトアップも行わない。

 滝桜の保護を目的として、31日から観桜料を徴収する。1人300円で、中学生以下は無料。徴収時間は開花期間中の各日午前6時〜午後6時。問い合わせは町産業課(電話0247・62・3960)へ。




 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは読んでいくうちに思い出した、2014年の三重のサイトハウンドレスキュー(過去記事はこちら。ここから読み進めてください。【拡散希望・緊急!】三重でサイトハウンド多頭飼育崩壊。)他で犬たちを保護した、保護団体代表金本さんのノンフィクション(取材)本のご紹介です。
三重のサイトハウンドレスキュー(文中に保護したボルゾイが45頭とありましたが、実際はボルゾイとウィペット、イタリアン・グレーハウンドを合わせての数になります。)時は、おそらく日本中のボルゾイ(サイト)飼いが自分に出来ることがあるなら、行って手伝いたいと思うくらいひどい状態の犬ばかりでした。

 あれからもう7年も経つのかと逆に驚きましたが、思えばあの頃からブリーダー崩壊を含めた、多頭飼い崩壊が増えたような気がしますね。
(最近の多頭飼い崩壊は、一箇所からレスキューされる猫が250匹以上とか、犬が160頭以上とか、どうすればそこまで増やすことが出来るんだ?と、訊きたくなるくらいの飼育【?】頭数で、飼う側の人間が壊れているとしか思えない現場が増えているのが恐怖です……。)

痩せ細り、糞尿まみれで...多頭飼育崩壊の痛ましい現実「犬たちよ、いま助けに行くからね」 mi-mollet/Yahoo!ニュース(以下、画像も転載)

痩せ細り、糞尿まみれで...多頭飼育崩壊の痛ましい現実「犬たちよ、いま助けに行くからね」
3/30(火) 23:16配信
webマガジン mi-mollet

1
金本聡子さん(NPO法人LEY-LINE代表)。子育てをしながら犬の保護活動を続けている。

あなたは「多頭飼育崩壊」という言葉をしっていますか?
犬や猫が、何十頭、時には何百頭も室内に押し込められ、いたましい状態でみつかる事件が全国各地で起きています。テレビやインターネットの報道で、目にした読者も多いのではないでしょうか。

このように、動物が繁殖しすぎて世話をしきれなくなる「多頭飼育崩壊」が、いま社会問題になっています。

なぜ多頭飼育崩壊は起きるのでしょう。そして、発見された動物たちはどうなるのでしょうか。

およそ15年間で1000頭もの犬を救い、新しい飼い主へと命をつないできた金本聡子さんを取材したノンフィクション『犬たちよ、今、助けにいくからね』(沢田俊子:文、2021年2月 講談社刊)より、多頭飼育崩壊の現実をお伝えします。

■多頭飼育崩壊の原因って?

多頭飼育崩壊の原因はさまざまです。
ペットへの避妊手術など、適正な処置をしなかったため過剰繁殖が起きたり、飼い主の病気や高齢化、思わぬ事故や災害などでペットが放置された末に起きる場合もあります。

また、繁殖業者(ブリーダー)の経営が行き詰まり、飼育が崩壊するケースもあります。生活費やエサ代を稼ぐため他の仕事につかねばならず、結果的に動物の世話ができなくなる……という状況に陥っている業者もいるのです。

■地獄のような救出現場

2
ケージにとじこめられたままの老犬たち(『犬たちよ、今、助けに行くからね』より)

金本さんが救助活動に参加した、三重県のボルゾイ(ロシア原産の大型犬)繁殖場は地獄のような状態でした。(2014年)

無数のハエが飛び交う室内は、糞尿にまみれ、激しい悪臭が立ち込めています。床の上では、排泄物の上にかぶせた新聞紙が層をなし、1メートルもの山になっていました。

金本さんをはじめ複数の保護団体が現場にかけつけましたが、おびえきった犬たちの救助活動は困難を極めました。

糞尿の中で吠え、噛みつき、逃げ回る犬たちを、金本さんたち自身も汚物まみれになりながら、辛抱強く救出するのです。その日、夜までかかって保護したボルゾイは45頭もいました。

3
建物の奥に逃げ込んだボルゾイ(『犬たちよ、今、助けに行くからね』より)

金本さんはこのうち11頭のボルゾイを預かり、10頭に新しい飼い主を見つけました。しかし重病の1頭だけは、金本さんが引きとりました。その「マキ」という犬の余命が、わずかだとわかったときの事です。

飼い主だった業者へ連絡を入れると、なんと、夜勤明けで駆け付けてくれました。そして、やってきた男性が名前を呼ぶとマキは足元へにじりより、頭をくっつけ安心したように眠りについたのです。男性の話によると、マキは繁殖場のボス犬だったそうです。

犬と業者の信頼関係を目にして、〔劣悪な環境から犬を救い出した〕と満足していたのは、自分の傲慢だったのでは……と金本さんは思いました。けれども男性は「今、こんなことを言うのは恥ずかしいですが、いつか、あなたのお手伝いがしたい」と告げて帰っていったのでした。

ボス犬マキは、飼い主だった男性をそんな気持ちにさせ、保護活動に迷いを感じた金本さんに自信を持たせて旅立ちました。立派な最期でした。

■母犬を救いたいーーパピーミル(子犬製造工場)の実態

犬の繁殖場が、パピーミル(子犬生産工場)とも呼ばれているのを知っていますか?

繁殖場には、販売用の子犬を産むためだけに飼育されている、繁殖犬(母犬)がいます。金本さんは保健センター以外の場で、殺処分される犬たちを救う活動をしていますが、特に、度重なる出産で体が弱った母犬を救いたいと願っています。

これまでに、金本さんが保護した母犬の中には、帝王切開を何回もうけた傷跡がある犬や、出産の繰り返しでカルシウム不足となり、歯がボロボロになった犬もいました。

弱った母犬を殺処分前に救うため、繁殖場に何度も通い業者と交渉している金本さんですが、うまくいかないケースもあります。体力のない老犬に、「まだ産ませる」と言い張る業者のもとで、高齢出産により死亡する母犬もいました。

■コロナ禍の中で

保護した犬たちは、ワクチン接種や避妊処置、けがや病気の治療をうけさせます。その後、約30人いる「預かりボランティアさん」のもとで心身の健康をとりもどしてから、譲渡会などで新しい飼い主を探します。しかし昨年からは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、譲渡会を開けなくなってしまいました。

金本さんが代表をつとめるNPO法人LEY-LINEのメンバーたちも、このままでは保護犬がどんどん増えてしまうのでは……と心配していました。しかし幸いにも、口コミやインターネット経由での引き取り申し込みがあり、現在は事なきをえています。

ところが一方で、世間では別の問題も起きはじめています。ステイホームの影響か、安易に犬を飼う人が増え始めたのです。

犬を飼ってはみたものの、世話ができず、「あきた」「におう」「トイレの世話がいや」などの理由で、保健センターに連れてくる人もいます。

『犬たちよ、今、助けにいくからね』のあとがきでは、「あなたは、毎日犬を散歩につれていけますか?」という金本さんのメッセージが紹介されています。

犬の平均寿命は(犬種にもよりますが)14年ほど。長生きなら、20年生きる場合もあるでしょう。その長い期間、毎日散歩に連れて行ける人が、犬を飼う資格がある人だ、と金本さんは思っているのです。

ペットは、生活をともにするパートナーとして、家族として、人間の心を癒してくれる存在です。だからこそ、一緒にすごす毎日を、大切にできる人に飼ってほしいーー。
金本さんの活動と、保護された犬たちのその後を追った本書は、読者にそう訴えかける一冊です。

4
『犬たちよ、今、助けに行くからね』(講談社)沢田俊子:文

助けを待つ犬は、どこにいるの? どうやって助けているの?
【多頭飼育崩壊】や【虐待】。今、犬たちになにが起こっているの?
およそ15年間で1000頭もの犬を救い、新しい飼い主へと命をつないできた金本聡子さんを、『盲導犬不合格物語』『犬の車いす物語』など、児童向けの動物ノンフィクション作品を手がけてきた児童文学作家・沢田俊子さんが取材。
犬たちの置かれている状況と、保護活動のリアルを伝える一冊です。
(対象:小学生〜大人まで)


構成/北澤智子



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
 気温の急激な上昇で体調を崩したのか、かのんが昨日の夕方頃から下痢気味になりました。
留守番中に室内トイレで軟便(おしっこの後にしたらしいのですが、しっこ段階でペットシーツをぐちゃぐちゃにしていたので、ブツは半分はみ出して床の上……。orz)→夜中に水下痢(何となく怪しかったので、外に連れ出したら道路でやらかす。)→朝方室内トイレと朝の散歩で軟便少々、と、いつも以上に重症なので、昨夜のうちに下痢止めを飲ませ、その後は絶食で様子見となりました。

 今朝マッシュポテトに少しだけささみ缶を混ぜたもの(大さじ4杯分くらい)を食べさせ、お昼には無糖ヨーグルトをこれまた少々与えてみましたが、その後は下る気配なく落ち着いているようです。(^▽^) ホッ
うちの初代と二代目ボルは滅多に下痢をしない犬で、かのんを引き取って二、三ヶ月目から始まった重症の下痢(三週間サイクルくらいで、重症の下痢を繰り返していた。)にかなりHPを削られましたが、約1年鍛えられたお陰(?)で、今はそれなりに対処出来るようになりました。(T▽T) はは…

 かのんの下痢は生まれつきの胃腸の弱さに加え、いつまで経っても改善されない張りまくった食い意地が悪さをしている気がします……。
うちに来てから飢えるような生活はさせてない(下痢の時の絶食は止むを得ず。)し、一日3食ちゃんと食べているはずなんですが、なかなか幼少期のトラウマは抜けないものなんでしょうか。


 こちらは昨年当ブログで取り上げた、日本アニマルセラピー協会(アニセラ)からレスキューされた三頭のボルゾイの最後の一頭、ハーティちゃんが素敵な里親さんに引き取られた記事です。
ハーティちゃんは骨折の後遺症(多分保護前のアニセラで怪我をし、治療せずに放っておかれたためだと思われる。)で前足が少し曲がっていますが、すっかり元気になって幸せに暮らしています。

 ハーティちゃんたち三頭はアニセラの理事長が、一頭あたり数10万円で譲ると吹っかけてきたのを、とある個人の愛犬家が一頭あたり10万円で引き取り、ペット里親会に預けていた(その辺りの詳しい話は、里親会通信をどうぞ。元セラピー協会にいたボルゾイ達です、シェルタークリニックにて検査 ペット里親会通信)のですが、その後もいろいろごちゃごちゃ嫌がらせがあったようで……。
しかもアニセラ協会はいまだにセラピー犬詐欺を続けているとか、本当に救いようがありませんね。(#゚Д゚)凸

ハーティちゃんは幸せな未来を手に入れました💓✨💓 ペット里親会通信(以下、画像も転載)

ハーティちゃんは幸せな未来を手に入れました💓✨💓
2021年03月27日 15:34

hearty1

あのアニセラの酷い環境下で ノミだらけだった犬達は みんな幸せを掴みました、

真夏も真冬も外、セラピー犬とは名ばかりの
募金集めの道具にされていた犬達です。


最近、偽愛護の団体も多く、犬達を使い募金だけを集め、飼育状況は虐待ではと思われるところもあります。

お手伝いに行った方々からの情報もいろいろ出ています、

そんな悪徳団体にいる犬達は 本当に可哀想です、

犬猫でお金を儲けるのは 辞めて貰いたいですね!

アニセラはまだ駅前で募金集めをしているようです、
情報が有れば 写メ、動画をお願い致します。

アニセラは詐欺だと思います、

hearty2
hearty3
hearty4

綺麗なお花の咲き乱れるお庭で 先住犬さんと仲良く暮らしているハーティちゃん、

こんな幸せを掴むまで長い道のりがありました。

hearty5
hearty6

ハーティちゃん

いつまでも元気でね💓🌸💓



 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは広島県尾道市で、ペンキをかけられた猫が見つかったニュースです。
犯人は明らかに悪意を持って猫を虐待したのだと思いますが、近くで猫を牛刀で切りつけた男が2月に逮捕されたとか、猫だけでなく人にも怖過ぎる環境なんですけれど。(・ω・ ;)(; ・ω・)

 まだ犯人は捕まっていないようですが、防犯カメラ設置の費用はクラファンで募るなりして、一刻も早く対策を考えた方がいいと思いました。

猫にペンキ、虐待被害か 尾道で保護、警察捜査へ 中国新聞デジタル(以下、画像も転載)

猫にペンキ、虐待被害か 尾道で保護、警察捜査へ
2021/3/29 19:45

cat
顔と体の毛をそるなどして治療した猫。鼻付近にペンキの一部が残る(ペットマナープロジェクトおのみち提供)

 尾道市東土堂町の千光寺公園で何者かが猫にペンキをかけたとみられることが29日、分かった。観光客が見つけ、市民グループ「ペットマナープロジェクトおのみち」が保護した。付近では最近も猫2匹を傷つけた男性が動物愛護法違反容疑で逮捕され、罰金刑を受けたばかり。全国の愛好家を引きつける「猫のまち」でショッキングな出来事が相次ぐ。

 県外から猫を目当てに年数回訪れる女性が28日正午すぎ、顔や体のほぼ半分に緑色のペンキがべったり付いた猫を見つけた。知人と保護し、福山市内の動物病院で麻酔して毛をそってもらった。同グループは引き取り主を見つけて譲る方針。治療費は女性が支払いを申し出ている。

 同グループはペンキの付き具合から何者かが猫の頭から浴びせたとの見方を強め、尾道署に通報しパトロールの強化を要請した。同署は動物愛護法違反の疑いで捜査する。

 付近では、猫2匹を牛刀で傷つけた男性が2月に逮捕され、尾道簡裁から罰金10万円の略式命令を受けた。同グループは公園を管理する市などに防犯カメラの設置を求めている。向井純子代表(66)は「千光寺公園の猫は人懐っこく被害に遭いやすい。散歩の時などに目を配り、虐待から守ってほしい」と呼び掛ける。(森田晃司、石下奈海)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 我が家の(犬用)室内トイレは、念には念の入れの三重構造になっています。
フローリングのすぐ上にキッチン用の防水マットを敷き、その上にペット用おしっこマット(米製、布とビニルマットを縫い合わせてあり、おしっこが下に漏れない。)、更にワイドサイズのペットシーツ5枚+レギュラー1枚を入れ子に敷いてから、スーパーサイドサイズのペットシーツ(脇にもう一枚、スーパーワイドを敷きこんで。)を乗せています。

 ここまで入念にするのは、かのんのしっこ量がスーパーワイド1枚(我が家では、スーパーワイドサイズが基準で、ワイドは小さいの、レギュラーは極小扱いになってます。)で吸収し切れないことがあるのと、うちに来て1年ほどしつこい下痢が治らず、粗相されるととんでもない被害になってしまうことが多く、いかに排泄の失敗と掃除の手間を少なくするか、考えた末のことでした。
ですが、下痢が治まってからも、夜間のトイレで失敗することが時々あり、最近は防水対策に重きを置いていたつもりでした……が。

 朝起きてきたら、二枚敷いておいたうちの1枚のスーパーワイドペットシーツが見当たらず、代わりにおしっこマットが剥き出しになってました。
「ありゃ、これはやらかてくれたかも。」と眼鏡をかけ直して良く見ると、おしっこマットに大きなシミが……。(´;ω;`)トホホ

上に敷いていたペットシーツもワイド一枚以外壊滅状態だったので、おしっこマットから上を全部引き剥がし、朝からタライでせっせと洗いました。
冬と違って日差しがあれば、分厚いおしっこマットも脱水なしで乾きますが、朝の忙しい時にしっこの大失敗は勘弁して欲しかった、飼い主でありましたよ。


 こちらは福島県の聖火リレー二日目のレポ記事です。
途中でトーチの火が消えるアクシデントが発生したようですが、とにかくランナーの皆様の頑張りに感謝の一言でした。

「聖火」彩る!浜・中・会津 福島県2日目、笑顔つなぐ110人 福島民友新聞社(以下、画像も転載)

「聖火」彩る!浜・中・会津 福島県2日目、笑顔つなぐ110人
2021年03月27日  

210327running1-thumb-300xauto-53461
沿道で聖火ランナーを見守る市民=26日正午ごろ、福島市役所付近

 東京五輪の聖火リレーは26日、2日目が実施された。相馬市の相馬中村神社を出発し、ゴール地点となった会津若松市の鶴ケ城公園まで9市町村、97区間(約18.9キロ)で110人のランナーが聖火をつないだ。

 聖火は、原発事故で避難指示が出された飯舘村や川俣町山木屋地区、新地町の津波被災地に整備された釣師防災緑地公園を巡り、昼前に福島市に入った。信夫ケ丘競技場では、作曲家古関裕而がモデルとなった朝ドラ「エール」で主人公の母親役を演じた菊池桃子さん(52)が最初の走者を務め、トーチを手に爽やかな笑顔を見せた。

 その後、会津地方に移り、猪苗代町では、フリースタイルスキー・モーグルで冬季五輪3大会連続出場の遠藤尚さん(30)=猪苗代高卒=がトーチを手にゲレンデを滑走、鮮やかなシュプールを描いた。そして絶景で知られるJR只見線の鉄橋を望む三島町の第1只見川橋梁(きょうりょう)展望台、「蔵の町」の喜多方市を経て鶴ケ城へ。元バレーボール女子日本代表の大林素子さん(53)がこの日の最終走者を務めた。

 途中、トーチの火が消え再点火する場面があったほか、一部区間で遅れが生じ、走行順が入れ替わった。

 県内での聖火リレーは27日が最終日となる。南会津町のびわのかげ運動公園健康交流センターを午前9時に出発し、下郷町、白河市、本宮市、須賀川市、田村市を経て郡山市の開成山公園にゴールする90区間(約16.4キロ)で行われる。

 聖火は28日から栃木県に入り、東京五輪開会式の7月23日に東京・国立競技場の聖火台にともされる。

 オリンピアンらがつなぐ

 【3日目ルート】県内聖火リレー最終日の27日は南会津町のびわのかげ運動公園を出発し、郡山市の開成山公園にゴールする。1964(昭和39)年の前回東京五輪男子マラソン銅メダリスト円谷幸吉の古里須賀川市など、五輪ゆかりの地もルートに入った。

 下郷町では、江戸時代の宿場町の風情を今に残す本県有数の観光地大内宿を通過。続く白河市では、陸上長距離の第一線で活躍してきた本県出身の2人が登場する。箱根駅伝で「山の神」と呼ばれた柏原竜二さん、男子マラソンの元日本記録保持者藤田敦史さんがトーチを掲げる。

 須賀川市では、円谷の良きライバルで68年メキシコ五輪男子マラソン銀メダリストの君原健二さんがランナーを務める。県内聖火リレーの最終市町村となる郡山市では、県クリエイティブディレクターの箭内道彦さんや北京五輪にも出場した女子400メートル日本記録保持者の千葉麻美さんが登場し、開成山公園で行われるセレブレーション(到着式典)で3日間にわたって行われた県内聖火リレーを締めくくる。



 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは迷惑千万のプラスチック法案を出しまくっている小泉レジ袋大臣が、久しぶりにまともな提案をしたようです。
多頭飼い崩壊はアニマルボーダー化してしまう、飼い主の心理状態が一番の問題ではないかと思いますが、ペットが増え過ぎて手の施しようがなくなる前に、何とか出来るのなら是非お願いしたい一犬飼いでありました。

ペットの多頭飼育問題 環境省がガイドライン策定 iZa!(以下、転載)

ペットの多頭飼育問題 環境省がガイドライン策定
2021.3.26 14:18

pet_tatougai_man

 環境省は26日、ペットの犬や猫が大量に増えて適正な飼い方ができなくなる「多頭飼育崩壊」について地方自治体向けに対策ガイドラインを公表した。ガイドラインの策定は初めてという。

 ガイドラインは、多頭飼育の問題改善に取り組むため、飼い主の生活支援や飼育状況の改善などの観点から(1)予防(2)発見(3)発見後の対応(4)再発防止−の段階に分けて対応策をまとめた。自治体の動物愛護管理部局や社会福祉部局に提供する。

 多頭飼育は悪臭や騒音などで近隣住民とトラブルになるケースもあり、社会問題化している。平成30年度は全国で2千件以上の苦情が自治体に寄せられた。昨年施行の改正動物愛護法は、適正な飼育が困難になると想定される場合、不妊・去勢手術の実施を飼い主に義務付けた。

 小泉進次郎環境相は26日の記者会見で「多頭飼育は高齢者や経済的困窮、地域からの孤立といった課題を抱える飼い主が引き起こす場合が多い。厚生労働省と連携して、自治体が対応しやすい周知、広報、助言を徹底してたい」と語った。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 暴風が吹き荒れております@エルミナ地方。
気温は氷点下まで下がっていない(凍結防止装置作動時の雪だるまアイコンが出ていない。)のに、風速6メートル越えの風が吹き荒れているせいで、体感温度は−3〜4℃……。

 2月も終わりに近いというのに、顔がこわばるくらいガチガチに凍えるのは当地方でも滅多にありません。((。>д<))寒イ!
この寒さ、明後日の朝まで続くらしいのですが、気温はともかく、立っていられないほどの暴風(漕いでいる自転車ごと、飛ばされそうになるくらいの強風。)は勘弁して欲しいです。


こちらは昨日ご紹介した、他所様の家の犬を虐待した犯人が捕まったニュース(ザマァ!)です。
蹴られたりした犬が大怪我にならなかったのは幸いでしたが、このジジイには罰として同じ目にあってほしいと腹黒く願う、一犬飼いでありました。

庭に侵入 犬に暴行で逮捕 動物虐待73歳の男 FNNプライムオンライン(以下、転載)

庭に侵入 犬に暴行で逮捕 動物虐待73歳の男
国内
2021年2月26日 金曜 午後0:26



人の飼っている犬を足で蹴るなどした疑いで、73歳の男が逮捕された。
犬を蹴るなどした疑いで逮捕されたのは、無職の遠藤貞男容疑者(73)。
遠藤容疑者は2月10日、栃木・鹿沼市西鹿沼町の住宅の庭に侵入し、飼われていた犬を複数回にわたり、蹴ったり、投げつけるなどした動物虐待の疑いが持たれている。
暴行を加えられた犬は7歳のオスの柴犬で、飼い主によると、骨折などはなく、緊急の治療が必要な状態ではないという。
遠藤容疑者は容疑を認めているが、犯行の動機についてはまだわかっていない。


 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 こちらはハンカチと輪ゴムで簡単に自作出来る、ハンカチマスクの動画です。
これならマスクが品切れになっても安心だし、自分の好きなデザインのハンカチでオシャレも出来て、一石二鳥なのでは?



 マスク通販サイトのリンク集です。

シャープのマスク抽選販売ページ Sharp

トリニティ原価マスク販売ページ Trinity

原価販売 不織布マスク 50枚入り(普通サイズ/3層構造) サムライワークス

マスク特別販売の事前登録お知らせ ファンケルオンライン

適切な価格で確実にマスクをお届け マスクル

洗えるエコマスク2枚組 ハニーズ

肌にやさしい洗える布製マスク(2枚入り)(男女兼用) グンゼストア


 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは2/13に発生した福島県沖震度6強の地震が、東日本大震災の余震ではなかったという、被災民にとっても衝撃的な記事です。
つまりは巨大地震だった311に誘発された地震の一つになのでしょうが、余震だけでも100年は続くというのに、それ以外の大地震にも身構えていろ、と。orz

 更に今後、関東以北の太平洋岸では、いつ巨大地震が起きてもおかしくない状況である……ということになるんでしょうね。(;゚д゚)...

【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】東日本大震災の「余震」がなくなる? 地震活動が盛んな日本では、他の地震にまぎれて見えなくなる ZAKZAK(以下、画像も転載)

【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】東日本大震災の「余震」がなくなる? 地震活動が盛んな日本では、他の地震にまぎれて見えなくなる
2021.2.26

jishin
13日の地震では土砂崩れの被害も。地震大国では余震、本震の区分もグレーだ(共同) 13日の地震では土砂崩れの被害も。地震大国では余震、本震の区分もグレーだ(共同)


 東日本大震災の余震が気象庁の発表から消えるかもしれない。

 2月13日の深夜に地震が起きた。震源は福島沖でマグニチュード(M)は7・3。大地震だ。福島県と宮城県で震度6強を記録した。震源が55キロメートルと深かったので、不幸中の幸いで津波はほとんど出なかった。

 この地震が2011年の東日本大震災(地震名は東北地方太平洋沖地震)の余震かどうかに疑念が持ち上がっている。

 この地震は本震の震源の外だった。しかし気象庁は、震源断層よりも大きい震源域付近の東西350キロメートル、南600キロメートルの範囲で発生したすべての地震を余震として発表してきた。

 気象庁は「余震の規模は小さく、回数は少なくなっていく」「安全になった」とのイメージを広げた。このことは誤解を住民に与えて避難を遅らせることにもつながっていた。しかも気象庁が発表していたのは、たんに平均的な経験例にもとづいているだけで、余震に対する一般的な注意を呼びかけているだけだった。気象庁はこの是正に初めて取り組む。

 余震は、けがをしたあとのうずきのようなものだ。本震で地震断層が動いたあと、本震の領域内で小さめの地震が起き続ける。それが余震なのだ。

 余震は時間とともにゆっくり減っていく。ただし数学的には原子核の崩壊のように指数関数で減っていくのではなく、本震直後の減り方は指数関数より速いのだが、後に長く尾をひく。M9という東日本大震災くらい大きな地震だと、余震は100年以上も続く。

 たとえば米国では余震が200年以上も続いている例もある。これはミズーリ州とケンタッキー州の州境で1811年から12年にかけての3カ月弱の間に、M8を超える大地震が続けて3回起きた。その余震である。

 しかし日本ではふだんから地震活動が盛んなので、余震がたとえ続いていたとしても、他の地震にまぎれてしまう。米国では地震の活動レベルがごく低いからあとになって小さな地震がわずかに起きても余震に違いないと分かる。日本でも余震は続いているのだが、見えなくなってしまう。

 そもそも余震が他の地震と性質が違うわけではない。「オレが余震だよ」と言って起きてくれるわけではない。地震学的には余震を他の地震と区別することはできない。

 2月13日の福島沖の地震は余震ではなくて、2011年の地震で「留め金」が外れたために、隣接する地域で地震が起きたものに違いない。11年の地震の影響下だが、直接の余震ではない。

 地震にはそれぞれ固有の「住みか」があって、その中で地震エネルギーをためている。隣との境は互いに押し合って、つまり留め金でとまっている。大地震が起きて隣との留め金が外れると、隣で地震が起きやすくなるのだ。

 その意味では隣接する北側や南側で地震が起きても不思議ではない。北側とは青森沖から北海道沖にかけて、南側とは茨城県の南部沖から房総沖にかけてだ。ただし地球の時間スケールなので人間のスケールではない。

 今度の地震を奇禍(きか)にして将来の地震に備える必要があろう。

 ■島村英紀(しまむら・ひでき) 武蔵野学院大学特任教授。1941年、東京都出身。東大理学部卒、東大大学院修了。北海道大教授、北大地震火山研究観測センター長、国立極地研究所所長などを歴任。著書多数。最新刊に『多発する人造地震−人間が引き起こす地震』(花伝社)。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
pet_sanpo_woman
 日中は日差しがあれば、それなりに暖かく感じられるようになってきたエルミナ地方です。
ポカポカ陽気に釣られ、外に出てくる人が増え、犬連れ散歩の飼い主さんも結構見かけるようになりました。

 ですが。
散歩する犬の数が増えるにつれ、例によっての放置○んちが増えてきたようで……。(´・ω・`)=з

 うちの犬たちの好きな公園の先の通路には、側溝の蓋の上に○んちが点々と放置され、その先の道の路肩も悲惨なことになっていました。
ここまで悪質なさせ逃げはしばらくなかったのですが、放置された○んちを見るに、どうやら同じ犬(飼い主)がさせたまま放置→綺麗な場所がなくなって、別な場所を探し、そこで○んちを繰り返しているらしく、気温が上がる今後、確実に衛生的な問題が発生するだろうな、とぼやきたくなる惨状でした。

 放置○んちは現行犯でないと効果がないので、うちの犬の散歩中に出くわすことがあれば、その場で注意出来るんですが、なかなかそうも上手くいかず。(ー'`ー ; )
イエローチョーク運動(放置○んちの周りを黄色いチョークで囲み、発見した日時を書き置いて、放置犯の飼い主に自覚を促す啓蒙運動。)が徐々に広まりつつあるようなので、それがいいかなぁと思ったりしますが、現実的には不衛生過ぎる現場に犬連れで近づきたくないのが本音です。

 かといって、そのままにするのは不本意なので、何かいいアイディアがないかと、頭をひねる飼い主なのでした。 

 こちらは2/13の福島県沖震度6強の地震で、初の死者を確認したニュースです。
男性は13日の地震で家財の下敷きになってなくなったようですが、発見がもう少し早ければ、助かっていたかもしれないのが切ないですね。(´;ω;`)ウッ…

13日の地震で初の死者 震度6弱の福島市 家財下敷きの男性発見 iZa!(以下、画像も転載)

13日の地震で初の死者 震度6弱の福島市 家財下敷きの男性発見
2021.2.25 12:28

 福島県と福島市は25日、福島市に住む50代の男性が、13日の福島、宮城両県で最大震度6強を観測した地震で死亡したと発表した。今回の地震による死者が確認されたのは初めて。

 福島市によると男性は1人暮らし。別居する家族が地震の後、男性と連絡が取れなくなったため23日に男性宅を訪れたところ、家財の下敷きになっていたという。

 男性の死亡推定時刻が地震発生時間に近いことや発見時の状況などから、同市は男性は地震で死亡したと判断した。13日の地震で福島市は震度6弱を観測していた。


 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 こちらはハンカチと輪ゴムで簡単に自作出来る、ハンカチマスクの動画です。
これならマスクが品切れになっても安心だし、自分の好きなデザインのハンカチでオシャレも出来て、一石二鳥なのでは?



 マスク通販サイトのリンク集です。

シャープのマスク抽選販売ページ Sharp

トリニティ原価マスク販売ページ Trinity

原価販売 不織布マスク 50枚入り(普通サイズ/3層構造) サムライワークス

マスク特別販売の事前登録お知らせ ファンケルオンライン

適切な価格で確実にマスクをお届け マスクル

洗えるエコマスク2枚組 ハニーズ

肌にやさしい洗える布製マスク(2枚入り)(男女兼用) グンゼストア


 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらはよその飼い犬を、不法侵入までして暴行したどクズ男のニュースです。
記事へのコメントで「モザイク、いらんだろ!」なるコメントがありましたが、飼い主も全く同感、思いっきり全国放送で顔を晒してやればいいのに、と怒り心頭でしたわ。

 犬の外飼いは、こういった悪意のある第三者からの干渉(虐待だけでなく、毒餌を投げ込まれたり、子供が入り込んでいたずらしたり……と不幸な事例が数々あります。)が起きる可能性があるので、なるべくは室内で飼って(無理ならば、夜間だけでも玄関に入れるとか。)欲しいのですが、なかなか難しいのでしょうか。(ー'`ー ; )

「バカ犬が!」残酷すぎる“暴行” 愛犬になぜ!? 飼い主が怒り FNNプライムオンライン/Yahoo!ニュース(以下、転載)

「バカ犬が!」残酷すぎる“暴行” 愛犬になぜ!? 飼い主が怒り
2/24(水) 20:54配信
フジテレビ系(FNN)


FNNプライムオンライン

元気に走り回る柴犬が、何者かに繰り返し暴力を受けていたことが明らかになった。

防犯カメラに映るのは、この家の住人ではない男の姿。

何か叫んだあと、男はあろうことか、この家の飼い犬を蹴り上げたのだ。

勝手に敷地に入ってきたうえでの許されざる行為。
その一部始終を防犯カメラがとらえていた。

元気に吠えている、今回被害に遭った柴犬の歳三くん(7)。

飼い主の男性は、当時の状況についてこう話す。

飼い主「ここに犬がいまして、蹴る・投げるという暴行を受けまして」

異変は、飼い主らが家を空けていた2月10日の午後2時すぎに起きた。

何か叫びながら庭に入ってきた白っぽい上着の男。
カメラには映っていない犬小屋のある方へと向かう。
しきりに何かを動かすような音が聞こえたあと、男は何かを叫んで出ていった。

この映像を見て不審に思った飼い主は、犬小屋が映るようにカメラの角度を変えこの日、再び外出する。
すると、目を疑うような光景が記録されていた。

午後7時半すぎ、再び姿を見せた昼間と同じ男。

犬小屋に向かい、リードにつながれた歳三くんを引っ張り出して足蹴りを始めたのだ。
その後も何かを叫びながら暴力を振るい続けたあと...。

暴力を振るう男「なんだよ! お前がすっから悪いんだよ! バカ犬が!」

こう叫ぶといったん出ていくが、また戻ってくると...。

暴力を振るう男「人間だ俺は!」

歳三くんに対し、再び蹴りを入れるなど暴行を繰り返したあと、出ていった男。

すぐに獣医の診察を受けた歳三くん。
幸い、骨折などの緊急に治療が必要な状況ではなかった。

飼い主「ちょっと食欲がないかなっていうのはありました。ちょっとこっちから犬に『ごめんな』と謝ったんですけど、その前も犬がやられていたのかなと思うとちょっと申し訳ない」

警察に被害届を出したという飼い主、歳三くんを安全な場所に移したということだ。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 雪が積もった(積雪は大したことないです。)ところに、台風並みの暴風が吹き荒れ、外は天然のフリーザー化しているエルミナ地方です。((。>д<))寒イ!
そもそも予想最高気温が−1℃(最低ではなく、最高気温。いわゆる真冬日です。)でただでさえ冷え込んでいるのに、風速1メートルで体感温度が1度低下のルールでいくと、当地方ただいま−10℃以下ということに……。orz

 低温でも幸い日差しはあるので、日向の雪はそれなりに融けてきましたが、暴風コラボのせいで雪解け水が再凍結し、路面はガッチガッチのアイスバーン化しています。
そんなこんなで夕方の散歩は、これまた久々にアイススパイクを装着して出かけることになりそうです。

 ▲これをつけていると滑って転ぶ心配はないのですが、歩くたびに靴底の鋲がカチカチ鳴って、その度に犬が何とも言えない顔で立ち止まるんですよねぇ……。(´;ω;`)トホホ

KIMG0096
 画像は本日の雪と寒波で凍りついた、庭のセンサーライトです。
年末寒波の時にもここまでガチガチにならなかったのに、今日は暴風で体感温度(ものの場合は対物温度?)が低下して、凍りついてしまったようです。


 こちらは里親募集で譲り受けた子猫を虐待していた、クズ野郎の記事です。
猫の保護団体によっては「独身の男性」への譲渡を禁止しているケースがありますが、原因はこういう虐待目的で猫を引き取る人非人が居るからなんですよね。

 改正動物愛護法で動物虐待は、5年以下の懲役か、500万円以下の罰金が科せられることになったので、こいつも遠慮なく厳罰に処して欲しいものでした。(# ゚Д゚)プンスコ!!

text_pet_satooya_bosyu
「猫かわいいですね、頂けますか」 “里親募集”のネットで譲り受けた子猫を虐待 TBSニュース(以下、転載)

「猫かわいいですね、頂けますか」 “里親募集”のネットで譲り受けた子猫を虐待
18日 16時00分

 子猫を里親として譲り受け、自宅の風呂場で虐待をしたとして、スポーツインストラクターの男が警視庁に逮捕されました。

 逮捕されたのは、スポーツインストラクターの浅野彰仁容疑者(26)で、おととし4月、東京・足立区の自宅の風呂場で、自分が飼っている子猫の耳や足を無理やり引っ張り、虐待を加えた疑いがもたれています。

 浅野容疑者は別のわいせつ事件で逮捕・起訴されていて、タブレット端末を警視庁が調べたところ、複数の猫を虐待する動画が保存されていたということです。

 浅野容疑者は、インターネット上で猫の里親を探していた人に、「可愛いですね、頂けますか?」とメールを送り、譲り受けていたということです。取り調べに対し、黙秘しています。




 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 こちらはハンカチと輪ゴムで簡単に自作出来る、ハンカチマスクの動画です。
これならマスクが品切れになっても安心だし、自分の好きなデザインのハンカチでオシャレも出来て、一石二鳥なのでは?



 マスク通販サイトのリンク集です。

シャープのマスク抽選販売ページ Sharp

トリニティ原価マスク販売ページ Trinity

原価販売 不織布マスク 50枚入り(普通サイズ/3層構造) サムライワークス

マスク特別販売の事前登録お知らせ ファンケルオンライン

適切な価格で確実にマスクをお届け マスクル

洗えるエコマスク2枚組 ハニーズ

肌にやさしい洗える布製マスク(2枚入り)(男女兼用) グンゼストア


 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは里親でも人間の里親のニュースです。
数回の面接では虐待の可能性は見抜けないとありますが、よーく観察していると何と無く勘が働くことはないんでしょうか@関係者の皆様。

里親希望者の適性「数回の面接で見抜くのは難しい」 読売新聞オンライン/Yahoo!ニュース(以下、転載)

里親希望者の適性「数回の面接で見抜くのは難しい」
1/19(火) 9:07配信
116
読売新聞オンライン

 虐待などで親元を離れた子どもを預かり育てる里親制度は、成長に良い影響を与えることが期待でき、国はなり手を増やすことに力を入れている。一方で、里親による虐待(性暴力含む)も2009〜18年度に計100件起きており、制度の推進と被害の予防をいかに両立させるかが課題だ。

 里親は特別養子縁組と違って法的な親子関係はない。希望者は研修などを経て、自治体の里親名簿に登録される。登録数は19年3月現在、約1万2300世帯。うち約4300世帯が約5500人の子どもを預かる。国は家庭に支給する「里親手当」を20年度から増額し、担い手の増加を目指す。

 被害予防では、児童虐待の前科の有無を登録前に確認している。事前に面接もしているが、柏女霊峰(かしわめれいほう)・淑徳大教授(子ども家庭福祉学)は「数回の面接で希望者の適性を見抜くのは難しい」と語る。

 柏女教授は「子どもを預かった後の支援が大事になるが、役割を担う児童相談所は虐待の一時保護の負担が増している。都道府県などから支援業務を委託されている民間団体の立場を法的に明確化し、業務内容を充実させる必要がある」と指摘する。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 かのんの腹具合がおかしくなってから、ほぼ一週間。
昨日からの大寒波で更に悪化するのでは、と心配していた下痢は、どうにか治ってくれたようです。(^▽^) ホッ

 エルミナ地方は今朝も−8℃前後まで冷え込み、日差しはあっても日陰の路面はガッチガチに凍りついているのに、冷え性かのんは全く気にすることもなく、元気に散歩しているんですが……。
飼い主的には身体の芯まで冷え切ったその後が恐怖なのですが、この強烈寒波で「はうすのあんかはあたたかい。」ことにようやく気付いたかのんは、手足が冷えるとケージにこもり、あんかで温めるようになりました。

 夜も犬服(の上に、やっこ半天を着せてます。+低めの温度で暖房稼働。)とあんかのポカポカ効果で、かなり熟睡しているようなので、久々の長引いた下痢もようやく完治しそうです。

 画像は昨日、昼のおやつをもらえず、グレ気味でふて寝していたかのんさん。
レンブラントの絵のような日差しが偶然射し込んできたので、パチリと写真に収めてみました。
canon20210108

 松明けの大寒波で日本中大雪やら冷え込みやらで大変なことになっていますが、全国屈指の豪雪地帯福島県の会津地方もとんでもない大雪に見舞われているようです。
昨年の今頃は全く雪が積もらず、全国各地でスキー場がオープン出来ないとか、雪まつりが開催中止とか、大騒ぎになっていたんですが、本当に皮肉な話ですね。(ー'`ー ; )

只見で積雪161センチ 檜枝岐132センチ、1月9日も寒気警戒 福島民友新聞社(以下、画像も転載)

只見で積雪161センチ 檜枝岐132センチ、1月9日も寒気警戒
2021年01月09日 08時50分  

tadami
屋根の雪下ろしに追われる住民=8日午後2時20分、檜枝岐村

 8日の県内は冬型の気圧配置となり、会津を中心に広い範囲で雪が降った。福島地方気象台によると、同日午後5時現在の積雪の深さは只見町で161センチ、檜枝岐村で132センチ、猪苗代町で62センチとなっている。9日も冬型の気圧配置が続き、会津は曇りや雪、中通りと浜通りは曇りや晴れで雪の降る所がある見込み。

 JR東日本は8日午前5時40分ごろ、東北新幹線水沢江刺―北上間で架線につららが付着し、運転を一部見合わせた。同10時10分ごろに運転を再開したが、東京―仙台間など上下線計30本が運休、計6本に最大4時間の遅れが発生した。

 只見線など運休

 同社によると、大雪の影響で9日、只見線会津坂下―会津川口間の上下線で計4本を運休、只見―小出間の上下線は始発から運転を見合わせる。磐越西線は喜多方―新津間の上下線で始発から運休する。

 日本付近は10日ごろにかけて強い冬型の気圧配置が続く見通し。気象庁も北日本から西日本の日本海側、太平洋側の山地を中心に大雪になるとして、引き続き雪や路面凍結による交通障害に警戒を呼び掛けた。

 山形新幹線は山形―新庄間で計画通り7日に続き終日運転を見合わせ、山陽新幹線にも遅れが出た。空の便も日本海側を発着する便を中心に全日空が180便以上、日航が100便以上欠航した。9日も一部が欠航する。



 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 こちらはハンカチと輪ゴムで簡単に自作出来る、ハンカチマスクの動画です。
これならマスクが品切れになっても安心だし、自分の好きなデザインのハンカチでオシャレも出来て、一石二鳥なのでは?



 マスク通販サイトのリンク集です。

シャープのマスク抽選販売ページ Sharp

トリニティ原価マスク販売ページ Trinity

原価販売 不織布マスク 50枚入り(普通サイズ/3層構造) サムライワークス

マスク特別販売の事前登録お知らせ ファンケルオンライン

適切な価格で確実にマスクをお届け マスクル

洗えるエコマスク2枚組 ハニーズ

肌にやさしい洗える布製マスク(2枚入り)(男女兼用) グンゼストア


 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは、業界からの反発で完全施行が三年延びた、ブリーダーへの飼育頭数規制の記事です。
一犬飼い的には一も二もなく即実行してくれ!と思うのですが、かの業界、頭数制限されたら売り上げが減る!と逆ギレしている業者が多いのではないかと、下衆の勘繰りしている飼い主でありました。(´・ω・`) フーン

犬・猫の「数値規制」で何が変わる? ターゲットは悪質業者、弁護士に聞いた まいどなニュース(以下、画像も転載)

犬・猫の「数値規制」で何が変わる? ターゲットは悪質業者、弁護士に聞いた
2021.01.08(Fri)
渡辺 陽


ブリーダーやペットショップが飼育している犬や猫に関して、ケージの大きさや出産年齢、出産回数などを数値で定めて明確に規制する「数値規制」が施行されることになりました。数値規制で動物たちが置かれた状況は変わるのでしょうか。動物虐待事件やペットに関する事件を数多く手がけている弁護士の細川敦史さんに聞きました。


1
マスの中に入れられた犬たち、足元は金網。糞尿はホースで水をかけて流すという。(公益社団法人日本動物福祉協会 提供)

■悪質なブリーダーなどを取り締まる数値規制

2
犬たちは生涯ケージの中に閉じ込められ、奴隷のように扱われる(公益社団法人日本動物福祉協会 提供)

――数値規制をすることで何が変わるのでしょうか。


「いままでは、悪質な業者を指導監督しようにも、自治体職員が重い腰を上げるのに十分な基準がなかったのです。狭くて苦しそうにしているとか足元が金網で痛そうだとか言っても、業者に『エサや水を与えているんだからいいじゃないか』と反論されたら、言い返せないというのが自治体職員の言い分でした。しかし、ケージの大きさや出産回数、出産できる年齢などを数値ではっきり定めることで、基準が明確になり指導しやすくなります。」

――ケージの大きさや出産回数以外に、どんなことが定められるのでしょうか。

「従業員一人当たり、何頭まで飼育できるのかという基準が定められます。無茶苦茶な繁殖場のようなものは淘汰されるでしょう。以前、私が関わった福井県の繁殖工場(パピーミル)には、従業員2、3人の施設に400頭もの犬猫がいました。しかし、数値規制がなかったので、自治体側も『違法とはいえない。問題があるとはいえない。』という感じだったのです」

■自治体職員が重い腰をあげるには

3
真っ直ぐに立つことができない小さなケージに閉じ込められた犬(公益社団法人日本動物福祉協会 提供)

――数値規制があると、自治体も動きやすくなるのでしょうか。


「いままでは、『(数値)基準が明確じゃないから』指導できないと言ってきたのですが、明確になったので動かざるを得ないでしょう。『都市部は業者の数が多すぎるから、定期的に巡回できない』と、マンパワー不足を問題にする職員もいましたが、それは解決できない問題ではないでしょう」

――保健所の職員は警察ではないので、悪質な業者に向き合うのを嫌がるのではないでしょうか。

「実際に指導監督に行く職員が及び腰になるのも分かります。動物の業者と産廃業者に対する規制の構造は似ているところがあるのですが、産廃業者の巡回には警察OBが絡んでいます。動物に関わる行政組織にも警察OBを配置すべきという意見も出ていますが、いまのところ実現するきざしはありません。制度改革をすると重い腰をあげなくてはならないので、改革に後ろ向きということもあります。」

――法規制だけでは不十分ということですね。

「数値規制で一定の基準を示すことができたので、それを業者などにきちんと守らせるための仕組みづくりをしなければなりません。」

■先送りされた数値規制、止まない過酷な環境での飼養

――規制は犬猫の保護団体(第二種動物取扱業)にも準用される予定なのですか。

「保護団体は営利を目的としないわけですが、営利目的の有無にかかわらず、適切な飼育環境を確保する必要があるため、準用されることになります」

――今回の数値規制の主なターゲットは、悪質な業者なのですね。

「劣悪な施設で犬や猫をむやみに増やす、悪質な業者を排除することが主な目的になっています」

――いつから施行されるのでしょうか。

「原則は、2021年6月から施行される予定ですが、肝心の、飼育者1人あたりの上限飼育数に関する規制が完全に施行されるのは3年先送りされて2024年6月から、ケージの広さと雌犬、雌猫の交配年齢を6歳までとする規制の施行も1年先送りされることになりました」

――なぜそのようなことになったのでしょうか。

「ペット関連の業界団体を中心に構成される『犬猫適正使用推進協議会』が、数値規制導入により飼育が削減されると、基準を超えた13万頭の犬や猫が施設に住めなくなる、一部の業者は廃業に追い込まれるとして、環境省に省令の施行を遅らせるよう要望書を提出しました。

こうした意見もふまえ、環境省は、新たな基準に適合しない事業者が、販売、譲渡等により頭数を減らしたり、従業員を新たに雇用したりする必要があるため、ケージの規模、従業者の員数、繁殖に係る基準については、違法な遺棄や殺処分、不適正飼養を防止し、必要な準備期間を確保するための経過措置を規定するとして、当初予定より施行を遅らせました。

環境省は、ペット業界の意向に配慮して、経過措置を設けて施行時期を遅らせた可能性があります。数値規制については10年以上前から環境省でも議論検討されていた重要課題であり、将来的には導入可能性があるとしてペット業界でも対応の準備を進めていればよかったわけです。

具体的な数値自体は、2019年6月の法改正でも決まっておらず、昨年夏以降に明らかになってきたので、今年6月からの完全施行では準備期間が足りないと言われれば、理解できないわけではありません。ただ、3年というのは猶予期間として長すぎ、仮に設けるとしても1年程度でよかったと考えます。営利のみを追求する問題業者は、先送りにされた施行日のギリギリまで、犬猫にとって過酷な状態での飼養管理を続けることになるでしょう。

これまでなかった数値基準がようやくできたこと自体は評価に値しますが、最後の最後で、後味の悪さが残った感が否めません」

4
無邪気な子犬、子猫たち。親の犬猫は過酷な環境で死ぬまで繁殖のためだけに使われる(grooveriderz/stock.adobe.com)


◆細川敦史 2001年弁護士登録(兵庫県弁護士会)。民事・家事事件全般を取り扱いながら、ペットに関する事件や動物虐待事件を手がける。動物愛護管理法に関する講演やセミナー講師も多数。ペットの法と政策研究会代表、ペット法学会会員。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 ようやく年末年始の休みに入りましたが、今度は溜まっていた私用・雑用に追われ、昼過ぎから晩まであちこちに出かけてました。(ヽ´ω`) ゲッソリ
明日は犬洗い予定ですが、天気以前に、おのれの体力が心配になるこの頃……。

 ということで、本日は短めで失礼します。


こちらは、コロナを含めた日本人のワクチン嫌いの一因が、マスコミの扇情的な報道にあるという、至極真っ当な指摘記事です。
ワクチンに関するマスコミの技情報の最たるものが、HPVワクチンに対するものだと思いますが、ガセネタを流しまくっても責任を取らなくていいのが「マスゴミ」なんですよね。( ´・д・`)、けっ

 自浄作用はないのかと突っ込みたくなりますが、日本人ではない人間が多いせいもあるんだろうなぁ@マスコミの嘘八百。

日本のワクチン忌避「マスコミの影響」指摘も コロナではどうなる? J-CASTニュース(以下、画像も転載)

日本のワクチン忌避「マスコミの影響」指摘も コロナではどうなる?
2020年12月26日10時30分

世界各国で新型コロナウイルスのワクチン開発が進み、日本も早ければ2021年上旬に接種が始まる。

しかし、接種を希望する日本人は他国に比べて低いとのデータがある。その背景には、ワクチンの副反応に対するメディアの取り上げ方があるとの指摘も出ている。

wactin
第43回厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会)の資料より

■「ワクチンへの懐疑的な感情が根強い」

米製薬大手ファイザーは20年12月18日、日本で初となる新型コロナウイルスの製造販売承認を厚労省に申請した。有効性や安全性が確認でき次第、供給される見込み。

厚生労働省の案では、21年2〜3月をめどに医療従事者へ、3〜4月をめどに高齢者への接種体制を確保し、その後基礎疾患のある人などに優先して接種を行う方針だ。

一方で、ワクチンへの期待感は高いとは言い難い。PRコンサルティング会社「ケクストCNC」が11月20日〜12月1日にかけて英国、スウェーデン、ドイツ、フランス、米国、日本の成人各1000人を対象にした調査では、接種可能になった場合、接種を受けると答えた日本人の割合は50%と2番目に低かった。

米ブルームバーグ通信は12月23日付記事で、日本では過去の薬害や副反応に対する扇情的な報道などの影響でワクチンへの懐疑的な感情が根強いと伝えている。

例として子宮頸(けい)がんを予防するヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンを取り上げている。「HPVワクチンではメディアが副反応を大きく取り上げた結果、最終的には政府が積極的勧奨を差し控える事態となった」とし、新型コロナワクチンの普及のためには、政府、メディアの役割が重要との専門家の談話を伝えている。

帝京大学ちば総合医療センターの医師らが16年9月に米感染症学会の学術誌「Clinical Infectious Diseases」に掲載した研究結果では、13年3月に朝日新聞が「HPVワクチン接種後に歩行や数学的計算が困難になった中学生の症例」を報じて以降、副反応などネガティブな記事が全国紙(朝日、毎日、読売、産経、日経)で増え、反対にワクチンの有効性を示すポジティブな記事は減少したという。

政府は呼応するように、13年6月から「ワクチン接種と報告された有害事象との因果関係を証明する証拠がないにもかかわらず」積極的な摂取推奨を中止した。

■厚労省の見解は

東京大学大学院の鳥海不二夫准教授の12月25日付ヤフー個人記事「ツイッター上では新型コロナワクチンをどう捉えているか」では、8月以降のワクチンを含むツイートを分析している。

その結果、新型コロナワクチンの「デマや不安をあおるマスコミの記事への注意喚起」を含むツイートが広く拡散しており、鳥海氏は「ツイッター上ではワクチンに関してはポジティブな反応が多いことが分かりました。特に、ネガティブな反応への警戒ツイートが多かったことからも、新型コロナワクチンへの期待と、ワクチン接種阻害への警戒が強いことが伺えます」と見解を示している。

厚労省の25日の厚生科学審議会の部会では、副反応について「ワクチンの接種後に副反応が生じることがあり、副反応をなくすことは困難である」「比較的軽度だが頻度が高い副反応や、重篤だが極めてまれな副反応が含まれる」と説明し、ワクチン接種の有効性とリスクを比較衡量して判断する必要があるとしている。



 こちらは環境省から、ペットの飼い主さんへのお知らせです。


 こちらは東北医科薬科大がネットで公開している、「新型コロナウィルス予防ハンドブック」の告知です。
PDFのダウンロードが出来ないビジターのための動画もあります。


 ダウンロードはこちらから。
お知らせ<追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 〜市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました 東北医科薬科大学

 こちらはハンカチと輪ゴムで簡単に自作出来る、ハンカチマスクの動画です。
これならマスクが品切れになっても安心だし、自分の好きなデザインのハンカチでオシャレも出来て、一石二鳥なのでは?



 マスク通販サイトのリンク集です。

シャープのマスク抽選販売ページ Sharp

トリニティ原価マスク販売ページ Trinity

原価販売 不織布マスク 50枚入り(普通サイズ/3層構造) サムライワークス

マスク特別販売の事前登録お知らせ ファンケルオンライン

適切な価格で確実にマスクをお届け マスクル

洗えるエコマスク2枚組 ハニーズ

肌にやさしい洗える布製マスク(2枚入り)(男女兼用) グンゼストア


 愛国保守書籍のご紹介です。
(余命三年時事日記は思うところがあり、リンク解除しました。)

 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)


 2018/4/13発売(祝:発売前に重版決定!)、カミカゼ@じゃあのさんの売国シリーズ(?)第二弾「売国官僚」です。


 2018/9/22発売(祝:発売前にAmazon政治ジャンル1位獲得。)、カミカゼ@じゃあのさんの第三弾「売国議員とマスコミ」です。


 2018/11/12発売(祝発売前に5万部の増刷決定!)、百田尚樹さん渾身の「日本国紀」です。


 2019/6/8発売、参議院選前に満を持して発売、カミカゼじゃあのwwwさんの「日本のために議員にしてはいけない人たち」です。



 こちらは、今年の夏に制定された、ブリーダー一人当たりの飼育頭数に上限を設ける規制の完全施行が、3年後に先送りされた残念なニュースです。
ペット業界からの反発が……とありますが、あの業界は元から在方面が多いと言われており、もしかしたら脅迫めいた悪質な抗議があったのかもしれませんね。

犬猫業者の飼育数制限、完全施行を3年先送り 環境省 朝日新聞デジタル/Yahoo!ニュース(以下、画像も転載)

犬猫業者の飼育数制限、完全施行を3年先送り 環境省
12/25(金) 19:43配信
朝日新聞デジタル

petshop
繁殖業者によって大量に繁殖され、ペットショップで販売される子犬たち

 繁殖業者やペットショップが犬猫を飼育・管理する際に、飼育者1人あたりの飼育数の上限を定める規制の完全施行が、予定より3年先送りされることがわかった。25日の中央環境審議会動物愛護部会で環境省が明らかにした。

 数値規制の導入は、昨年成立した改正動物愛護法で定められたもの。一部業者による劣悪な飼育状況を改善するのが目的で、来年6月に省令として施行されることになっていた。

 環境省は今年7月、飼育者1人あたりの飼育数について、繁殖用の犬は15匹、猫は25匹、販売用の犬は20匹、猫は30匹を上限とする規制案を提示。これに対しペット関連の業界団体や一部の繁殖業者らは、廃業に追い込まれる業者も出るとして、「13万匹以上の繁殖用の犬猫が行きどころを失う」「殺処分が増える」などと強く反発していた。

 環境省は今回、上限は案の通り定めるとしたものの、来年6月の施行を断念。22年6月から繁殖用の犬は25匹、猫は35匹、販売用の犬は30匹、猫は40匹とゆるめの上限を定め、その後は年5匹ずつ減らすとした。省令通り完全施行されるのは24年6月で、予定より3年先送りされる。

朝日新聞社





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ