ボルゾイ暮らしトコトコ新聞2024

元祖「福犬」ボルゾイの故「エルミナ」、二代目福犬駆け出しの故「ディアナ」、三代目保護ボルの「かのん」と、飼い主の日常です。

とほほな話。

4
 例によって(?)、一昨日から二階のトイレがまた詰まりました。(´;ω;`)トホホ
このところ流れにくい感があったので、気をつけてはいたんですが、先週から始まった裏の家のリフォームで、下のトイレが使えなくなってしまい、トイレの度に二階まで往復することが増えまして。
殆ど使われない状態から、頻繁に使う生活になったのか悪かったのか、何かやばいかも→あ…詰まった。になってしまいました。
ということで、土曜からパイプユニッシュやら、トイレのラバーカップ(うちではカッポンと言ってますが、あれの正式名称は何というんでしょ?)やら総出で対処してみたものの、なぜか今回はなかなか詰まりが解消されません。
液剤を入れ、一二時間放置後水を流す作業を何度か繰り返しても、一応ちょろちょろと流れてはいるけれど、どうもすっきりしないというのか。(ー'`ー ; )
あまりに流れが宜しくないので、Amazonで一発で詰まり解消という噂のピーピースルーや、トイレ用詰まり用のワイヤーブラシ(その後使う予定はあるのかと、自分に突っ込んでしまった。orz)などを、思わずポチりそうになりましたが、ふと目に入った緑の魔女(ドイツ生まれの洗剤)@トイレ用を見て、あることを思いついた飼い主。
緑の魔女の謳い文句に、「使用後は排水管や下水を綺麗にする作用があります。」とあり、実際使ってみると排水トラブルは殆ど起きません。
…だったら、緑の魔女の原液をトイレに流せば、そのうち詰まりも解消するんじゃないかと考え、ボトルの1/3程度をそのままトイレに流し入れてみました。
そして一時間ほど放置し、さてどうだろうなぁ…と思いながらレバーを摘むと、出てきて溜まった水(この辺で、一瞬諦めかけた。)がゴォーッと一気に流れ出しました。\(^o^)/ヤッター!
その前にもさんざパイプユニッシュを流し入れたし、トイレのカッポンで何度もカポカポしていたので、それらのお陰もあったと思いますが、思わず「緑の魔女、最強!」と呟いてしまった飼い主でした。(ΦωΦ)ふふふ

 …因みに昨日長らく悩んでいた高枝切りばさみをようやくGETした飼い主、上記トイレの放置時間は、外でせっせと伸び過ぎた庭木の剪定をしてました。
今までは脚立がないと届かなかった上の方の枝までバシバシ伐れるのが有難いですが、上ばかり見ていたせいか、自宅に戻るとしばらく立ちくらみでフラフラだったのが間抜けでした。..._((;@Д@)ノ゙ 目が回る…

 上記「緑の魔女トイレ用洗剤」に興味のある方は、下記リンクをクリックください。(アマゾンに飛びます。)


緑の魔女シリーズ「台所・バス・トイレ・ランドリー」の4本セットはこちら。(クリックでアマゾンに飛びます。)


 こちらは(かのんのおなかが落ち着いたら)うちもそろそろな、狂犬病予防接種のアナウンスです。
狂犬病予防は法律で義務付けられているはずなのですが、最近は畜犬登録すらせずに犬を飼う不届きものが増えているようですね。(# ゚Д゚)プンスコ!!スカ




 2016/4/4、お知らせ。
4月より、余命本シリーズの告知はサイドバーに移動しました。
余命の最新情報は、こちら(余命三年時事日記)からチェック下さい。

 9/15に元刑事で外国人犯罪対策講師、板東忠信さんの「寄生難民」が発売になります。
興味のあるビジター様は、各リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)


 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)



 こちらは富山県で実施された、ペット同行避難訓練の記事です。
訓練はあくまで訓練で、実際の災害時には予期せぬトラブルが多数発生することが多いですが、それでも一度以上体験しておいた方がいいと思います。
無理ならばせめて、バリケンやケージに慣れるクレートトレーニングだけは、是非済ませておいて欲しいと思います@愛犬家の皆さま。
(福島県民的には、『環境省によると、東日本大震災では福島県だけでも約二千五百匹の犬が死んだ。』が切ないです…。)

震災教訓 生かされぬまま ペット同行避難 自治体対応遅れ 中日新聞(以下、転載)

特報とやま 2018年4月8日
震災教訓 生かされぬまま ペット同行避難 自治体対応遅れ


 災害時のペットを連れた避難対策が遅れている。国はペットと逃げる「同行避難」を飼い主の安全を前提に推奨する。自治体向けに避難所でのペット用スペースの確保などを求めるガイドラインを作ったが、生かされていないのが実情だ。(山中正義)

■訓練、態勢づくり 課題

 昨年九月の富山市新庄小学校の校庭。テントが張られ、中にはペット用のケージがずらりと並んだ。同行避難を想定した富山県の訓練だ。飼い主とペットの犬二十一組が次々と自宅から避難してきた。到着すると、ワクチンの接種歴やけがの有無などを確認し、犬はケージに収容された。

 ただ県内で、こうした訓練に取り組んだことがある自治体は少数にとどまる。

 環境省によると、東日本大震災では福島県だけでも約二千五百匹の犬が死んだ。ペットは被災者の癒やしになる一方、避難所で鳴き声やアレルギーなどのトラブルも起きた。

 ペットの惨状を目の当たりにし、震災直後から被災動物を保護する福島市の「NPO法人 SORAアニマルシェルター」の二階堂利枝代表理事(46)は「一緒に避難しないなら、ペットは飼わない方がいい」と飼い主の無責任さに憤る。

 問題を受け、同省は二〇一三年、自治体向けに同行避難のガイドラインを作成した。だが、担当者は「対策はなかなか進んでない。各地の災害を見ると、市町村での対策が足りていない」と嘆く。

 人と動物の関係学に詳しい九州保健福祉大の加藤謙介准教授も「阪神大震災から言われ、先例があるのに被災地を越えて知恵が伝わっていない。災害が起きるたびに、初めて起きたような対応になっている」と批判する。

 富山県高岡市の動物愛護団体「NPO法人 ピース・アニマルズ・ホーム」の世話役宮腰千景さんは、避難所の受け入れ以前に「ペットの実態把握が遅れている。どれだけ避難所やケージ、費用が必要か分からない」と指摘する。その上で、災害に備えて自治体によるケージなどの備蓄を義務化するよう国に求める。

 一方、熊本地震の被災地では、ペットを自宅の敷地につないで避難した人も多かったという。熊本県健康危機管理課の担当者は「必ずしもペットを連れて出る必要はない。地域性や災害規模などから判断し、動物と被災者に良い方法を考えて」と呼び掛ける。

■県 マニュアル策定

 富山県は昨年十二月、避難所にペットの飼育場所を確保する際の注意点などを示した「県動物同行避難所等運営マニュアル」を策定した。避難所の設置主体となる市町村向けで、同行避難者の受け入れ整備に役立つ。

 マニュアルは、飼育場所を「避難者の居室と隔離した場所」などと注意点を明記。屋外に設置する場合は施設の入り口などを避け、テントを設置できるような場所を薦めている。

 ただ、県生活衛生課によると、ペットと一緒に逃げてきた人を対象にした避難所運営マニュアルを作ったり、具体的な受け入れ場所を決めたりしている県内の市町村は、昨春段階ではゼロ。同課の担当者は「今後の防災計画にマニュアルを生かしてほしい」と期待する。飼い主にも、餌の備蓄やしつけを呼び掛ける。

 石川、福井県は同様のマニュアルは作っていない。

 同行避難 災害時に飼い主がペットと一緒に避難場所まで安全に避難すること。避難所における飼い主とペットの同居を意味するものではない。 





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
sj008-02
 ようやくしつこかったピーが治ったらしいかのんさん。
先週金曜夕方の散歩時に、路肩で盛大にピーをやらかし(ペットシーツ二枚で拭き取り、持参したペットボトルの水を全部使っても綺麗にならず、帰宅してからじょうろを抱え流しに行った飼い主。)てから、丸二日お出ましがなく、良くなっているのかどうかわからない状態でしたが…。
今日ようやく形のある○んちになり(よりによって、土手の上から下に向けてやらかしたので、またもや回収に苦労しましたが。orz)、その後も落ち着いているようなので、多分もう大丈夫じゃないかと思っています。
食餌はピー当日の夕ご飯のみおかゆ、翌日から普通のスープパスタ風ご飯に戻し、消化を助けるための大根(みじん切り)をトッピングして与え、おやつも消化の良い柔らかめのものだけにしたので、食べ過ぎによる消化不良も起きませんでした。
それからピーの原因と思われるのがもう一つ…、下痢をするのは決まって画像の犬服(アインドッグさんから拝借しました。)を着せている日ばかりなのが、疑問だったのですが。
くだんの犬服(ブリティッシュキルトベスト)はなぜか着ていても布が温まらず、ずーっと冷たいまま(飼い主が触ってみて確認。)なので、脂肪の少ないかのんのようなガリっ子にとっては、水に濡れた服を一日中着せられている状態になっていたんだろうと思います。
このベスト、元々肉太だったデコっぱ@ディアナに買ったもので、デコっぱが着ていた頃は下痢など一切なかったんですが、ガリガリのかのんには骨身に凍みる(沁みる、にあらず。)くらい「冷たかった」のでしょうね。(´;ω;`)トホホ
実際服をフリース素材のに変えたら、全く粗相をしなくなりました。
そういえば肥満児だったデコっぱは暑がりで、長座布団や中敷が敷いてあって温かいはずのケージには殆ど入らず、一年中リビングのドア付近(かなり寒い)で寝転がっていましたっけ。
真冬でも床の上で横になろうとするので、身体の熱を反射して温めるタイプのペットマットを強制的に敷いてましたが、それすらも嫌がって蹴飛ばしていたりという…。ヽ(`Д´)ノ オイッ!
(亡くなるひと月前、数ヶ月で15kg以上痩せてからはかなり寒かったらしく、服を着てケージにこもることが増えましたが。)
かのんは逆に暖房が入っている時はハウス(ケージ)で爆睡、夜やっこはんてんを着せてからはソファーの上で過ごすことが多いので、やっぱり寒がり(本犬に自覚が全くないのが困りもの。)なんでしょうね。
次の冬はフリースや裏起毛の犬服を、少し補充してやらないといけなさそうです。

 こちらは7年ぶりの新燃岳の噴火が、次の巨大地震のトリガーになるという気になる記事です。
東北民としては、311のアウターライズ地震(M8クラス、揺れは大して大きくない代わりに、大津波を伴う。)が発生するかもしれないとあるのに、多少ビビっています。(・ω・ ;)(; ・ω・)




 2016/4/4、お知らせ。
4月より、余命本シリーズの告知はサイドバーに移動しました。
余命の最新情報は、こちら(余命三年時事日記)からチェック下さい。

 9/15に元刑事で外国人犯罪対策講師、板東忠信さんの「寄生難民」が発売になります。
興味のあるビジター様は、各リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)


 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)




 こちらは東日本大震災から7年目の3月11日、津波被害の浜通り沿岸部で特別捜索が行われたというニュースです。
福島だけでなく、大津波被害のあった宮城や岩手県沿岸部でも同じように捜索が行われました。

「一つでも家族の元に返したい」 福島県警が浜通り沿岸部捜索 福島民友新聞社(以下、転載)

「一つでも家族の元に返したい」 福島県警が浜通り沿岸部捜索
2018年03月12日 09時00分    

 県警は11日、浜通り沿岸部の被災地で特別捜索を行い、行方不明者につながる手掛かりを捜した。

 県警のほか、福島海上保安部や双葉広域消防本部、浪江、大熊、富岡の3町の職員、消防団員ら約390人が参加した。

 浪江町請戸の請戸川と高瀬川が合流する河口で行われた捜索では、警察官がくわで土を掘り起こした。県警によると、新地町釣師浜の海岸で骨片とみられる3点が見つかった。

 指揮した県警の松本裕之本部長は「できる限り捜索を継続し、行方不明者に関わる物を一つでも見つけ、家族の元に返してあげたい」と話した。

 双葉署で海へ黙とう

 県警の追悼式も同日、双葉署で行われた。午後2時46分、警察官ら約140人が同署の屋上から海に向かって黙とうした。この後、渋佐克之県公安委員長や菊沢信夫県警警務部長らが献花台に花を手向けた。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 明日から天気が下り坂らしいので、突風に煽られた(?)昨日に続き、今日も昼の散歩はサイクリングロードまで出かけてみました。
(あれからゲーピーの粗相はなく、飼い主の外出中に室内トイレで小を済ませただけ【失敗せず。】でした。)
天気も良かったので、かのんがいつも行きたがっている地下道の先まで足を伸ばし、更に迂回しながら戻ってきたので、1時間弱(距離にして6km前後)は歩いたでしょうか。
途中、ウグイスの初鳴き(というより新人ウグイスがデビュー前に、必死に猛特訓している感じで笑ってしまった。)に遭遇したりと、いたってのんびりした散歩になりましたが、サイクリングロードから下りる時になって、かのんの意外な弱点を見つけてしまった飼い主。(・ω・ ;)(; ・ω・)
かのんは今までの二頭と違い、スタスタと階段を登ることは出来るのですが、何と下りるのがとんでもなく苦手らしく。(;`・д・´)エッ!
飼い主に体重をかけながら(いざという時の保険代わり?)、なぜか斜めに下りようとするので、こっちまで巻き添えを食って、転がり落ちるんじゃないかとハラハラでした。
普通階段は登ったらいずれは降りるものだと思うのですが…、かのんは今までどんな環境で暮らしていたんでしょう?(?ω?)
もしかして今まで、階段を下るような経験がなかったとか?
里親会さんではずっとケージ暮らしだったという話を伺いましたが、まだまだ未経験ゾーンが多数ありそうな気がしますね@かのん。

 こちらはその後が非常に気になる、新燃岳の爆発的噴火です。
前回は1月下旬に新燃岳が噴火し、3月に東日本大震災が発生したんですよね…。((((; ゚Д゚)))ガクブル
(…ということは、もしかしたら今回は5月頃に大地震が来るかもしれないということですか。←備蓄食料他を確認して、不足しているのがあれば補充しとかないと。【滝汗】)



 2016/4/4、お知らせ。
4月より、余命本シリーズの告知はサイドバーに移動しました。
余命の最新情報は、こちら(余命三年時事日記)からチェック下さい。

 9/15に元刑事で外国人犯罪対策講師、板東忠信さんの「寄生難民」が発売になります。
興味のあるビジター様は、各リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)


 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)




 こちらは経営の苦しい獣医師が、フィラリア予防薬をネットで転売し、書類送検されたというニュースです。
…フィラリア予防薬は投与前に血液検査の必要があるのに、獣医師自ら何やってんですか!とグーパンしたくなりましたが、54錠で32000円…というのは( ̄ω ̄; ) エートォ...。
うちの犬のはチュアブルタイプのフィラリア予防薬で、ひと月あたり1500円くらいしますが、上記の計算で行くと81000円になりましたぜ?

ペット用予防薬を違法発売 「経営が苦しかった」 大阪の獣医師を書類送検 産経WEST(以下、転載)

2018.3.6 19:55
ペット用予防薬を違法発売 「経営が苦しかった」 大阪の獣医師を書類送検
 

 犬用の感染症予防薬を診察せずに販売したとして、大阪府警生活環境課は6日、医薬品医療機器法違反と獣医師法違反の疑いで、大阪府東大阪市の「ゴン動物病院」の男性獣医師(48)=同市金岡=を書類送検した。

 書類送検容疑は昨年3〜8月、犬を診察せずに東京や愛知、兵庫に住む男女5人に、犬が感染する寄生虫病「フィラリア症」の予防薬54錠を約3万2千円で販売したとしている。

 同課によると、獣医師は平成27年3月からインターネット上で販売を開始。28年7月に府から行政指導を受け、いったん販売をやめたが、昨年3月から過去の購入者にメールで再び購入を呼びかけていた。市販価格の4割程度で計17人に販売。約17万円の売り上げがあった。

 同課によると、獣医師は容疑を認め「経営が苦しかった。売ればもうかり、(病院への)集客になると思った」と供述している。






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
20110310ume

 本日は、昼前から雨のエルミナ地方。
昨日20℃近くまで上がった気温が、一日で5℃近く下がり、明日は更に低くなって最高気温が「4℃」と、真冬の寒さリターンズの予報が出てます。((((; ゚Д゚)))
東北の三月は寒気と暖気のせめぎ合いで、数日置きに気温が乱高下するのはいつものことですが、二日で15℃も上下するのは滅多にありません。
東日本大震災直後のもの&燃料不足の教訓で、「暖かくなり始めても、燃料は多めにキープ!」を心がけ、猛烈な寒波が降りてきても半月〜は凌げるくらいの備蓄がありますが、暖かくなったと言っても今年はまだ梅の花もまばらなんですね。
311が発生した2011年の今頃はかなりのポカポカ陽気で、犬の散歩コースの日当たりのいい場所に生えている梅の木が、3/10時点でほぼ七分咲き(画像、当時携帯で撮ったもの)になってました。
同じ梅の木が今年はまだ花もまばら、去年は元旦に三分咲きだった近所の蝋梅もまだほころんでいません。
一部メディアでは今夏は炎暑と言い始めているようですが、関東以北は昨年と同じような、雨の多い気温の低い夏になるんじゃないかと、個人的に思っています。
(暑さに弱い犬飼い的には非常に有難いけれど、冷夏だとお米の出来が心配ですね…。)

 日本では殆どニュースになっていませんが、ワールドニュースでは連日ヨーロッパの大寒波被害が報じられ、おそらくこのシベリア寒気団が十日から二週間遅れで日本にもやってくるんじゃないかと、危惧している飼い主です。
ということで、少し暖かくなったからといって、油断なさらずにお過ごしください@ビジターの皆様。

 マウンダー極小期にはテムズ川が凍ったそうですが、何かいよいよ本格的に小氷河期突入なのでは、と思いたくなるツイです。

欧州寒波、1週間の死者60人超える スイスで氷点下40度 AFPBB News

欧州寒波、1週間の死者60人超える スイスで氷点下40度
2018年3月3日 13:26 発信地:パリ/フランス

【3月3日 AFP】欧州の厳しい寒波による死者はこの1週間で60人を超えた。2日も交通の乱れなどの混乱は続いたが、シベリア気団の影響によるこの寒波も週末は一息つくと予想されている。

 欧州全土は1日、豪雪と激しい吹雪に見舞われた。一部の地域で天候はわずかに回復したものの、気温はどこもおおむね氷点下となっている。道路で通行止めなどが相次いでいるほか、鉄道や空の便に大幅な遅れが出ている。

 吹雪が続くスイスでは氷点下40度を記録。普段は温暖な地中海のビーチも雪に覆われた。

 AFPの集計によると、この凍えるほどの寒さの影響で、この1週間に60人以上が死亡した。ポーランドで23人、スロバキアで7人、チェコで6人、リトアニアとフランスで各5人が死亡したほか、スペイン、イタリア、ルーマニア、セルビア、スロベニア、英国、オランダ、スウェーデン、ノルウェーでも死者が出ている。

 警察によると、フランス北部ランス(Lens)では空き家に侵入したホームレスの男性が暖を取ろうと火を付けたところ、煙を吸って死亡したという。(c)AFP





 2016/4/4、お知らせ。
4月より、余命本シリーズの告知はサイドバーに移動しました。
余命の最新情報は、こちら(余命三年時事日記)からチェック下さい。

 9/15に元刑事で外国人犯罪対策講師、板東忠信さんの「寄生難民」が発売になります。
興味のあるビジター様は、各リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)


 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)


 2018/3/10発売、井上太郎さんの「公安情報」本です。(祝:発売前重版決定!)





 こちらは奈良公園で鹿に噛まれた観光客の8割が外国人で、その大半が中国人という、然もありなんなニュースです。
中国人は桜の名所でわざわざ桜枝を折ったり、立ち入り禁止の場所に入り込んで写真を撮ったりなど、非常識な観光客が多いようですが、鹿に対しても同じように力ずくで接し、鹿が切れたのではないかと思いました。
…てか、鹿の方が、ちゃんと見抜いているだけの話じゃないのかな。(´・∀・`) ヘー
(この記事を読んでいるうちに、日本人と中国人を見事に見分ける、トルコの野良猫のエピソードを思い出してしまった。 こちら。【ほっこり話】猫達は日本人が大好き NAVERまとめ

奈良公園で「鹿にかまれた」…相談の8割外国人 読売新聞(以下、転載)

奈良公園で「鹿にかまれた」…相談の8割外国人
2018年03月05日 07時23分

 奈良市の奈良公園で2017年度、観光客らが鹿にかまれるなどの被害相談件数が過去最多の164件(170人)に上ったことが奈良県への取材でわかった。

 インバウンド(訪日外国人客)の増加に伴い、約8割が外国人という。「鹿せんべい」を与えている際に被害に遭うケースがほとんどで軽傷が多いというが、奈良県は注意を呼び掛ける動画を作成したり、看板を設置したり対策を進めている。

 多くの中国人観光客が行き来する東大寺南大門付近。楽しそうに鹿せんべいをあげようとした瞬間が〈驚き〉に変わった。「鹿にかまれた。どうしたらいいか」。そんな相談や通報が、ツアーガイドや警備員を通じて県に相次ぐ。

 県奈良公園室によると、統計を始めた13年度の全体の相談件数は50件。うち外国人は12件だったが、17年度(1月末現在)は128件と10倍に増えた。そのうち中国人は8割以上の106件。鹿せんべいを与えるのをじらしたり、記念撮影の時に頭突きをされたりしてけがをするというのが大半で、けがは手の皮がめくれたり、血がにじんだりする程度という。

 相談の多くは「狂犬病が怖い」という内容。担当者は「日本では50年以上、狂犬病は発生していません」などと中国語で書いたチラシを示し、希望者には消毒を施している。県が設置する「奈良公園のシカ相談室」は24時間体制で電話対応できるようにしている。

 対策として、公園内には鹿との接し方を図で示し、注意書きした縦1・7メートル、横0・9メートルの緑色の看板を40か所設置。英語、中国語、韓国語、仏語で鹿についての注意点を伝える動画を作成し、閲覧できるように昨年12月には看板にQRコードを貼りつけた。

 同室の担当者は「餌の与え方を知ってもらい、けがを負わないことが最優先だ。今後は外国人向けのスマートフォンの観光アプリと連動して、動画の閲覧や注意を呼び掛けることを検討したい」としている。

 県によると、16年に県内を訪れた外国人観光客は165万4000人で、うち中国人が69万5300人で全体の約4割を占め、増加傾向にある。(山本貴広)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
denchi20180215
 三日前、ダンナの目覚ましの音が小さ過ぎて、寝過ごしそうになる事件が起きた(しかも、早出。)我が家。
間違いなく電池切れだろう、ということで、早速ひっくり返して電池を交換してみると…。
中から出てきた電池の使用期限は11年前の「2007年11月」(画像。小さ過ぎて見えないかもしれませんが。)で、10年以上前に期限切れ(?)を迎えていたはずのものでした。
電池の使用期限は7〜8年(長いのでは10年?)くらい幅を持たせてあるはずですが、その分を換算すると、上記目覚ましの電池を交換したのは、2001〜2年頃ということになります。工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
このタイプの電池自体、今では全く見かけませんが、ダンナ曰く「そういえばこの目覚まし、単身赴任先に持って行ったよ。【15〜6年前】」とのこと。
…ということは、17〜8年前に交換した電池が、使用期限を10年以上過ぎながらも、現役で頑張っていた(付喪神か!)ということですか。Σ(゚Д゚;)
いくらオカルトネタに事欠かない我が家でも、さすがにこれは有り得ない話なんですけど…、そもそも目覚まし時計の電池って、そんなに減らないものなんでしょうか?
ダンナの目覚ましは音声コール付きで、上部を叩くと「ただいま、○時○分をお報らせします。」としゃべる(?)タイプですから、何かが「憑いて」いてもおかしくはないんですけど…。(・ω・ ;)(; ・ω・)
因みに電池交換を終えたら、ボリュームは上がったものの、音が割れるようになってしまいまして…、やっぱり何か憑いていたのかもしれないと、改めて頭を抱えてしまった飼い主なのでした。
(実は中に小人さんがいっぱい居て、切れた電池の代わりにせっせと時計を動かしてくれてた…、と聞いても驚きませんわ。)

 こちらは大手メディアが全く報じない、読売新聞&AFPの大誤報記事です。
ネットニュースのヘッドラインで見た時も、「何じゃ、こりゃ?」な見出しで驚いたのですが、これ、誤訳でした(ゝω・) テヘペロで済むレベルのミスじゃないですよ!
世が世なら、詰め腹を切らされる事案だぞ、おい。(#゚Д゚)凸




 2016/4/4、お知らせ。
4月より、余命本シリーズの告知はサイドバーに移動しました。
余命の最新情報は、こちら(余命三年時事日記)からチェック下さい。

 9/15に元刑事で外国人犯罪対策講師、板東忠信さんの「寄生難民」が発売になります。
興味のあるビジター様は、各リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)


 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)




 こちらは埼玉県美里町で、スズメの大量変死があったという怖いニュースです。
実は大寒波来襲真っ只中の頃、かのんの散歩コースにもスズメの亡骸が落ちてまして…、それをかのんが鼻で小突いてしまい(ヤメテ━━...(((((; >o<)ノ━━ッ!!)、大慌てでウェットティシューで鼻を拭うということがあったので、かなり他人事ではありません。(滝汗)
我が家付近はその一羽だけで、おそらく最強寒波による凍死だろうと判断しましたが、こういう事例があると、まさか?と焦ってしまいますよね。
犬が鳥インフルに感染すると、潜伏期を経て劇症化するらしいのですが、今のところ突っついたかのんはピンピンしてますから、だ、大丈夫ですよね?(・ω・ ;)(; ・ω・)



スズメ40羽が変死 埼玉・美里町 産経ニュース(以下、転載)

2018.2.15 10:52
スズメ40羽が変死 埼玉・美里町


 埼玉県みどり自然課は14日、埼玉県美里町の町道約25メートルの範囲内でスズメ40羽が死亡していたと発表した。鳥インフルエンザ簡易検査、農薬等化学物質検査を実施したが、死因は特定できず、ほとんどのスズメに外傷はなかったという。

 12日午後2時ごろ、同町広木の町道で、近所に住む50代男性がスズメの死骸を発見して110番通報した。男性が約1時間半前に同じ道を通った際にはいなかったという。

 今後は、国立環境研究所に死因調査を依頼するとともに、県や同町の職員が周辺をパトロールするという。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 今週前半ダンナの仕事の都合で、朝の散歩が6時スタートになってしまったかのんさん。
いつもは早くても7時頃に出かけていたので、当然出るものも出なかったのですが…。
出なくても食べれば○ん気づくもので、飼い主が家事を終え外出しようとする頃に、「おかーちゃん、おそと…。」と、ジタバタしながら訴えてくることが増えました。
仕方がないので、ご近所で済ませることを条件に短い散歩に出ていたのですが、散歩時間が普通に戻っても朝二度目の散歩に行けるものだ、と犬が勝手に思い込んでしまったらしく…。ヽ(`Д´)ノ オイッ!
今朝は8時前の散歩だったにも関わらず、大も小もなしだったそうで、例によって飼い主が出かける準備をしていると、「さんぽ?」と目を輝かせてやってきました。
…この辺でプチンと何かが切れた飼い主、「散歩じゃなくて、排泄だけだからね!」と断って、20分程度の散歩に出かける羽目になりましたさ。(ー'`ー ; )
(一応室内トイレもあるので、そっちでしてくれればいいんだけどね。)
かのんのいつもの散歩時間は、朝20分前後、昼45分〜1時間前後、夕方20〜30分前後(プラス、ここ数日は朝2の散歩20〜30分)なのですが、本犬的にはこれでもまだ足りないと思っているんでしょうか。orz
おかーちゃん、あんたのお世話以外にもやることがいっぱいあるのよ…。(´;ω;`)トホホ

 こちらは今や絶滅危惧種のホッキョクグマの親子の画像です。
同じナショジオだったかな、氷が少なくなり、痩せこけた姿でうろついている衝撃的な画像がありましたが、本当のところはどうなんだろうと思います。
(南極では逆に氷が増えているという説もありますね。「南極大陸の氷が増えている」は本当か ナショナルジオグラフィック



 2016/4/4、お知らせ。
4月より、余命本シリーズの告知はサイドバーに移動しました。
余命の最新情報は、こちら(余命三年時事日記)からチェック下さい。

 9/15に元刑事で外国人犯罪対策講師、板東忠信さんの「寄生難民」が発売になります。
興味のあるビジター様は、各リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)


 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。(祝アマゾンベストセラー1位!)




 こちらは昨日の記事の補足になりますが、どうやら太陽活動は停滞期に向かっているという、NASAの研究データです。
マウンダー極小期には凍りついたテムズ川の上で、氷上フェスティバルが開催されたそうですが、来る小氷河期には何が起こるのでしょうね。
(実際、地球の気候は冷え冷えの氷河期主体で、気温が高くなる期間のが圧倒的に短いということを、ちゃんと小学校から教えるべきだと思うぞ。)

太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」 ハザードラボ(以下、転載)

太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」
2018年02月09日 12時04分

 米航空宇宙局(NASA)の太陽観測研究チームは、「1月半ばから、太陽の黒点がほとんどない状態が2週間近く続いている」と発表した。昨年夏には、最強クラスの太陽フレア現象が発生したことは記憶に新しいが、太陽の活動サイクルは停滞期に移行しつつあるという。

 太陽の活動を継続観測しているNASAのソーラーダイナミクス天文台(SDO)は今月1日、「過去2週間にわたって、黒点が消失しているため、太陽が自転しているか把握するのが困難だ」と発表した。

 太陽の表面に見える黒点は、約11年(9〜12年と幅がある)サイクルで増減を繰り返しており、黒点部分は、その部分の温度がまわりより1000〜2000度低くなっているため、暗く見える。太陽の自転にともなって東から西へ移動していくことから、その動きによって太陽活動をとらえることができるのだが、SDOが公開した動画を見ると、表面に変化がないので、回転しているかどうかわかりにくい。

 情報通信研究機構(NICT)の宇宙天気情報センター(SWC)によると黒点数の各月の平均値は、昨年9月には26.2だったのが、10月以降は10を下回る月が続いていた。今年1月には、「0」が並ぶ日が目立ち始め、20日〜29日は連続で「0」だった。最新データによると、今週に入ってからはじょじょに活発化し、7日は「20」だったものの、今年の夏以降は減少傾向が高まるという。

 NASAは「2008年12月に始まった現在の第24周期(サイクル24)は、来年に活動が最小期を迎えると予測されており、黒点消失が続くのはその前兆現象だ」と見解を示している。






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
 昨夜はあまり冷え込まず、降ったのも雪ではなく雨でした。
朝ゴミ出し(6時)を済ませた頃は、路面が凍てついてない!と大喜びした飼い主ですが、その後の45分間で気温が下がったらしく、犬連れで散歩に出た際盛大にすっ転びました。(´;ω;`)トホホ
(今日はダンナが早出の止まり仕事で、朝6時半前に出かけてしまい、朝の散歩も飼い主担当になってしまって…の結果です。orz)
しかも転んだのは、雪が殆ど残っていない駐車場の一角の、それこそ30センチ角に融けかかった残雪が再凍結した、駐車場の入り口付近(スポット過ぎるアイスバーン。)という…。orz
融けた雪の怖さは重々承知なので、慎重に歩いていたつもりでしたが、庭から駐車場に出た瞬間かのんの「散歩スイッチ」が入り、全力で引っ張られ一歩踏み出したところでズサ━━━⊂(`皿´#⊂⌒`つ≡≡(;´⌒;;;≡━━━ッ!!…と行きました。
幸い(?)お尻から行ったので、あまり重症にはなりませんでしたが、転んだ時に咄嗟についた右の手首が微妙に痛い…。
散歩は雪靴に履き替え(…悲しいことに、これでも滑った。orz)、かのんにはしつこく、「引っ張らない!」「前に出ない!」と言いながら、ご近所を一周してきましたが、この辺りもう一回再教育の必要大ありですね。(´・ω・`)=з
怪力レベルだったデコっぱ@ディアナほどの引き(ダンナが二回、飼い主も一回引きずり倒されました。)ではないし、いざとなれば抱えて持ち上げられる(σ(・ω・)、体重35kg前後くらいまでの犬なら余裕ッス。)と思って甘く考えていたかのんも、伊達に超大型犬ではなかったということで。
人の言うことはしっかり理解しているはずなのに、謎の散歩スイッチ(?)が入ってしまうと、制御不能になってしまうんだろうな…。(ー'`ー ; )
(だから毎日昼の散歩は、たっぷり一時間近く歩いているんですけど、これでもまだ運動が足りてないってか。orz)

 こちらは千葉県の銚子で梅が開花したというニュースです。
今週は三月並みのポカポカ陽気が続くようなので、あちこちから梅の開花ニュースが届きそうですね。(o^ω^o)




 2016/4/4、お知らせ。
4月より、余命本シリーズの告知はサイドバーに移動しました。
余命の最新情報は、こちら(余命三年時事日記)からチェック下さい。

 9/15に元刑事で外国人犯罪対策講師、板東忠信さんの「寄生難民」が発売になります。
興味のあるビジター様は、各リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)


 朝日新聞の捏造による森友・加計学園問題を一刀両断した、小川榮太郎さんの徹底検証本です。


 2018/1/18発売、カミカゼ@じゃあのさんの初書籍「売国議員」です。





 こちらも「×滑る、○滑らない」ネタですが、どこから突っ込めばいいのやら、な記事です。
合格祈願の「滑り止め砂」の入ったお守りの砂に、有害成分が含まれているということなんですが…、運良く合格出来れば「厄落とし」で( `д´)b オッケー!になるでしょうけど、不合格なら…呪いのお守りになってしまいますよね?((((; ゚Д゚))) コエー

合格祈願「お守り」に有害成分 販売中止・回収へ 智頭急行 ハザードラボ(以下、転載)

合格祈願「お守り」に有害成分 販売中止・回収へ 智頭急行
2018年01月15日 17時58分

 鳥取県から兵庫県を走る智頭急行は、受験生の「合格祈願」グッズとして販売しているお守りに入れた「滑り止めの砂」の成分に、吸引すると有害な物質がごくわずかに含まれていたことが明らかになったとして、販売を中止するとともに、すでに販売したお守りの回収を発表した。

 回収の対象となるのは、智頭急行がオリジナルグッズとして、2017年2月から上郡駅と大原駅、智頭駅やネットショップを通じて、500円(税込)で販売していた「合格祈願」お守り。

 普通列車で使われている加熱処理した砂を「滑り止め」として、袋に詰めてお守りの中に入れたものだが、同社が焼砂の納入業者に問い合わせたところ、長期間にわたって大量に吸引するなどした場合に、健康に影響を及ぼすおそれがある有害な物質がごく微量に含まれていることが判明した。

 砂は漏れないよう袋に入っているが、智頭急行では販売を中止するとともに販売済みのお守りについても回収する。着払いで下記宛に送ると、後日、代金が返金される。

【この件に関する問い合わせ先と送付先】
智頭急行 電話:0858-75-6600 
〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭1862-2
智頭急行(株)運輸部営業課





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
FJ3100550001
 正月三日目は、朝からガンガン雪の積もる1日となりました。(画像@携帯)ヽ(; ´Д`)ノ
福島県内には日本一の豪雪地帯(奥会津とか、南会津とか。)があるので、このくらいの雪(積雪15センチちょっと)で弱音を吐いていると、会津方面の皆さまが助走をつけて殴りに来ると思いますが…、中通りで前が見えないほどの猛吹雪は滅多にないんですよ。
昼の犬の散歩では、途中から遭難をしそうなほどの大雪(数メートル先が見えないほど、降ってる。)に見舞われ、犬も人も雪まみれ&ずぶ濡れ(湿った重い雪で、飼い主は穿いてた裏フリースパンツが、満遍なくびしょ濡れになりました。ベンチコートにすれば良かった。orz)になり、超ショートカットで戻ってきました。
散歩魔のかのんがゴネもせず、素直に戻るくらいの降りっぷりですから…、お察し戴けますでしょうか。(・ω・ ;)(; ・ω・)
因みに東北地方の天気予報を見たら、日本海側以外で降っているのは、エルミナ地方だけらしい…。
これは豪雪地帯の会津から流れ込んできた雪雲が、当地に雪を降らせているということなんですけれど。
…問題は、今日予定していた買い出しをどうすべかだな…。(ー'`ー ; )

 こちらはお正月に集まった親戚のおじさんたちの心ない一言が、女の子の心に深い傷を負わせることになる(タチの悪いことに、ジジイ共は全く自覚がないんだな。)、可哀想な話です。
女の子が大人になれば、「このハゲーーー!」とジジイ共に反撃出来るんじゃなかろうかと思うのですが、その頃には言った方はすっかり忘れているからなぁ…。



 2016/4/4、お知らせ。
4月より、余命本シリーズの告知はサイドバーに移動しました。
余命の最新情報は、こちら(余命三年時事日記)からチェック下さい。

 9/15に元刑事で外国人犯罪対策講師、板東忠信さんの「寄生難民」が発売になります。
興味のあるビジター様は、下記リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)




 こちらは佐賀県にある、犬を飼ってはいけないという島の記事です。
察するに犬が島の禁忌に触れる存在なのでしょうが、犬が一頭も居ない生活圏というのは想像出来ません@一犬飼い。(・ω・ ;)(; ・ω・)

戌年も犬の居ぬ島 佐賀・加唐島 「罰当たる」由来は謎 【あなたの特命取材班】 ライブドアニュース(以下、転載)

戌年も犬の居ぬ島 佐賀・加唐島 「罰当たる」由来は謎 【あなたの特命取材班】
2018年1月3日 6時0分 西日本新聞

 今年は戌(いぬ)年。犬にとっては12年に1度、脚光を浴びる「ハレの年」だ。そんな中、「犬を飼ってはいけない島がある」という驚愕(きょうがく)の情報が寄せられた。本当に「犬の居ぬ島」なのか-。特命取材班は佐賀県唐津市鎮西町の加唐(かから)島を訪れた。

 強い冬風が吹き付ける昨年12月中旬。同市呼子町から加唐島に向かう船に乗った。さっそく乗り合わせた女性(64)に聞くと「島で生まれ育ったが、犬は見たことなか」。副船長の緒方泰さん(39)も「120パーセントいないよ」と断言した。やはり、伝説は本当なのか。

 島の面積は約2・8平方キロ、人口は131人(2015年国勢調査)。農業と漁業が盛んな島である。1軒ずつ民家を訪ねると、住民たちは口々に「島じゃ絶対に飼えない」「飼うと罰(ばち)が当たるよ」と話した。

 坂本末子さん(88)は「昔、“犬狩り”があった」と証言する。50年以上前、犬を連れてきた人がいた。島民総出で島中に肉をまいておびき寄せ、捕まえたという。近年、島外からの帰省者や旅行客が一時的に犬を連れてくることには寛容になったというが、犬への恐れぶりは相当なものだ。

 犬好きの住民もいる。昨年11月末には島のお年寄りが集い、犬の干支(えと)人形を作った。島の最高齢とされる緒方シゲノさん(90)は「生きた犬はだめだけど、人形なら大丈夫」。

 本当に飼ったことのある島民はいないのか。諦めかけたところで保育士の宗順子さん(59)と出会った。「17年前、3カ月だけ犬を飼いました。たぶん島でうちだけでしょう」

 当時3歳の娘からせがまれ、外に出さずに飼うことにした。手のひらに乗るほどの子犬。「散歩は暗くなってから。住民に見られないよう、家の前の坂を上り下りさせた」

 親族からは「飼ってはだめ」「島全体がおかしくなる」と言われ続けた。成長するにつれて鳴き声が大きくなり、泣く泣く3カ月で島外の親族に譲った。

 「『行きたくない』と悲しそうに鳴いていた」。船着き場での犬の姿を、今も鮮明に覚えているという。

       ■

 そもそも、どうして「犬禁止」なのだろう。

 「供え物を犬が食べた」「馬に乗った神主の脚を犬がかんだ」「犬が神主におしっこをかけた」「犬が神殿の柱をかじった」…。微妙に異なるが、いずれも島の南端にある「八坂神社」にまつわる話を聞いた。

 神社には誰もいない。2基の鳥居の両端には狛犬(こまいぬ)が鎮座する。神殿を見回したが、犬のかじった跡は見当たらない。結局、島にいた計44人に話を聞いたが、手がかりは得られなかった。

 特命取材班は、佐賀、福岡の県立図書館や東京の国立国会図書館で関連文献を探した。1952年の現地調査を基に「犬が上陸すると何日かかっても総出で犬狩りをする」(『離島生活の研究』、日本民俗学会)との記述を発見したが、理由には触れていない。

 佐賀県唐津市の古里神社の宮司で、八坂神社の宮司も兼務する古里孝夫さん(62)も「詳しい由来は知らない」。真相は謎のまま、戌年を迎えてしまった。

       ■

 犬がいないことが一因なのか、加唐島は猫が多い「猫島」として知られる。さらに近年増えたのがイノシシ。人口をはるかに上回る300頭ほどおり、食害が多発しているという。

 畑が荒らされた女性(67)は声を潜めた。「犬ならほえて追い払ってくれるけど、だれも飼えない。もし島で悪いことがあったら、自分のせいになるから」

 「犬の居ぬ島」は、いにしえの言い伝えを守り続ける人々の信心深さゆえ、思わぬ余波にさらされていた。

=2018/01/03付 西日本新聞朝刊=






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
 今日は朝から暴風(警報が出っ放し。)が吹き荒れているエルミナ地方。
日本海で低気圧が急速に発達し、明日は大荒れ予想(福島県では会津が大雪。)なのですが、当地は在来線が全て運休になるくらいの強風が吹き荒れてます。
そこに雪ではなく雨が時々加わり、まるで台風接近中のような天気になってますが…、それでもめげないのが散歩魔かのんです。(´・ω・`)=з
風が強く、人でも足元がぐらつくくらい煽られているのに、カッパの裾をはためかせながら猪突猛進していくかのん。
しかも風でものが飛んでくるわ、あちこちガタガタいってる中、更に遠出しようとするあたり…。(・ω・ ;)(; ・ω・)
かのんが大好きなサイクリングロードは、一級河川の堤防の上の吹きさらしで、周りに遮蔽物が一切なく、突風が吹きつけてきたら、犬もろとも河川敷まで吹っ飛ばされる恐れが大有りです。
それでも「さんぽ、さんぽ!」とハイテンションで突進しているかのんを、途中で強制的に自宅方向へ引き戻し、どうにか帰ってきましたが、本犬は「さんぽがみじかい!」とぶーたれてます。
(でも、おやつは完食するあたりがかのん。)
土日とダンナが休みで、二日続けて朝から長い散歩を満喫出来たので、今日も同じメニュー(?)と期待したんでしょうか。
申し訳ないけど、ここまで天気の悪い日は、命>>>>>散歩なのよ@飼い主。

 こちらは大和猫さんの「クリスマス」ツイート。
我が家は昨日、自作のチーズケーキ(犬に大受け。)とモスチキンでひっそり祝いました。
(つい先日、古い知人の息子さんが亡くなる不幸があり、いまいちおめでたい気分にはなれなかった…。)


 以下は、2ちゃんねるから5ちゃんねる(管理人が禍の国系と言われている。)に変わった、巨大掲示板に追加されたNGワードです。
5ちゃんねるは書き込むとIPを抜かれ(閲覧だけでも危険。)、LINEをやっていればLINE IDと紐付けされ、個人を特定されると言われています。
ある程度ネットリテラシーのあるユーザなら大丈夫だと思いますが、スレにある通り、閲覧も5ちゃん上位互換のSCのみに止めておくべきでしょう。

807 :名無しさん@おーぷん :2017/12/25(月)14:11:28 ID:8ET ×
1 名前:おぼろ ★[] 投稿日:2017/12/25(月) 13:39:51.75 ID:CAP_USER9.net
いくつかのソースが5ch禁止ワード(Rock54)に新たに追加されましたのでお知らせします。

Rock54に追加されたソース

朝日新聞
毎日新聞
時事通信
東洋経済オンライン
日刊ゲンダイ
現代ビジネス
AFP
デイリーメール
twitter
:
:

他にも追加されたようですが、各自確認をお願いします。

下記スレッドで書き込みテストをし、「Rock54ed.」と出た場合は禁止ソースです。
NGワード絞り込みスレッド★101
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1513847945/

禁止ワードに追加された原因はまだ判明していません。
スレ立てや書き込みには他ソースを使って頂くようお願いします。

2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/12/25(月) 13:40:25.40 ID:DJYA+BwT0.net
わろた

3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/12/25(月) 13:40:50.04 ID:HpZlOepX0.net [1/2]
共産圏とかわらんな

808 :名無しさん@おーぷん :2017/12/25(月)16:54:30 ID:eT2 ×
原因
<丶`∀´>
(  `ハ´)
後はこれらに絡んだマスコミ等

たぶん他にも、都合の悪いURLなんかもひっかかるんだろうな

809 :名無しさん@おーぷん :2017/12/25(月)17:08:47 ID:kaa ×
もう日本からのIPは全て書き込み禁止にすれば早いんじゃないかなw >5ch

810 :名無しさん@おーぷん :2017/12/25(月)17:13:23 ID:1Or ×
>>809
情報操作が目的だから、獲物が来てくれいないと意味ない。
ここならまともで自由な掲示板だと思って利用しないと。
最近はテレビ・新聞がクソと認識されてるから、ネットの工作強化が主力だな。

書き込めるスレと書き込めないスレがあるような・・。

811 :名無しさん@おーぷん :2017/12/25(月)17:16:37 ID:8ET ×
105 自分:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/25(月)17:15:36 ID:6c7
あいつら今、反中韓発言のログ集めしとるからな
IPと発言、それからLINEのIPを紐付けて個人特定するんやと
未だにあそこにアクセスするんはアホやで

せめてSCを見るだけにしとき

812 :名無しさん@おーぷん :2017/12/25(月)17:23:51 ID:1Or ×
地域スレとか年代スレ、趣味スレ芸能スレとかでも個人情報収集してそう。
〇〇年代集まれ!とか、地方独特の習慣スレとか
背乗りのための情報取集にもなる。

813 :名無しさん@おーぷん :2017/12/25(月)18:11:21 ID:kaa ×
中韓人を一人でも組織に入れると、全て腐らせるってのは5ch(旧2ちゃん)みればよく判るな。
瑕疵を突いたり言いがかりやネガキャンで創設者を追い出し、記者を追い出し、仲間を引き入れ、サーバを乗っ取る。
背乗り的手口の実例が今の5chという事だな。





【管理人よりお知らせ@拡散希望】

 以前から犬猫飼いの間で話題に昇っていた、ロイヤルカナン韓国工場がいよいよ着工開始したそうです。
来年(2017年)からアジア市場のロイヤルカナンは韓国製となりますので、ユーザの皆様は早急に代替フードを探して戴きたいと思います。

239 :名無しさん@おーぷん :2016/05/02(月)16:40:59 ID:FhY ×
犬や猫飼ってるみなさま、
韓国のロイヤルカナン工場、いよいよ着工したもようです
2017から、アジア市場は韓国製のロイヤルカナンフードになります
利用している飼い主さんは、フードの切り替えを急ぎましょう

463 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2016/05/01(日) 23:09:22.24 ID:vfbd1aHO.net
先月22日に韓国工場の着工式したってさ
年間9万トン生産計画とのこと
https://translate.google.co.jp/translate?sl=ko&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.segye.com%2Fcontent%2Fhtml%2F2016%2F04%2F27%2F20160427000649.html&edit-text=&act=url


 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 2016/8/27新情報追加です。
韓国工場の工期が早まり、もしかすると前倒しで韓国産ロイカナフードが発売されるかもしれないとのことでした。( ̄□ ̄;)ギョッ

394 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)10:46:10 ID:FF0 ×
ペットフードのロイカナも韓国産になるって聞いたから、売り場で見てみたら特に産地のことは書いてなかった。
くわばらくわばら。
韓国のフードなんてペットにあげられないわ。

396 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)11:20:18 ID:aLR ×
>>394
あれは衝撃的だったね。2017年から韓国工場稼働予定だっけ
ロイカナは療法食ユーザーも多いから
他社フードへの切り替えに難航している人も多いね
メーカーは日本市場を失う危機感とか無いみたいだな

402 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)12:49:59 ID:cG8 ×
>>396
ロイカナ韓国工場、すでに着工済みで
2018から稼働予定だって犬猫大好き板のスレにあった
ただし、韓国のケンチャナヨ工事で
予定より早く建設が終わって
稼働時期が前倒しになる可能性もあるから要注意
うちは、今いる4ヶ月の子猫用のフードでロイカナ卒業する

406 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)13:34:43 ID:cG8 ×
>>404 >>405
レス貼っとくね
フードの切り替えは今年中に終わらせるのが吉
現時点では日本市場に輸入予定なしと言ってるけど信用できない
アジア・パシフィック市場向けで作ってる韓国工場だから

ロイヤルカナン総合スレPart5

582 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2016/07/05(火) 16:46:49.52 ID:SRKv6NGk.net
先日ロイカナに電話して確認したら
今工場建設中で遅れてるらしい
2018年の中ごろに稼働予定と言ってたよ
もう少し猶予あるかも。
電話で、一応韓国製は不安だから他に乗り換えると伝えておいた

615 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2016/07/19(火) 22:09:37.29 ID:IjmYdXzQ.net
ちょっと前にも書かれてるけど、最近問い合わせメールして返事があったので改めて報告。
「ロイヤルカナンの韓国工場は、現在、 2018年半ばの生産開始を予定しております。
ただし、生産を開始した時点で、ロイヤルカナン ジャポンが新工場から製品を輸入する予定はございません。
将来的に、韓国工場から日本市場へ向けて、製品輸出の開始を決定した際には、前もってお知らせをさせていただく予定です。
なにとぞご理解の程お願い申し上げます。」
だそうだ。なので乗り換えまでには若干の猶予がありそう。
「 フードの安全性と品質管理は、ロイヤルカナンのもっとも大切な優先事項です。
韓国新工場は、より高い品質の製品を提供するための最新の設備と技術を導入いたします。
ロイヤルカナンは、世界のどの工場でも共通の高い品質・食品安全性基準を
満たすことをお約束しておりますが、新工場は、そのレベルをさらに高いものに引き上げる最先端の製造拠点になります。 」
とか書いてあったけど、設備と技術がどうとかじゃないんだよ…。それを動かす現場の人間と、その工場そのものの土地や環境が信用ならないんだっつーの。
みんな乗り換えるってよ、って伝えといた。

410 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)16:54:00 ID:gQu ×
>>406
>「 フードの安全性と品質管理は、ロイヤルカナンのもっとも大切な優先事項です。
>韓国新工場は、より高い品質の製品を提供するための最新の設備と技術を導入いたします。
>ロイヤルカナンは、世界のどの工場でも共通の高い品質・食品安全性基準を満たすことをお約束しておりますが、
>新工場は、そのレベルをさらに高いものに引き上げる最先端の製造拠点になります。 」

嘘の上に嘘を重ねたような説明だね、あの国ではフードを作る為に使う水さえ信用ならないのに、
人間相手の食品でさえも、嘘を吐いて検査をクリアしようとする嘘吐きの巣窟みたいな所で、
何をどうやって品質管理するつもりなのか。

そりゃオリンピックやワールドカップで審判を買収するように、検査をパスする事は可能かもしれないけれど、
偽物の安全基準を満たして、偽物の品質を確保しても只の嘘なのにね。

ドーピング検査のようになにを検査するか判っていれば、その検査に引っかからない物を使うという、
イタチごっこが韓国という国で開始されるだけ。使っている人は切り替えてしまうのが良いでしょう。



 2016/4/4、お知らせ。
4月より、余命本シリーズの告知はサイドバーに移動しました。
余命の最新情報は、こちら(余命三年時事日記)からチェック下さい。

 9/15に元刑事で外国人犯罪対策講師、板東忠信さんの「寄生難民」が発売になります。
興味のあるビジター様は、下記リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)




 こちらは会津鉄道芦ノ牧温泉駅の名物猫駅長「らぶ」さんが、この24日で就任2周年となり、祝いのビンゴ大会が開催されたというニュースです。
今秋らぶさんの弟「ぴーち」くんが猫の施設長デビューし、芦ノ牧温泉駅は駅長だけではなく、猫駅員の居るローカル鉄道となりました。(o^ω^o)
らぶさんとぴーちくんは交代制で出勤してますので、会津にお越しの際は彼らに逢いに、是非芦ノ牧温泉駅までお立ち寄りください。

ネコ駅長「らぶ」の活躍祝う 会津鉄道、就任2周年でビンゴ大会 福島民友新聞社(以下、転載)

ネコ駅長「らぶ」の活躍祝う 会津鉄道、就任2周年でビンゴ大会
2017年12月25日 08時42分    

 駅長に就任して2年がたちました―。会津若松市の会津鉄道芦ノ牧温泉駅で24日、2代目名誉駅長のネコ「らぶ」の就任2周年を記念したビンゴ大会が開かれ、らぶの活躍を祝った。

 らぶは、初代名誉駅長「ばす」に代わり2015(平成27)年の同日に駅長に就いた。駅には約60人が訪れ、らぶには日ごろの働きに感謝を込めてケーキが贈られた。

 ビンゴ大会では、当たった人にらぶと施設長でらぶの弟「ぴーち」が描かれたイラストなどが贈られた。小林美智子駅長は「ぴーちと共に駅と会津鉄道を盛り上げてほしい」とらぶの成長に目を細くした。






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
 昨夜12時を回った頃、いきなりダンナのノートPCが逝ってしまいました。
ちょい前から起動が怪しくなったとぼやいていたので、動いているうちにバックアップディスクを作っておいたほうがいいよー、としつこく言ったのですが、どうやらやっていなかった様子。(」°ロ°)」 オーイ!!
専門で教えていた頃、目の前で壊れたWindowsPCを何台か目の当たりにしていたので、WindowsはHDDの空きが少なくなったら要注意(空きが25%以下になると、いつクラッシュしてもおかしくない。)と、口を酸っぱくして言ってたんですけど。(´;ω;`)トホホ
PC自体は予備のノートやタブレットがあるので、どうにかなるのですが、本人曰く物理的なクラッシュより、PCの中のデータが吹っ飛ぶ方が怖いそうです。
更にリカバリディスクを作ってなかったそうなので、夜中にオークションや中古PC屋さんのザッピングしまくる羽目になりました。ヽ(`Д´)ノ オイッ!
その後朝方の3時過ぎまであーだのこーだのやっていたので、夕べは正味2時間くらいしか寝てません。(PД`q。) マジネムィ…
(付き合わされたかのんも怒っていたよう【いつも夜中にしっこをしてるのに、出来なかったせい?】で、室内トイレが大洪水だったらしい…@ダンナ談。)
物理的には壊れていないものの、BIOSを読み込まない(?)か、Windowsが立ち上がらない状況らしいので、取り敢えずオークションでシステムCDを落札し、インストールしてみてから対策を考えることになりそうです。
飼い主が古いiMac(来年で9年もの…。OSはEl Capitanまで上げてますけど。)を使っている間に、ダンナは3台ノートPCを買い換えましたが、Macに比べWindowsは寿命が短過ぎますね。(´・ω・`)=з
飼い主のiMacはデフォルトOSのLeopard(10.5)から、Snow Leopard、Lion、Mountain Lion、Mavericks、Yosemite、El Capitan(10.11、今ココ。)までUGしまくりで、自前でカスタマイズしながら使ってますが、多少処理が遅い以外はまだまだ現役ですからねぇ。
中古でも高いと言われるMacは、保ちを考えると実はリーズナブルなPCなんじゃないのかな。
(ダンナも今回のクラッシュに懲りて、次はMacbookにすると言ってますが、どうなるんだろ。)

 こちらは最近メディアに引っ張りだこの会津鉄道芦ノ牧温泉駅の猫駅長「らぶ」さんのパトロール動画です。
寒くても、雪が積もってもサボらないらぶさんは、駅長の鑑ですね。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ




【管理人よりお知らせ@拡散希望】

 以前から犬猫飼いの間で話題に昇っていた、ロイヤルカナン韓国工場がいよいよ着工開始したそうです。
来年(2017年)からアジア市場のロイヤルカナンは韓国製となりますので、ユーザの皆様は早急に代替フードを探して戴きたいと思います。

239 :名無しさん@おーぷん :2016/05/02(月)16:40:59 ID:FhY ×
犬や猫飼ってるみなさま、
韓国のロイヤルカナン工場、いよいよ着工したもようです
2017から、アジア市場は韓国製のロイヤルカナンフードになります
利用している飼い主さんは、フードの切り替えを急ぎましょう

463 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2016/05/01(日) 23:09:22.24 ID:vfbd1aHO.net
先月22日に韓国工場の着工式したってさ
年間9万トン生産計画とのこと
https://translate.google.co.jp/translate?sl=ko&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.segye.com%2Fcontent%2Fhtml%2F2016%2F04%2F27%2F20160427000649.html&edit-text=&act=url


 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 2016/8/27新情報追加です。
韓国工場の工期が早まり、もしかすると前倒しで韓国産ロイカナフードが発売されるかもしれないとのことでした。( ̄□ ̄;)ギョッ

394 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)10:46:10 ID:FF0 ×
ペットフードのロイカナも韓国産になるって聞いたから、売り場で見てみたら特に産地のことは書いてなかった。
くわばらくわばら。
韓国のフードなんてペットにあげられないわ。

396 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)11:20:18 ID:aLR ×
>>394
あれは衝撃的だったね。2017年から韓国工場稼働予定だっけ
ロイカナは療法食ユーザーも多いから
他社フードへの切り替えに難航している人も多いね
メーカーは日本市場を失う危機感とか無いみたいだな

402 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)12:49:59 ID:cG8 ×
>>396
ロイカナ韓国工場、すでに着工済みで
2018から稼働予定だって犬猫大好き板のスレにあった
ただし、韓国のケンチャナヨ工事で
予定より早く建設が終わって
稼働時期が前倒しになる可能性もあるから要注意
うちは、今いる4ヶ月の子猫用のフードでロイカナ卒業する

406 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)13:34:43 ID:cG8 ×
>>404 >>405
レス貼っとくね
フードの切り替えは今年中に終わらせるのが吉
現時点では日本市場に輸入予定なしと言ってるけど信用できない
アジア・パシフィック市場向けで作ってる韓国工場だから

ロイヤルカナン総合スレPart5

582 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2016/07/05(火) 16:46:49.52 ID:SRKv6NGk.net
先日ロイカナに電話して確認したら
今工場建設中で遅れてるらしい
2018年の中ごろに稼働予定と言ってたよ
もう少し猶予あるかも。
電話で、一応韓国製は不安だから他に乗り換えると伝えておいた

615 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2016/07/19(火) 22:09:37.29 ID:IjmYdXzQ.net
ちょっと前にも書かれてるけど、最近問い合わせメールして返事があったので改めて報告。
「ロイヤルカナンの韓国工場は、現在、 2018年半ばの生産開始を予定しております。
ただし、生産を開始した時点で、ロイヤルカナン ジャポンが新工場から製品を輸入する予定はございません。
将来的に、韓国工場から日本市場へ向けて、製品輸出の開始を決定した際には、前もってお知らせをさせていただく予定です。
なにとぞご理解の程お願い申し上げます。」
だそうだ。なので乗り換えまでには若干の猶予がありそう。
「 フードの安全性と品質管理は、ロイヤルカナンのもっとも大切な優先事項です。
韓国新工場は、より高い品質の製品を提供するための最新の設備と技術を導入いたします。
ロイヤルカナンは、世界のどの工場でも共通の高い品質・食品安全性基準を
満たすことをお約束しておりますが、新工場は、そのレベルをさらに高いものに引き上げる最先端の製造拠点になります。 」
とか書いてあったけど、設備と技術がどうとかじゃないんだよ…。それを動かす現場の人間と、その工場そのものの土地や環境が信用ならないんだっつーの。
みんな乗り換えるってよ、って伝えといた。

410 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)16:54:00 ID:gQu ×
>>406
>「 フードの安全性と品質管理は、ロイヤルカナンのもっとも大切な優先事項です。
>韓国新工場は、より高い品質の製品を提供するための最新の設備と技術を導入いたします。
>ロイヤルカナンは、世界のどの工場でも共通の高い品質・食品安全性基準を満たすことをお約束しておりますが、
>新工場は、そのレベルをさらに高いものに引き上げる最先端の製造拠点になります。 」

嘘の上に嘘を重ねたような説明だね、あの国ではフードを作る為に使う水さえ信用ならないのに、
人間相手の食品でさえも、嘘を吐いて検査をクリアしようとする嘘吐きの巣窟みたいな所で、
何をどうやって品質管理するつもりなのか。

そりゃオリンピックやワールドカップで審判を買収するように、検査をパスする事は可能かもしれないけれど、
偽物の安全基準を満たして、偽物の品質を確保しても只の嘘なのにね。

ドーピング検査のようになにを検査するか判っていれば、その検査に引っかからない物を使うという、
イタチごっこが韓国という国で開始されるだけ。使っている人は切り替えてしまうのが良いでしょう。



 2016/4/4、お知らせ。
4月より、余命本シリーズの告知はサイドバーに移動しました。
余命の最新情報は、こちら(余命三年時事日記)からチェック下さい。

 9/15に元刑事で外国人犯罪対策講師、板東忠信さんの「寄生難民」が発売になります。
興味のあるビジター様は、下記リンクをクリック下さい。(アマゾンへ飛びます。)




 こちらは夏頃ニュースになっていた原油の減産が、今頃響いてきたなぁ…という灯油高騰の記事です。
我が家はコタツのない生活で、犬の居るリビングはファンヒータ全開で暖めているため、正直灯油価格の値上がりはかなり厳しいのですが、暖房がないと真面目に凍死しますからね@東北。(´・ω・`)=з

灯油高騰、家計に『寒波』 県内13週連続で価格上昇 福島民友新聞社(以下、転載)

灯油高騰、家計に『寒波』 県内13週連続で価格上昇
2017年12月15日 08時03分    

 寒さが厳しさを増す中、原油価格の高騰を背景に福島県内の灯油価格は13週連続で上昇している。石油情報センターによると、今月11日時点の灯油価格(店頭)は18リットル当たり前年同期比210円高の1457円で、2015(平成27)年7月13日以来の高値となった。

 高値の状況はしばらく続きそうで、家計も"寒波"の直撃を受け、消費者もあの手この手の防寒策に必死で、ホームセンターでは断熱グッズの売れ行きが好調だ。

 福島市のダイユーエイト福島黒岩店では、14日現在の灯油価格は18リットル当たり1368円で、昨年11〜12月中旬の平均と比べ324円値上がりした。灯油を購入しに訪れた同市の会社員の女性(40)は「買うたびに値段が上がっている。高くなっても買うしかないが、家計には厳しい」と苦笑いだ。

 羽田信店長(36)は「安く提供したいが、原価が上がっている以上、価格を上げざるを得ない」と頭を抱える。

 一方、窓や扉の隙間に貼る「すきまテープ」や窓ガラスに貼る断熱シートなど、断熱グッズの売り上げは昨年同期比110%と伸びている。ヒーターの温風をこたつに送る「省エネダクト」や灯油を使わないオイルヒーターや、セラミックヒーターも人気だ。同市の主婦(55)は断熱シートを選びながら、「暖房だけだと隙間風が寒く、結露や紫外線の防止にもなると聞き、買いに来た」と話した。

 石油情報センターによると、県内の灯油価格(店頭)は9月11日時点の1320円以降、値上がりを続けている。ただ、原油価格の上昇は一服し、石油会社の卸値は2週間前から横ばいになっているといい、「灯油は卸値が小売価格に反映されるまで時間がかかるため、反映されれば年内は高止まりが続くのではないか」と分析している。






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ