ボルゾイ暮らしトコトコ新聞2024

元祖「福犬」ボルゾイの故「エルミナ」、二代目福犬駆け出しの故「ディアナ」、三代目保護ボルの「かのん」と、飼い主の日常です。

311の教訓。

3
 「軽井沢ブリーダー崩壊レスキュー」等の検索ワードで、当ブログにお越しのビジター様が多数いらっしゃいますが、軽井沢のレスキューは地元保護団体他の尽力で順調に進み、かなりの犬たちが里親に引き取られたということです。
ですが、現在も里親募集中の犬たちが数10頭居ますので、もし引き取り希望等があれば、下記サイトでご確認の上、サイト内の連絡先へお問い合わせ下さい。

 軽井沢ドッグレスキュー里親募集犬 ペットのおうち



 昨日、ただの偶然だと思う(思いたい。)のですが、テレビのリモコンとカセットラジオのチューナーが同時におかしくなりました。
テレビのリモコンは単なる電池切れだろうと思い、新しいものに替えても全く使えず。 (?ω?)
リモコンが壊れたにしても、まだ買って一年経ってない(ので、電池切れの可能性は低いはずなのに。)機種なので原因が分からず、しばし格闘した後、マニュアルで確認したテレビ本体の電源をオフにしました。
(その後、リモコン操作が可能になりましたが…、一体何が悪かったんだろ。)
ラジオはFMをかけているのに、数分でCDに切り替わってしまい(本体スイッチもリモコンも使ってません。)、こちらも何度やっても直らず、一旦本体の電源をオフにしてから、リモコンで設定し直し、やっと元に戻りました。(´▽`) ホッ
…で、飼い主が「偶然」と思い込みたいのは、4年前の今頃からFMラジオの受信状況がおかしくなっていたのを思い出したから…なんですね。 orz
過去ログにもあるはずですが、2011年の3月に入ってからFMに雑音が入り始め、東日本大震災当日の11日にはノイズしか聞こえない状態になってまして…。
(ついでに言うなら、大震災発生後の夜には受信状況がすっかり元に戻りまして…、『あー、そういうことだったのか。』と。)
震災前の他の電子機器の状況は良く覚えていないのですが、電波受信系のテレビやラジオは、破壊されつつある太平洋プレートの電磁波の影響をモロに受けたりするんでしょうか。( ̄~ ̄;) ウーン
そういえば、大震災当時のテレビはネットに繋がってなかったけれど、去年買い直した新しいのはデフォでネット接続仕様なんですよね…。
ここ最近の状況が311前に似ているという噂▼もあるし、これはまたでかい地震でもくるんでしょうか。 (;゚д゚)...
と、取りあえず、保存水と備蓄食糧の追加をしておかなければ。

再び東日本大震災クラスの巨大地震が…科学者「いつ起きてもおかしくない」 大地震・前兆・予言.com

東北沖で3.11クラスの超巨大地震再発か!? 科学者「いつ起きてもおかしくない」- tocana(2015年2月25日17時00分) infoseekニュース

 さて。
こちらは上とは全く関係なく、犬の平熱を知っておきましょう♪という記事です。
デコっぱ@ディアナみたいに平熱が高め(39℃前後が普通で、かかりつけ以外の動物病院だといつも『どこか悪くない?』と訊かれてしまう。 orz)の犬も居ますが、これも普段から測っていないと気付かないことなんでしょうね。

犬の平熱は何度? 知っておきたい犬の健康管理 BIGLOBEニュース(以下、転載)

犬の平熱は何度? 知っておきたい犬の健康管理
マイナビウーマン2月28日(土)11時11分

犬の平熱は体の大きさや個体ごとにまちまちですが、小型犬は38.6〜39.2度、大型犬は37.5〜38.6度ほど。しっぽの付け根を片手で優しく抑え、体温計を肛門に3〜5センチ差し込んで測ります。平熱と1度違うときは要注意、40度を越す場合はすぐに動物病院へ。

呼吸数は小型犬が1分間に20〜30回、大型犬で15回程度。寝ているときなど、安静時の胸の動きで確認します。普段の様子を把握しておいて、異変があったらすぐ気づいてあげられるようにしましょう。

(山下まちか/OFFICE-SANGA)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
【管理人よりお知らせ】
 三重辺りのブリーダーから、ボルゾイ、ウィペット、イタリアングレーハウンドを購入したという飼い主さんがいらしたら、ペット里親会さんまで情報をお寄せ戴きたく思います。
(こちらのブログでも情報提供を呼びかけています。皆様にお願いです! のんちゃんが行く
問い合わせ他は、ペット里親会(こちら。NPO法人ペット里親会)様宛にお願い致します。

 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 こちらは10/1に訪問先のブログで知った、葛飾区での多頭飼い飼育崩壊の記事です。
小型犬ばかり60頭(未避妊、未去勢)で、かなり悲惨な状況とのこと。
詳しくは下記ブログをご覧下さい。
(一昨日の更新記事に、進捗状況や経過報告がありました。こちら。多頭飼育崩壊現場、報告とお願い

 「軽井沢ブリーダー崩壊レスキュー」等の検索ワードで、当ブログにお越しのビジター様が多数いらっしゃいますが、軽井沢のレスキューは地元保護団体他の尽力で順調に進み、かなりの犬たちが里親に引き取られたということです。
ですが、現在も里親募集中の犬たちが数10頭居ますので、もし引き取り希望等があれば、下記サイトでご確認の上、サイト内の連絡先へお問い合わせ下さい。

 軽井沢ドッグレスキュー里親募集犬 ペットのおうち


 2/22猫の日間近で増えて来た、猫関連ツイから拾いものを貼ってみました。
猫だらけのセキュリティソフトはインターフェイスが楽しそうですけど…、実力はいかがなものなんでしょう。(そこが肝腎。)
可愛さの違いか、犬の日(11/1)にここまでの盛り上がりはありませんよねぇ…。 (´・ω・`)=з




 猫と言えば。
今の家に引っ越して先代を飼い始める一年ちょっと前に、当時住んでいたアパート(ペット不可)の玄関に親子猫が居着いてしまい、成り行きで保護→里親探しをする羽目になったことがありまして。
猫ははす向かいの取り壊されたアパートの住人が棄てて行ったらしいのですが、避妊してなかったものだから、常に子連れだったんですね。 (ノ_-;)ハア…
盆栽マニアの大家が、猫たちを見つけるたびに箒で追いかけ回していた(虐待もしてた。)のにうんざりし、「里親が見つかるまで」の条件付きで保護したまでは良かったのですが…。
今と違ってインターネットなどなかった時代で、なかなか里親が見つからず(しばらく、猫好きな知人に預かってもらっていた。)、結局今の家を建てて引っ越すことになりました。( ̄~ ̄;) ウーン
(その後、猫を引き取りに行ったまでは良かったのですが、母猫と姉猫が子猫二匹を残し夜中にベランダから脱走【一週間以上探しても見つからなかった。】 orz、残った子猫たちだけ里親探しをすることに。
姉猫は数ヶ月後ご近所で飼われている姿を見かけたのですが、母猫は行方不明のまま…10数年です。)
…で、何が言いたかったかというと、この時の母猫が微妙にデコっぱ@ディアナに似てるんです。
種の違いは承知の上ですが、何と言うか、ガン見な目つき(と体型)がそっくり。
こないだデコっぱが猫の臭い付け行動(をする犬は、デコっぱが初めてだと思う。見たこともないし。)をするのを見て、「もしや。」と思ったのですが…、たぶんそういうことなんでしょうか?

 さて。
こちらは先日起きた北東北震源の地震に関する記事です。
東日本大震災の発生前、宮城(宮城沖地震の震源)で大地震が起こる確率が99%(30年内?)と言われていたので、蓄積データは侮れないものがあります。( ̄~ ̄;) ウーン
そういえば、数年前に首都直下地震の発生確率が4年内に70%(ググったら、出てきました。ソースはこちら。首都直下地震「4年内に70%の可能性」 東大試算  日本経済新聞)と言われていた気がするんですが、今回それより高くなりましたね。 ((((; ゚Д゚))) コエー
東日本大震災時の東京の震度は5弱〜強だったと思いますが、5と6とでは揺れが違う(5は何とか立っていられるけど、6は何かに掴まらないと立っていられない揺れです。)し、直下ならもっと強烈な揺れに見舞われます。
記事にもある通り、最悪の事態を想定し、常日頃からその時のための備え(備蓄だけでなく、サバイバルスキルも必要かと。)が必要になりそうですね。 (;゚д゚)...

大地震危険度“急上昇” 首都圏での発生確率、最大21ポイント上昇  ZAKZAK(以下、転載)

大地震危険度“急上昇” 首都圏での発生確率、最大21ポイント上昇
2015.02.19

 「あの日」の悪夢を思い起こさせる揺れが立て続けに襲った。東北地方の沖合で17日に相次ぎ発生した海溝型地震。いずれも東日本大震災の余震とみられ、改めて「3・11」の衝撃のすさまじさを印象づけた。列島に再び不穏な空気が漂うなか、政府の地震調査委員会がまとめた「全国地震動予測地図」最新版が注目を集めている。首都圏での大地震の発生確率が最大21ポイントも上昇。マグニチュード(M)8〜9級の「南海トラフ巨大地震」の発生が懸念される西日本沿岸部でも高い確率を示しているのだ。

 「海岸や川の河口近くから離れて近づかないでください! 様子を見に行かないでください!」

 切迫したアナウンサーの呼びかけに早朝のお茶の間に緊張が走った。

 17日午前8時6分ごろ東北地方を襲った地震。NHKは津波注意報の発令を受けて、連続テレビ小説「マッサン」の放送を中断、スタジオのアナウンサーが被災地の住民に繰り返し避難を促した。

 気象庁によると、震源地は岩手県の宮古から東へ約210キロの沖合で震源の深さは約10キロ、規模はM6・9と推定。青森、岩手、宮城、秋田の4県で震度4を記録し、岩手県の久慈港で20センチ、宮古で10センチの津波を観測した。

 それから5時間40分後の午後1時46分ごろ、再び強い地震が襲った。青森県で震度5強を観測。震源地は岩手県久慈市から東へ約30キロの沖合で、震源の深さは約50キロ、規模はM5・7と推定される。

 いずれも東日本大震災の余震とみられ、気象庁は「今後1週間は震度5弱程度の余震が起きる可能性がある」と警戒を呼びかけた。

 巨大地震はいつきてもおかしくない−。これが地震学会での共通認識だが、地震調査委員会が昨年末に公表した「全国地震動予測地図」最新版(2014年版)をみると、それを再認識させられる。

 昨年1月時点で、今後30年以内に震度6弱以上の強い揺れに見舞われる確率を、都道府県庁所在地ごとに示したもので、「想定外の巨大地震となった東日本大震災の反省を受け、計算手法を変更し、プレート(岩板)境界で起きる海溝型地震や内陸の活断層地震の予測を基に弾き出している。新たな研究成果や地盤の最新データも反映した分析となっている」とは気象庁関係者。

 特筆すべきは、M7級の首都直下地震が懸念される首都圏の確率が大きく上昇した点だ。

 横浜は前回調査(13年版)から12ポイント上昇して78%となったほか、千葉も6ポイント上がって73%。上昇幅が特に高いのが、東京とさいたまで、前者は20ポイント増の46%、後者は21ポイント増の51%となった。

 夕刊フジで「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」を連載中の武蔵野学院大学・島村英紀特任教授(地震学)は、「首都圏の地下は、江戸時代の300年間で17回もM6〜7級の大地震が発生している。ところが、1923年の関東大地震以来、ぱったり大きな地震が起きなくなった。むしろ、ここまで動きが沈静化しているほうが異常だ。東日本大震災以降、地震の活動期に入った現在では、いつ巨大地震が起きてもおかしくない状況が続いている。今回のデータはそのリスクを改めて示した形だ」と指摘する。

 「全国地震動予測地図」では、M8〜9級の「南海トラフ巨大地震」が懸念される西日本の各地でも高い確率を示している。巨大津波の被害が想定される高知は前回調査と変わらず70%の高確率を維持し、和歌山は4ポイント上昇の60%。上町断層帯などの活断層が延びる大阪は45%となった。

 今月6日には、徳島県南部を震源とするM5・1、震度5強の直下型地震が起きているだけに不気味さは募る。

 島村氏は「過去に発生した南海トラフ巨大地震では発生前に、先の徳島の地震のような直下型地震が何度か起きている。巨大地震の明らかなさきがけで、警戒は怠れない」とし、こう続ける。

 「今回の(政府の)調査で高確率を示した地域はもちろん、発生確率が低い地域も油断はできない。特に危ないのは東日本大震災が起きた三陸沖の周辺地帯だ。17日に起きた2回の海溝型地震はいずれも警戒エリアの北端を震源としている。南側では、房総沖や茨城沖で中規模の地震が頻発している。巨大地震を起こしたプレートのひずみの影響で、大規模地震が起きやすくなっている。今回の地震は、1つの警告と捉えたほうがいい」

 “その時”への備えが急務だ。







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
【管理人よりお知らせ】
 三重辺りのブリーダーから、ボルゾイ、ウィペット、イタリアングレーハウンドを購入したという飼い主さんがいらしたら、ペット里親会さんまで情報をお寄せ戴きたく思います。
(こちらのブログでも情報提供を呼びかけています。皆様にお願いです! のんちゃんが行く
問い合わせ他は、ペット里親会(こちら。NPO法人ペット里親会)様宛にお願い致します。

 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 こちらは10/1に訪問先のブログで知った、葛飾区での多頭飼い飼育崩壊の記事です。
小型犬ばかり60頭(未避妊、未去勢)で、かなり悲惨な状況とのこと。
詳しくは下記ブログをご覧下さい。
(一昨日の更新記事に、進捗状況や経過報告がありました。こちら。多頭飼育崩壊現場、報告とお願い

 「軽井沢ブリーダー崩壊レスキュー」等の検索ワードで、当ブログにお越しのビジター様が多数いらっしゃいますが、軽井沢のレスキューは地元保護団体他の尽力で順調に進み、かなりの犬たちが里親に引き取られたということです。
ですが、現在も里親募集中の犬たちが数10頭居ますので、もし引き取り希望等があれば、下記サイトでご確認の上、サイト内の連絡先へお問い合わせ下さい。

 軽井沢ドッグレスキュー里親募集犬 ペットのおうち



 

 昨日からの大雪予報が外れ(昨日は一日みぞれ、今日は未明に湿雪が少し積もっただけで、その後はみぞれ→曇り。)、庭も路面もほぼ積雪なし(日陰にちょっと残る程度。)のエルミナ地方。
南岸低気圧がもたらす大量の湿雪は、掻くのも運ぶのも一仕事なので、昨夜は「あー、明日はアサイチで雪掻きかぁ。」と凹みましたが、今回は予想が大外れでラッキーでした。ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
去年の今頃は二回続いた豪雪@50cmで、ちょっとの買い物にもかなり苦労したのですが、平年並みの積雪はこのくらい(積もっても20cm前後)が普通なんだろうなと、改めて昨年の異常さを痛感する飼い主で有りました。

 こちらはネットの拾いもの、「まんが日本昔話」総集編@動画(画像クリックでサイトへ飛びます。)です。
涙が出るくらい懐かしいものばかりですが、もう一度地上波で再放送してくれないのかなぁ…。
mukashibanashi

 さて。
マグニチュードの大きさから、おそらくアウターライズ地震ではないのかな…?と考えていた一昨日の地震は、やっぱりそうだったようですね。
本命はM8クラス(でも震源が海底なので、揺れは大したことがないそうですが、津波被害は甚大になるらしい。)だそうですが…、37年後に起きた明治三陸地震の最大アウターライズ余震と同様の周期で来るなら、忘れた頃の大地震になりそうですねぇ…。
(飼い主も生きているか微妙な年齢だわ…。 orz)

東日本大震災の余震「10年は要注意」 揺れ小さくても大津波引き起こす恐れ J-CASTニュース(以下、転載)

東日本大震災の余震「10年は要注意」 揺れ小さくても大津波引き起こす恐れ
2015/2/18 18:05

岩手県沖を震源とするふたつの地震が立て続けに発生した。ひとつは津波を引き起こし、一時大勢の人が避難を余儀なくされた。
比較的揺れが小さい地震でも、震源の深さや場所によっては大津波につながることがある。東日本大震災から間もなく4年。警戒は怠ってはならない。

「アウターライズ地震だったかもしれない」

最初の地震は2015年2月17日、8時6分頃起きた。マグニチュード(M)6.9で、最大震度4。次は同日13時46分頃で、M5.7ながら最大震度は5強だった。気象庁は、いずれも東日本大震災の余震だと発表した。
ふたつの地震の大きな違いは、津波の有無だ。最初の地震では揺れがそれほど大きくなかったが、岩手県久慈市で20センチ、同県宮古市で10センチの津波を観測している。なぜこの地震だけ、津波が発生したのだろうか。
可能性として考えられるのが、震源の「浅さ」だ。今回はふたつとも、陸側のプレートに海側のプレートが沈み込む境界面付近で発生した。だが最初のものは震源の深さが10キロと、2番目の同50キロと比べてかなり浅かった。気象庁は津波の仕組みについて、「震源が海底下で浅い場合、海底が持ち上がったり下がったりすることになります。その結果、周辺の広い範囲にある海水全体が短時間に急激に持ち上がったり下がったりし、それにより発生した海面のもり上がりまたは沈みこみによる波が周りに広がっていきます」と説明している。
さらに最初の地震が、海溝を挟んで海側で起きたことが津波につながった可能性を指摘したのが、2月18日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)だ。そのうえでこれが「アウターライズ地震だったかもしれない」と報じた。
海側の太平洋プレートが陸側の北米プレートに沈み込んでいくと、陸側プレートが引きずり込まれて最後は歪みに耐え切れず跳ね上がる。このとき地震が起きるが、一方で海側プレートにも引っ張られる力がかかって上下に亀裂が生じることがある。すると海面が一気に上昇して津波を引き起こしやすい。これがアウターライズ地震のメカニズムの大枠だ。
比較的まれなケースのようだが、番組では「巨大地震の余震として起きやすい」と説明した。代表例が1933年の昭和三陸地震。大津波により3000人以上の死者、行方不明者が出たが、これは1896年の明治三陸地震の余震とみられるという。本震から実に37年後に起きたアウターライズ地震と津波だった。

福島沖でのアウターライズ地震を半年前に予知

東日本大震災後にも、アウターライズ型とみられる地震があった。2013年10月26日に福島県沖で発生したM7.1の地震だ。岩手県久慈市と福島県相馬市で40センチ、宮城県石巻市で30センチ、岩手県大船渡市で20センチ、さらに宮城県の東北電力女川原発でも55センチの津波をそれぞれ観測した。この時も最大震度は4で、震源の深さは10キロ。今回の最初の地震と共通点が見られる。
実はこの半年ほど前、東海大学地震予知研究センター長の長尾年恭氏がテレビ番組で、数か月以内に東北沖でアウターライズ地震が起きる可能性を指摘していた。「最大10メートルの津波が襲う」という最悪のシナリオは免れたが、地震発生の予測そのものは的中した格好だ。
「とくダネ!」の中で東京大学名誉教授の笠原順三氏は、東日本大震災のようなM9.0の地震の後は「5〜10年、M8.0クラスの地震が起きる可能性がある」と述べ、その場合は津波も大きくなると警鐘を鳴らした。昭和三陸地震の歴史から学ぶとすれば、今後も油断は禁物だろう。おりしも今回の地震が起きた同じ日の2015年2月17日、内閣府は、北海道沖から千葉県沖の千島海溝と日本海溝で発生が予想されている巨大地震や津波の高さの規模を見直すための検討会を立ち上げた。







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
【管理人よりお知らせ】
 三重辺りのブリーダーから、ボルゾイ、ウィペット、イタリアングレーハウンドを購入したという飼い主さんがいらしたら、ペット里親会さんまで情報をお寄せ戴きたく思います。
(こちらのブログでも情報提供を呼びかけています。皆様にお願いです! のんちゃんが行く
問い合わせ他は、ペット里親会(こちら。NPO法人ペット里親会)様宛にお願い致します。

 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 こちらは10/1に訪問先のブログで知った、葛飾区での多頭飼い飼育崩壊の記事です。
小型犬ばかり60頭(未避妊、未去勢)で、かなり悲惨な状況とのこと。
詳しくは下記ブログをご覧下さい。
(一昨日の更新記事に、進捗状況や経過報告がありました。こちら。多頭飼育崩壊現場、報告とお願い

 「軽井沢ブリーダー崩壊レスキュー」等の検索ワードで、当ブログにお越しのビジター様が多数いらっしゃいますが、軽井沢のレスキューは地元保護団体他の尽力で順調に進み、かなりの犬たちが里親に引き取られたということです。
ですが、現在も里親募集中の犬たちが数10頭居ますので、もし引き取り希望等があれば、下記サイトでご確認の上、サイト内の連絡先へお問い合わせ下さい。

 軽井沢ドッグレスキュー里親募集犬 ペットのおうち



 
 昨夜眠る前に、なぜか「大地震が来るかもしれない。」と直感的に感じ、避難準備(震災以降、携帯と眼鏡は必ず枕元に置いてます。パジャマも上着を羽織れば外に出られるタイプのにしてます@震災後。)と経路をおさらいしてから休んだ飼い主。
幸い寝ている間に地震はありませんでしたが、…その後は朝からずっと揺れまくってますね@北東北。
当地方は南東北なので、朝の岩手沖震度4も昼過ぎの青森震度5強も殆ど感じない程度の揺れでしたが、震源が震源なので…不気味なものを感じます。
青森以北(と千葉以南)は東日本大震災時のプレートの割れ残りがあり、いつ地震が起きてもおかしくないらしいのですが、青森には東通原発があるし、更にラスボス六ヶ所村が鎮座してますからねぇ。 ((((; ゚Д゚))) コエー
朝の岩手沖震源の地震は揺れの割にマグニチュードが大きく、何だか311の二日前に発生したM7.3の前震に似ていなくもないし…。(滝汗)
(最近、太平洋プレートが震災前の状態に戻った【こちら。東北沖プレート 力の蓄積、震災前水準に 河北新報】というデータ発表もありで、穏やかでありません。)
気象庁の発表では朝の地震は311の余震だそうですが、久しぶりに危機感を感じているので、ビジターの皆様も水や食糧の備蓄を怠りなくお過ごし下さいませ。
(飼い主も備蓄品等を再確認して、切れているものを補充しておこうと思いました。)

岩手県で6000人避難…三陸沖・震度4地震 YOMIURI ONLINE(以下、転載)

岩手県で6000人避難…三陸沖・震度4地震
2015年02月17日 13時11分

 17日午前8時6分頃、三陸沖を震源とする地震があり、青森、岩手、秋田、宮城の4県で震度4を観測した。

 気象庁は同8時9分に岩手県沿岸部に津波注意報を出し、同県久慈市で最大20センチ、宮古市で同10センチの津波を観測するなどした。注意報は約2時間後に解除された。

 同庁によると、東日本大震災の余震とみられ、震源地は同市の東約210キロ付近で、震災の余震域の北側とみられる。震源の深さは約10キロ、マグニチュード(M)は6・9と推定される。

 昨年7月以来となる津波注意報が発令された岩手県では、沿岸の7市町で避難指示・避難勧告が出され、約6000人が高台などに避難した。

 JR東日本によると、地震発生直後に東北新幹線の古川―新青森間で停電し、上下線で電車が緊急停止した。約10分後に運転を再開し、一時遅れが出た。

 震度4を観測した地域は次の通り。▽青森 五戸町、南部町▽岩手 盛岡市、宮古市、普代村、八幡平市、矢巾町、滝沢市、花巻市、奥州市▽秋田 秋田市、大仙市▽宮城 涌谷町、栗原市、登米市、美里町、石巻市





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
【管理人よりお知らせ】
 三重辺りのブリーダーから、ボルゾイ、ウィペット、イタリアングレーハウンドを購入したという飼い主さんがいらしたら、ペット里親会さんまで情報をお寄せ戴きたく思います。
(こちらのブログでも情報提供を呼びかけています。皆様にお願いです! のんちゃんが行く
問い合わせ他は、ペット里親会(こちら。NPO法人ペット里親会)様宛にお願い致します。

 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 こちらは10/1に訪問先のブログで知った、葛飾区での多頭飼い飼育崩壊の記事です。
小型犬ばかり60頭(未避妊、未去勢)で、かなり悲惨な状況とのこと。
詳しくは下記ブログをご覧下さい。
(一昨日の更新記事に、進捗状況や経過報告がありました。こちら。多頭飼育崩壊現場、報告とお願い

 「軽井沢ブリーダー崩壊レスキュー」等の検索ワードで、当ブログにお越しのビジター様が多数いらっしゃいますが、軽井沢のレスキューは地元保護団体他の尽力で順調に進み、かなりの犬たちが里親に引き取られたということです。
ですが、現在も里親募集中の犬たちが数10頭居ますので、もし引き取り希望等があれば、下記サイトでご確認の上、サイト内の連絡先へお問い合わせ下さい。

 軽井沢ドッグレスキュー里親募集犬 ペットのおうち



 消費期限までまだ数年あるのに、備蓄用のリッツ缶の底が錆びていることに気付き、先日開けておつまみにしてしまった飼い主。
食べてしまってもどこかで売っているだろう(少なくても去年の夏までは、スーパーにも保存食コーナーがあったし。)と気楽に考えていたら…、スーパーの備蓄食コーナーは消滅(コンビニもたぶん×。)、ドラッグストアにもなく、ホームセンターのは消費期限が1年後(…保存食の意味ないでしょ。)と、「なんの冗談!」な状況でした。 orz
おそらく311が近づいて来れば、「防災だー、自助だーー、備蓄だーーー!」とうるさくなると思うんですが、それじゃあ殆ど意味がないのでは…。 (´・ω・`)=з
エルミナ地方は311の時は震度6弱(後に一部地域は『強』の訂正が入りました。)で、ガスや電気は無事な地域が多かったと記憶してますが、それでもペットボトルの水は大震災発生当日に売り切れ(品薄になったコンビニは、その日のうちに店じまいしていた。)だったし、スーパーも翌日には棚がガラガラになるほどで、買いに行ってもものがない(入らない。)日々が一週間ほど続きました。
(当地方は大震災の翌日に原発事故が発生し、更に混迷の度を増しましたけど…。)
中でも手に入りにくかったのがペットフードや犬用品で、以来ペット関係のものは何があっても二〜三ヶ月は耐えられるくらい買い溜める(水も100リットル単位で備蓄してます。その他は震災以前から常備なので、変わらず。あ、パンは未入荷期間が長かった反省から、ホームベーカリーを買いました。)ようにしてますが、こういう人間のが少ないんでしょうか。( ̄~ ̄;) ウーン
今年は夏以降の動勢だけでなく、天災が起こりそうな気がする(当たらない方がいいんだけど、ここ数年でもっとも危機感が強いのが気になる…。)ので、用心するに越したことはないと思うのですけど。

 …で、上記リッツ缶(L)を通販(早いと評判のLOHACO@ASKUL個人向け。梱包の箱が可愛い♪)で買うことにしたのですが、届いたL缶を見たらかなりでかい!
赤ちゃんの粉ミルク缶並みのサイズなんですけど…、これ、大量に買ったら専用の保存棚が必要になるんじゃなかろうか。( ̄~ ̄;) ウーン

リッツ保存缶(Sサイズ×10缶)に興味のあるビジター様はこちらをどうぞ。(ショップに飛びます。)


リッツ&ビスコ保存缶(各5缶)セットご希望のビジター様はこちらを。(同上、ショップに飛びます。)


 さて。
ある意味備蓄虫の飼い主が、いつも以上に備蓄に励んでいるのはもしかしてこのせい?と、冷や汗たらりになってしまったニュースがこちら。
311発生のひと月前にNZ(ニュージーランド)でクジラの大量座礁があり、2/22にニュージーランド・クライストチャーチで大地震発生、翌三月に茨城沖でイルカの大量座礁があって、11日に東日本大震災発が起きたというジンクスがあり、これでNZで大きな地震が発生したら、次は日本…なんですよね。 (;゚д゚)...
まぁ、何もないのがベストですが、何かが起きてしまったときのために、心積もりと備蓄を怠りなくお過ごし戴きたいと思います。

ニュージーランドの浜辺にクジラ200頭が座礁 AFPBB NEWS(以下、転載)
2015.2.12 09:45
ニュージーランドの浜辺にクジラ200頭が座礁
2015年02月13日 16:48 発信地:ウェリントン/ニュージーランド

【2月13日 AFP】ニュージーランド南島(South Island)、ゴールデン湾(Golden Bay)のフェアウェル岬(Farewell Spit)の浜辺で13日、約200頭のゴンドウクジラが打ち上げられているのが見つかった。同岬では頻繁にクジラが座礁することから、クジラたちにとっての「死のわな」として知られている。

 ニュージーランド環境保全局(DOC)によると、フェアウェル岬で座礁したゴンドウクジラは198頭。このうち少なくとも24頭は死んだが、救助隊員らが生存しているクジラを海に戻す作業を続けている。

 DOCのアンドルー・ラマソン(Andrew Lamason)広報担当は、座礁したクジラを海に帰す作業は難しく危険を伴うことから、DOCはゴールデン湾の訓練経験のあるボランティア140人とともに作業を進めていると説明した。

 13日夜までにクジラたちを海に帰せなければ、作業は、再び高潮となる24時間後まで待たなければならないという。

 ニュージーランド南島の北端にあるフェアウェル岬の浜辺では、数年前から幾度となくクジラの大量座礁が繰り返されてきた。こうした座礁は過去10年で少なくとも8回起きており、昨年1月には1週間内に2回もあった。だが1度に座礁した頭数としては今回は最大規模だ。

 クジラが大量に座礁する原因は分かっていない。病気になった仲間やはぐれた家族を助けようとして座礁すると推測する科学者もいれば、フェアウェル岬のようなある種の特徴的な地形がクジラの音波探知能力を狂わせ座礁してしまうのではないかとの説を唱える科学者もある。(c)AFP






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
【管理人よりお知らせ】
 三重辺りのブリーダーから、ボルゾイ、ウィペット、イタリアングレーハウンドを購入したという飼い主さんがいらしたら、ペット里親会さんまで情報をお寄せ戴きたく思います。
(こちらのブログでも情報提供を呼びかけています。皆様にお願いです! のんちゃんが行く
問い合わせ他は、ペット里親会(こちら。NPO法人ペット里親会)様宛にお願い致します。

 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 こちらは10/1に訪問先のブログで知った、葛飾区での多頭飼い飼育崩壊の記事です。
小型犬ばかり60頭(未避妊、未去勢)で、かなり悲惨な状況とのこと。
詳しくは下記ブログをご覧下さい。
(一昨日の更新記事に、進捗状況や経過報告がありました。こちら。多頭飼育崩壊現場、報告とお願い

 「軽井沢ブリーダー崩壊レスキュー」等の検索ワードで、当ブログにお越しのビジター様が多数いらっしゃいますが、軽井沢のレスキューは地元保護団体他の尽力で順調に進み、かなりの犬たちが里親に引き取られたということです。
ですが、現在も里親募集中の犬たちが数10頭居ますので、もし引き取り希望等があれば、下記サイトでご確認の上、サイト内の連絡先へお問い合わせ下さい。

 軽井沢ドッグレスキュー里親募集犬 ペットのおうち


 寒波来襲で、外は木枯らし付きの真冬モードに逆戻りのエルミナ地方。 ((。>д<))寒イ!
日射しはあるので日の当たる室内はぽかぽか(暑くなって、暖房を一旦切りました@日中。)ですが、一歩外に出ると真冬日ギリギリの気温と強風で固まります。
寒いと傷の治りも良くない…らしく、昨日から始めてみたデコっぱ@ディアナの湿潤療法も、出血が目に見えて減った(最近は、毎朝血まみれファブリック類の交換が日課でした。)以外特に変化はなし。
(因にワセリンを塗ってから全く舐めなくなったので、傷口は確実に小さくなってきましたし、歩行もかなりしっかりしてきました。)
ただワセリンで傷口を保護しただけでその後の足先齧りが治まったあたり、もしかして原因はアレルギーではなく、重症の乾燥肌なのかも…と思いました。
一応傷が完治したら、薬用シャンプーでの沐浴(アレルギー想定)予定でノルバサンシャンプーを買ってきましたが、洗っても滲みない程度に回復するのはいつのことやら…。( ̄~ ̄;) ウーン

 さて。
こちらは4年前の東日本大震災で地盤沈下した東北地方の沿岸部で、今度は一気に隆起が始まったという恐ろしい記事です。
この記事を読んで、「いよいよ巨大アウターライズ地震が来るか?」と焦った飼い主は、思わず5年保存水をポチって、備蓄食糧の確認をしましたが…、まだ、だ、大丈夫ですよね。(滝汗)

地盤沈下一転、12か所で10センチ以上の隆起 YOMIURI ONLINE(以下、転載)

地盤沈下一転、12か所で10センチ以上の隆起
2015年01月27日 07時28分

 東日本大震災で大規模な地盤沈下が起きた宮城、岩手、福島3県の沿岸部で、地盤が一転して隆起し、復興途上にある漁業への影響が懸念されている。

 国土地理院は震災を引き起こした地殻変動の余波とみている。

 国土地理院は震災後、地盤沈下した3県沿岸部の状況を定期的に全地球測位システム(GPS)で調べている。その結果、3県の19か所中12か所で、震災から3年半の間に10センチ以上の隆起が確認された。

 最も大きいのは107センチ地盤沈下した宮城県石巻市の牡鹿半島で、沈下地点から36センチ隆起していた。ほかにも同県女川町で33センチ、東松島市で31センチ、岩手県大船渡市で17センチ、福島県相馬市で16センチの隆起が確認された。

 国土地理院によると、震災をもたらした沖合でのプレート(岩板)のずれが、ゆっくりと沿岸部にも波及している可能性があるという。地殻監視課は「震災前のGPSの観測では、30センチ以上もの隆起が見つかった事例はない」としている。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
【管理人よりお知らせ】
 三重辺りのブリーダーから、ボルゾイ、ウィペット、イタリアングレーハウンドを購入したという飼い主さんがいらしたら、ペット里親会さんまで情報をお寄せ戴きたく思います。
(こちらのブログでも情報提供を呼びかけています。皆様にお願いです! のんちゃんが行く
問い合わせ他は、ペット里親会(こちら。NPO法人ペット里親会)様宛にお願い致します。

 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 こちらは10/1に訪問先のブログで知った、葛飾区での多頭飼い飼育崩壊の記事です。
小型犬ばかり60頭(未避妊、未去勢)で、かなり悲惨な状況とのこと。
詳しくは下記ブログをご覧下さい。
(一昨日の更新記事に、進捗状況や経過報告がありました。こちら。多頭飼育崩壊現場、報告とお願い

 「軽井沢ブリーダー崩壊レスキュー」等の検索ワードで、当ブログにお越しのビジター様が多数いらっしゃいますが、軽井沢のレスキューは地元保護団体他の尽力で順調に進み、かなりの犬たちが里親に引き取られたということです。
ですが、現在も里親募集中の犬たちが数10頭居ますので、もし引き取り希望等があれば、下記サイトでご確認の上、サイト内の連絡先へお問い合わせ下さい。

 軽井沢ドッグレスキュー里親募集犬 ペットのおうち


 
 浮き輪+特大エリカラ効果で、少しずつ足先の怪我が治り初めて居るデコっぱ@ディアナさん。
本犬は厭で仕方ないらしく、目が合う度に「とってくれれ〜!」(涙目)と訴えてきますが…、絶対に外しません。
何せ、おやつの間にも飼い主の目を盗んで足をペロペロしているし、放置すればまた振り出しですからね。
怪我が治らないと散歩も出来ない(足の先だけなのに、散歩どころではない痛みらしい…。どんだけ本気で齧ったのやら。 orz)し、冬の間に予定していた(夏に向けての)体力増強も出来なくなるので、犬的にかなり切実なはずなんですけど…。( ̄~ ̄;) ウーン
元々散歩嫌いな犬なので、怪我で歩けないのが実は幸いだったりしたら、飼い主的にはグーで一発殴りたい気分です。(しませんけど。)

 さて。
20年前の今日、飼い主は朝から初代Macでの作業に腐心し、昼前に点けたテレビのニュース画面を見て、愕然とした覚えが有ります。
初めは日本で起きた地震だと思えなかったし、その後の続報を聞いても全く信じられませんでした。
当時はネットがなかったので、知人の安否確認にも数日かかった(連絡方法が電話かFAXしかなく、そのどちらも震災でダウンしてしてたんですね。)りしましたが、まさか16年後に自分が更なる巨大地震に遭遇するとは夢にも思いませんでした。
1995年は阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件が立て続けに発生し、それまでの日本の安全神話が根底から崩れ去った年と言われましたが、思えばあの頃から日本の地震や火山は活動期に入っていたのでしょうね。
亡くなった6434人の方々のご冥福をお祈り致します…。(-∧-)合掌・・・

阪神大震災20年:「忘れない」東北被災地でも祈り 毎日新聞(以下、転載)

阪神大震災20年:「忘れない」東北被災地でも祈り
毎日新聞 2015年01月17日 10時15分(最終更新 01月17日 11時17分)

 宮城県石巻市の中瀬公園には冷たい小雨が降る中、地元住民や復興支援団体の職員ら約80人が集まり、キャンドルで「忘れない」「祈」などの文字を形作って兵庫県の方角に向け黙とうした。

 5歳の娘と参加した宮城県東松島市の会社員、畠中のぞみさん(32)は東日本大震災の津波で石巻市雄勝町の実家が流された。「今の神戸の景色を見て、石巻も20年後はどれほど復興しているだろうと想像した。道はまだ遠いが、我が子が大人になっても震災の記憶を忘れぬよう伝え続けていきたい」と話した。

 被災した中小企業を支援する石巻市のNPOで働く兵庫県西宮市出身の阪本佳代子さん(32)は「阪神大震災で亡くなった近所の友達を思い、こみ上げるものがあった。現実を直視できずにいたが、今は忘れたくない、忘れてほしくない気持ちでいっぱい。東北の復興に経験を生かしたい」と力を込めた。

 神戸市の東遊園地にある「1・17希望の灯(あか)り」を種火に、東北の復興を願って建てられた岩手県大槌町の「希望の灯り」でも手を合わせる地元の人たちの姿が見られた。津波が襲った地域を見渡す高台にあり、工事が進む町の将来を神戸の復興に重ね合わせた。

 食料品店を経営する八幡幸子さん(63)は、支援への感謝を伝えようと東日本大震災後に開かれた「神戸マラソン」に露店を出したことがある。「神戸の方々の東北への気持ちは本当にありがたい。お互いに痛みを感じながらも頑張っていきたい」と語った。

 岩手県陸前高田市の「3・11希望の灯り」にも十数人が集まり、黙とうをささげた。火を絶やさぬように管理する地元の藤原直美さん(71)はこの日、神戸での追悼式典に参列した。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
【管理人よりお知らせ】
 三重辺りのブリーダーから、ボルゾイ、ウィペット、イタリアングレーハウンドを購入したという飼い主さんがいらしたら、ペット里親会さんまで情報をお寄せ戴きたく思います。
(こちらのブログでも情報提供を呼びかけています。皆様にお願いです! のんちゃんが行く
問い合わせ他は、ペット里親会(こちら。NPO法人ペット里親会)様宛にお願い致します。

 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 こちらは10/1に訪問先のブログで知った、葛飾区での多頭飼い飼育崩壊の記事です。
小型犬ばかり60頭(未避妊、未去勢)で、かなり悲惨な状況とのこと。
詳しくは下記ブログをご覧下さい。
(一昨日の更新記事に、進捗状況や経過報告がありました。こちら。多頭飼育崩壊現場、報告とお願い

 「軽井沢ブリーダー崩壊レスキュー」等の検索ワードで、当ブログにお越しのビジター様が多数いらっしゃいますが、軽井沢のレスキューは地元保護団体他の尽力で順調に進み、かなりの犬たちが里親に引き取られたということです。
ですが、現在も里親募集中の犬たちが数10頭居ますので、もし引き取り希望等があれば、下記サイトでご確認の上、サイト内の連絡先へお問い合わせ下さい。

 軽井沢ドッグレスキュー里親募集犬 ペットのおうち



 昨日震災や停電に備えようと思い、久しぶりに石油ストーブを買う気満々で出かけた飼い主。
予定では反射式で灯油の容量が3リットル前後(木造6畳〜対応?)のを探していたんですが、家電店で見てびっくり。
石油ストーブの絶対数が少ない上に、値段が石油ストーブ>>小型ファンヒータ、なんですよ。( ̄◇ ̄;)エッ
石油ストーブは電源がなくても使えるということで、大震災後に馬売れしていた気がするんですが、既にブームが去ってしまったとか‥? orz
寒冷地(東北以北)での電気系暖房は今ひとつ心もとなく(最近ようやく『寒冷地仕様エアコン』なんてのが出てきましたが。外気温が−10℃以下でも稼働保証してるということなのかな。)、燃費はかかるけれどハイカロリーかつ、短時間で暖かくなる石油系暖房が欠かせないはずなのに…なぜ?
一緒に行ったダンナいわく、「最近の高機密住宅ではストーブ類を焚いちゃいけないことになってるそうで、売れなくなっているんだろうな。」とのことでしたが、そんな話一度も聞いたことないんですけど??
つーか、うちもそこそこ高機密高断熱住宅(東北なのでペアガラス標準+ダンナが鬼のように断熱材に拘った末。)なのに、今までファンヒータもストーブもガンガン焚きまくってましたけど…、もしかして結露がどーの、の心配ですか? orz
…と細かいボディブローを喰らってしまい、結局石油系暖房ではなく、シーズヒーター(超低燃費【250W】、でもかなり暖かい。)だけ買って帰ってきましたが、真剣に停電時の暖房を考えなければと焦ってます。( ̄~ ̄;) ウーン
311レベルの大震災はそうそう起きないと思うけれど、湿雪や強風で電線が切れての停電は、運が悪ければ1シーズンに一回くらい遭遇しそうですものね。
(選択肢がかなり狭まってしまったので、振り出しのカセットガスストーブに戻ってしまいそうな予感です。 orz)

 さて。
こちらは藪蛇になってやしませんか?な、自治体の犬猫大量引き取り拒否の記事です。
小型犬ブームが終わりつつある今、明らかに供給過剰感のあるペット業界ですが、繁殖業者はいまだとことん子犬を産ませて売り続け(こちら。涙を流す犬達、、、 ペット里親会通信)、売れなくなったらお金を払って処分…、ということを繰り返しているのでしょうか。 (´;ω;`)ウッ…
この過程をダイジェスト版DVDにまとめて、ペットショップ等の店頭で流す様にしたら、甘い考えでペットを飼おうとしている人たちへの警鐘になりそうだし、上記のような悪徳ブリーダーを減らす効果もありそうな気がしますが…、確実に営業妨害扱いにされるだろうな。 (ノ_-;)ハア…
でもそのくらいしないと、自ら知ろうとしない無責任なお花畑愛犬家は、一生気付くことがないんですよねぇ…。

自治体、引き取りを拒否 大量殺処分避ける  日本経済新聞(以下、転載)

自治体、引き取りを拒否 大量殺処分避ける
2015/1/12 2:00

 自治体はブリーダーやペット店などの業者から犬猫を引き取ると大量に殺処分することになるため、それを避けようと数年前から業者からの引き取りを拒否している。

 2013年9月に施行された改正動物愛護管理法では、自治体が業者から犬猫の引き取りを求められても、「相当の事由」がなければ拒否できると明文化した。自治体の取り組みを後押しした形だ。

 同法を所管する環境省の動物愛護管理室は「譲渡も含めて、最期まで飼育する責任が業者にはある」と改正の趣旨を説明する。

 一方で、こうした動きは有料で犬を引き取る業者への需要につながっているとみられる。悪質な業者の存在も明らかになり、環境省の担当者は「実態把握を進めたい」としている。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
【管理人よりお知らせ】
 三重辺りのブリーダーから、ボルゾイ、ウィペット、イタリアングレーハウンドを購入したという飼い主さんがいらしたら、ペット里親会さんまで情報をお寄せ戴きたく思います。
(こちらのブログでも情報提供を呼びかけています。皆様にお願いです! のんちゃんが行く
問い合わせ他は、ペット里親会(こちら。NPO法人ペット里親会)様宛にお願い致します。

 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 こちらは10/1に訪問先のブログで知った、葛飾区での多頭飼い飼育崩壊の記事です。
小型犬ばかり60頭(未避妊、未去勢)で、かなり悲惨な状況とのこと。
詳しくは下記ブログをご覧下さい。
(一昨日の更新記事に、進捗状況や経過報告がありました。こちら。多頭飼育崩壊現場、報告とお願い

 「軽井沢ブリーダー崩壊レスキュー」等の検索ワードで、当ブログにお越しのビジター様が多数いらっしゃいますが、軽井沢のレスキューは地元保護団体他の尽力で順調に進み、かなりの犬たちが里親に引き取られたということです。
ですが、現在も里親募集中の犬たちが数10頭居ますので、もし引き取り希望等があれば、下記サイトでご確認の上、サイト内の連絡先へお問い合わせ下さい。

 軽井沢ドッグレスキュー里親募集犬 ペットのおうち



 阪神淡路大震災から今年で20年…と言うことで、十数年振りに「おじさん改造講座5@文春文庫」を引っ張り出し、OL委員会会員の当時のレポを読み返している飼い主です。
1995年当時、PCはまだ一部マニアの高額娯楽機器に近かったし、通信手段もダイヤルアップのみ(ISDNが出た時は拍手喝采でした。でも結局申し込まず、初期のADSLに加入するまで『ピーガガガガッ…』接続でしたが@我が家。)、更にインターネットというより超ローカルなパソコン通信…が当たり前の時代でした。
そんな中、現場の空気をリアルに伝えてくれたのがOL委員会の「おじさん改造講座」で、役所や企業の裏話やら、経済、政治etcのネタを、OLの視点から面白可笑しく(?)突っ込んでいたんですね。
今ならさしずめ写メしてTwitterへ投稿(即炎上?)パターンですが、昔は電話か郵送かFAXしかなく、生情報でも一ヶ月以上の時差があって当然でした。
それでも現地からのレポは壮絶なものが多く、個人的に東日本大震災被災時の参考になるものが多かったと記憶してます。
(立てないほどの大揺れの中、犬にリードをつけ、フード一式と貴重品他を持ち出し、速攻で避難する事が出来たのは、OL委員会の阪神大震災レポがあったお陰だと自負しています。)
今は絶版になっているようですが、都市型巨大地震発生後何が起こるか(首都直下地震のシミュレーションにもなり得ると思います。)が、詳らかに書かれていますので、もし手に入る機会がありましたら、是非ご一読をお奨めします。

 …こちらはOL委員会阪神大震災レポの一部抜粋です。
昔阪神淡路大震災で倒壊した倉庫の梁の下敷きになった牡のボルゾイの話(脊髄骨折の痛みと恐怖で、助けようとする人たちを本気噛みしてしまい、途方に暮れた飼い主が安楽死させようとしていた。※)を読んだ事がありましたが、似たような事件が被災地のあちこちで起きていたんでしょうね。 (´;ω;`)ウッ…


 ●ペットフード関連の会社です。現地へ救援物資としてペットフードを送ろうと準備していた矢先に、「現地で一番要望が多いのは”安楽死”の薬だ」という情報がはいりました。かなりの数の飼い主さんが「もう大型犬は飼えない」「避難所で他の人に迷惑だから」と獣医さんの所につれてきたそうです。今は少しずつ預かってくれる施設もできたみたいだけど、安楽死させられた犬も多いそうです。ちなみに今は業界団体からペットフードを送るようになってます。                  (商社)


 阪神大震災が発生した1995年1月17日、飼い主は朝から初代Macと格闘(この頃のMacは、フリーズ→リセットボタンを押すの繰り返しで、うっかり保存し忘れるとデータ壊滅…でした。)しており、昼前に点けたテレビのニュースで初めて知ったのですが…、まさか日本の出来事とはとても思えませんでした。
そして更なる巨大地震が、16年後に再び東北で起きてしまうとは…、一寸先はまさしく闇(日本列島が活動期に入ったとも言えそうですが。)ということなんでしょうか。

 ※ググってみたら、こちらも絶版になってましたが、アマゾンでヒットしました。



 さて。
こちらも地震繋がりですが、311を「東日本大震災の日」(記念日)にしようという、有志のニュースです。
311はまだ記憶に新しいので、記念日にしなくても4年前の「その日」を顧みる人は多いと思いますが、震災を風化させないためにはその方がいいのかもしれませんね。

東日本大震災の日:3月11日を指定へ…今国会で議員立法 毎日新聞(以下、転載)

東日本大震災の日:3月11日を指定へ…今国会で議員立法
毎日新聞 2015年01月06日 07時00分(最終更新 01月06日 09時19分)

 自民党の東北地方選出国会議員らが毎年3月11日を「東日本大震災の日」と定める法案をまとめた。今月開会する通常国会に議員立法で提出する。2011年に発生した大震災の記憶の風化を防ぎ、復興の加速や災害対策の強化につなげるのが狙い。関東大震災(1923年)の発生日9月1日を「防災の日」としたのと同様、祝日にはしない。

 法案は鈴木俊一元環境相、大島理森前副総裁、根本匠前復興相らが中心となって作成。東日本大震災を地震、津波、原発事故による複合的な「未曽有の国難」と位置付け、震災の日には政府や地方自治体がそれにふさわしい行事▽家庭や学校の防災教育▽災害の教訓や知識の伝承▽防災の調査・研究−−などに努めるとしている。

 当初、震災発生から4年になる15年3月11日以前の法律施行を目指していたが、衆院解散・総選挙のあおりで昨秋の臨時国会に法案を提出できなかった。民主党など野党にも協力を呼びかけて早期成立を図り、16年からの適用を目指す。

 60年に閣議了解によって定められた「防災の日」は、秋の台風被害への備えも念頭に毎年、全国で政府や自治体による防災訓練が行われている。阪神大震災(95年)の発生した1月17日も閣議了解で翌年から「防災とボランティアの日」とされ、同じく祝日ではないが、各地でシンポジウムなどが開催されている。【田中裕之】





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
【管理人よりお知らせ】
 三重辺りのブリーダーから、ボルゾイ、ウィペット、イタリアングレーハウンドを購入したという飼い主さんがいらしたら、ペット里親会さんまで情報をお寄せ戴きたく思います。
(こちらのブログでも情報提供を呼びかけています。皆様にお願いです! のんちゃんが行く
問い合わせ他は、ペット里親会(こちら。NPO法人ペット里親会)様宛にお願い致します。

 こちらも犬猫飼いにとっては重要な問題なので、まとめへのリンクを貼っておきますね。 【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! ねこメモ
10/6追加。
【更新】有志がロイヤルカナンの韓国工場開設について、アンケートページを作成しました。
興味のある方は、こちら。ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して

 こちらは10/1に訪問先のブログで知った、葛飾区での多頭飼い飼育崩壊の記事です。
小型犬ばかり60頭(未避妊、未去勢)で、かなり悲惨な状況とのこと。
詳しくは下記ブログをご覧下さい。
(一昨日の更新記事に、進捗状況や経過報告がありました。こちら。多頭飼育崩壊現場、報告とお願い

 「軽井沢ブリーダー崩壊レスキュー」等の検索ワードで、当ブログにお越しのビジター様が多数いらっしゃいますが、軽井沢のレスキューは地元保護団体他の尽力で順調に進み、かなりの犬たちが里親に引き取られたということです。
ですが、現在も里親募集中の犬たちが数10頭居ますので、もし引き取り希望等があれば、下記サイトでご確認の上、サイト内の連絡先へお問い合わせ下さい。

 軽井沢ドッグレスキュー里親募集犬 ペットのおうち

 川越の20頭(実は30頭)の猫たちは、無事に譲渡や預かり先が決定(こちら。川越・30頭〜の猫たちのその後 またたび家の日常)とのことでしたので、本日をもって記事を削除しました。
ご協力、ご尽力戴いた皆様、有り難うございました。<(_ _)>



 夏の一頃毎週末ごと台風が来てた時期がありましたが、この冬は週末ごとに「大寒波」来襲だそうで。 (ノ*>ω<)ノ
当地方も順調に気温が下がり、フリース+ウィンドブレーカーでは耐えられなくなって来たので、夕べのうちにダウンジャケットを用意しました。
ダウンだと暑くなり過ぎるので、散歩用ジャケットは裏付き・短めのベンチコートがいいんですが、なぜか最近見かけなくなりましたね。
フルレングスのベンチコートは、暖かいけど動くのに不便だから膝丈くらいのがいいんだけどなぁ。
スポーツ専門店に行けば、まだ売られているのかなぁ?

ということで、今日〜明日の天気予報ツイをぺったん。
これを読むと、大きめの雪掻きスコップをもう一つ買っといた方がいいんじゃないかと不安になってしまった…。 orz


 …ということで、今日は複数届く荷物(着払い含む)待ちなんですが、なかなか来る気配がなく…。( ̄ω ̄;)エートォ...
遅延しまくりのデコっぱの犬服もやっと発送済みの連絡がきましたが、配達が一日延びたら雪まみれになるのかしらん。
(会津が雪だと当地方が晴天でも、西の方にどんよりと雪雲【暗くて重そう…。】がかかって、局地的に天気が悪くなるのでした。)

 さて。
東日本大震災以降、日本のあちこちで地震やら火山活動やらが活発化してますが、蔵王が来たらいよいよ来るか?だった福島県内の火山(だから、温泉も多いのだが…。 orz)にも動きが有ったようです。
春の「雪うさぎ」(吾妻山の雪うさぎ見ごろ!? 自然公園財団)や時々噴煙を上げることがある「一切経山」が有名な吾妻山で、火山性微動が増えてきたそうで…。
阿蘇山や浅間山もそうですが、「as、us」系の名前の火山は活火山(ソース。火山の名について 寺田寅彦 )が多く、古代から噴火で甚大な被害を及ぼした山が多かったと言われています。
ガス抜き程度の噴火で収まるのがベストなんですが、奥羽山脈繋がりで火山活動が活性化すると怖い事になりそうな予感です。 ((((; ゚Д゚))) コエー

御嶽山、阿蘇山に続き、今度は吾妻山が噴火するかも NAVERまとめ

吾妻山に火口周辺警報 噴火警戒レベル2に NHKニュース(以下、転載)

吾妻山に火口周辺警報 噴火警戒レベル2に
12月12日 17時48分

福島県と山形県にまたがる吾妻山では12日朝、火山性微動が観測されたあと、火山性地震が増える傾向となっています。気象庁は今後、小規模な噴火が発生する可能性があるとして、12日午後3時に吾妻山に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルをレベル2の「火口周辺規制」に引き上げて、大穴火口から500メートル程度の範囲では警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、吾妻山では、12日午前6時20分すぎから地下のマグマや火山ガスなどの動きを示すと考えられる火山性微動がおよそ34分にわたって観測されました。
吾妻山で火山性微動を観測したのは去年8月以来で、火山性微動に伴って一時、地盤の変化を捉える傾斜計で火口側が上がる変化が観測されました。また、火山性微動のあと、火山性地震が増える傾向となっていて、12日は午後3時までに44回の地震が観測されています。
このため気象庁は、吾妻山では火山活動が活発になっていて、今後、小規模な噴火が発生する可能性があるとして、12日午後3時に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルをレベル1の「平常」からレベル2の「火口周辺規制」に引き上げました。
吾妻山の噴火警戒レベルが引き上げられるのは、平成19年12月に導入されてから今回が初めてで、気象庁は、大穴火口からおおむね500メートルの範囲では小規模な噴火に伴って噴石が飛ぶおそれがあるとして警戒するよう呼びかけています。

■専門家「水蒸気噴火の可能性も」
吾妻山の火山活動に詳しい東北大学の三浦哲教授は「継続時間が長い火山性微動が起き、地震の回数も増えているので、地下の熱水の活動が活発化していると考えられる。過去の活動と比べてかなり高いレベルの火山活動になっており、今後、水蒸気噴火が起きる可能性もあるので、火口の周辺には近づかないようにしてもらいたい。今後、火山性微動や火山性地震がより活発にならないかなど、活動の推移を注意して見ていく必要がある」と話しています。

■福島市が立ち入り規制
福島市は12日午後開いた会議で、大穴火口周辺の登山道と、先月中旬から冬の間、通行止めになっている観光道路「磐梯吾妻スカイライン」への立ち入りを規制することを決め、看板を立てるなどして立ち入らないよう呼びかけています。

■最近の活動
福島県と山形県にまたがる吾妻山は複数の火山からなり、最も高い一切経山は標高が1949メートルあります。
明治以降は一切経山の大穴火口やその周辺で小規模な噴火が繰り返し起きています。
このうち、明治26年の噴火では、噴石などで火口周辺で調査をしていた2人が死亡しました。また、昭和25年の噴火では、1キロ余り離れた場所まで噴石が飛んでいるのが確認されたほか、昭和52年にも小規模な噴火が起きました。
その後、噴火は確認されていませんが、平成20年11月以降、大穴火口では噴気活動が続き、3年前の巨大地震のあとには、噴気は一時、火口から700メートルほどの高さに達しました。
その後も大穴火口では噴気活動が活発な状態が続き、ことし10月以降は火山性地震がやや多い状態が続いています。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ